「政治」のニュース (2,615件)
-
金正恩氏「尊敬するお嬢様」と軍記念宴に出席
北朝鮮の金正恩総書記は7日、健軍節(8日)に際して軍将官らを集めた記念宴会に出席し、朝鮮人民軍の創建75周年を祝った。朝鮮中央通信が伝えた。同通信は報道の中で、金正恩氏に同行した娘について「尊敬するお...
-
北朝鮮軍人の横暴に憤った「トラック運転手」の自殺攻撃
道を行き交う車両の数は決して多くない北朝鮮だが、交通事故の件数は相当な数に及ぶ。それには様々な理由が考えられる。運転免許取得のハードルが高すぎることから、教育を受けずワイロで済ませてしまう人が多く、運...
-
「アジア太平洋地域に暗雲もたらす」北朝鮮、日仏首脳会談を非難
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は13日、国際政治研究学会研究者のキム・ドンミョン氏による日仏首脳会談を批判する論評を配信した。フランスを訪問中の岸田文雄総理大臣は、エマニュエル・マクロン大統領との夕食会に続...
-
部下の妻にも「鬼畜行為」…金正恩”拷問部隊”の隠微な内幕
北朝鮮には「集結所」と呼ばれる施設がある。居住移転の自由のない北朝鮮では、特別な理由がない限り、住民登録を行った場所から離れることは許されない。それでも行商などの理由で、市や郡の境界線上にある哨所(検...
-
北朝鮮で朝鮮労働党政治局会議…金正恩氏が司会
北朝鮮の朝鮮労働党中央委員会第8期第12回政治局会議が30日、金正恩総書記の司会の下、平壌の党中央委員会本部庁舎で行われた。朝鮮中央通信が伝えた。会議では「2日間にわたって部門別分科研究および協議会で...
-
毎年1月は疲労困憊…北朝鮮・首都市民の「逃れえぬ苦行」
北朝鮮の首都・平壌は、国内で桁違いに豊かなところだ。金正恩総書記ご自慢のタワマンが建ち並び、地下鉄、路面電車など公共交通機関や医療機関も充実。不安定ながら電力も供給される。昨今の食糧難で、食べ物が底を...
-
「死ぬよりつらい」北朝鮮の飢餓、金正恩の”おひざ元”で悲鳴
平壌は、北朝鮮国内で最も豊かな都市だ。地方住民が飢えに苦しんでいる時でも、平壌市民には、それなりの配給が行われる。各地の協同農場では、地方住民に配給されるコメと、平壌市民に配給される「首都米」とは別途...
-
「聞くだけでイライラ」金正恩の思想教育に国民は限界
北朝鮮当局には、苦しい時期ほど内部の引き締めを図るために、思想教育を強化する傾向にある。毎週土曜日の定期的な教養事業(思想教育)に加え、政策を宣伝する場として政治講演会が随時行われる。ここ最近、全国的...
-
北朝鮮北部で増える高熱患者、病院はコロナと一切認めず
ゼロコロナ政策撤廃後の中国で、新型コロナウイルスの新規感染者が急増。中国疾病予防コントロールセンターの発表によると、ピークだった昨年末には1日の感染者数が700万人に達したが、その後は減少に転じた。一...
-
北朝鮮の「地の果て」に連れ出された、ある男性の悲惨な運命
正確なデータは不明ながら、北朝鮮の首都・平壌の生活水準は、中進国レベルだとする向きもある。一方で地方、中でも農村部の住民は、極めて貧しい生活を強いられている。当局は農村での住宅建設を行うなど、地方住民...
-
「お尻ダンス」と性上納…金正恩“乱れた大学生活”にメス
よほどのことでない限り、全てはカネとコネの力で解決できるのが北朝鮮だ。高等教育機関とて例外ではない。試験問題はブローカーから購入。入試前には、担当者にワイロを掴ませる。無事入学を済ませても、期末試験、...
-
動静途絶えた金正恩「謎の呼吸器疾患」で危機的状況か
ソウルに拠点を置く北朝鮮専門サイト「NKニュース」は25日、北朝鮮の首都・平壌で今月29日まで5日間の都市封鎖令(ロックダウン)が下されたと伝えた。呼吸器疾患の患者数増加を受けたものとされるが、当局は...
-
金正恩氏、新年に際し錦繡山太陽宮殿を参拝
北朝鮮の金正恩総書記は1日、新年に際し錦繡山(クムスサン)太陽宮殿を参拝した。朝鮮中央通信が伝えた。朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会委員である金徳訓(キム・ドックン)、趙甬元(チョ・ヨンウォン)、...
-
金正恩「コロナに感染した」事実を認めず危ない状況
北朝鮮の金正恩総書記は昨年8月、国内で感染が広がった新型コロナウイルスとの戦いである「最大非常防疫戦」に勝利したと高らかに宣言した。だが、相手はウイルスだ。一度抑え込めたとしても、再び広がるのはどの国...
-
北朝鮮で最高人民会議第14期第8回会議
北朝鮮・平壌ので万寿台(マンスデ)議事堂17日から18日にかけ、最高人民会議第14期第8回会議が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。最高人民会議代議員ではない金正恩総書記は、今回は参加しなかった。国務委員...
-
「空気を読めていない」金正恩 “誕生日のお菓子セット”に国民反発
1月8日は、北朝鮮の金正恩総書記の誕生日だった。金日成主席(太陽節)、金正日総書記(光明星節)のように公式の祝日には指定されていないが、子どもたちには「お菓子セット」が配布される。国民に何らかのプレゼ...
-
金正恩を激怒させた警官5人「陸の孤島」で見せしめの刑
北朝鮮を訪れたことのある人なら、町中の交差点で白い制服姿で交通整理をする人を見かけたことがあるだろう。交通安全員(交通警察)だ。北朝鮮の子どもたちの憧れの職業とも言われるが、その内部は結構ドロドロした...
-
携帯電話の持ち込みを禁じた北朝鮮の思想学習会
2011年の大学入試センター試験(現大学入学共通テスト)では、携帯電話を使ったカンニング事件が発生。翌年から、携帯電話は鞄の中にしまうこととなった。韓国の大学修学能力試験では、前年に起きた大規模なカン...
-
北朝鮮で労働党総会拡大会議が始まる…金正恩氏が司会
朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会拡大会議が26日、党中央委員会の本部庁舎で招集された。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩総書記が出席した。党中央委員会政治局常務委員会の金徳訓(キム・ドックン)、趙甬元)...
-
「弾道ミサイルが重すぎて橋を渡れず」北朝鮮軍が危機感
北朝鮮国防省が、戦略的に重要とされる地域に架けられた橋梁の全面的な点検に乗り出しているという。有事に際し、弾道ミサイルなどの移動に支障が出かねないとの危機感からだ。デイリーNKの北朝鮮内部情報筋によれ...
-
女性兵士50人が犠牲…北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事件」
韓国の情報機関・国家情報院(国情院)は5日、国会情報委員会で北朝鮮情勢に関する報告を行い、北朝鮮軍序列1位の朴正天(パク・チョンチョン)党軍事委員会副委員長兼党書記が昨年末に解任されたことについて、訓...
-
「金正恩の顔面が真っ赤に」北朝鮮、高官処刑の舞台裏
韓国の情報機関・国家情報院(国情院)は5日、国会情報委員会で北朝鮮情勢に関する報告を行い、北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)元外相について「粛清は確認されたが処刑されたかは確認されなかった」と説明した。この...
-
朝鮮労働党、12月に総会を招集…金正恩氏の司会で政治局会議
北朝鮮の朝鮮労働党は11月30日、第8期第11回政治局会議を開き、党中央委員会第8期第6回総会を12月下旬に招集することを決定した。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩総書記が会議を司会した。党中央委員会政治...
-
「生きるために家を捨て、山の中で狩りをする」北朝鮮の飢餓が深刻
北朝鮮の内陸部では、氷点下20度を下回る厳しい寒さが続いている。国営の朝鮮中央テレビの12月末の天気予報では、白頭山密営の最低気温が氷点下27度、恵山(ヘサン)が氷点下20度、江界(カンゲ)が氷点下2...
-
「ICBMの新システム開発、戦術核を大量生産」金正恩氏、党会議で指示
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は1日、金正恩総書記が12月26~31日に行われた朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会拡大会議で行った報告の詳細な内容を報じ、新たな大陸間弾道ミサイル(ICBM)システムの開発...
-
北朝鮮で「ワイロ」の相場が高騰…払えず収容所送りも
世界で最も情報統制の厳しい北朝鮮でも、かなりの台数の携帯電話が使われている。しかし、国内にしかつながらず、ネットも国内専用のイントラネットしか使えない。一方、チャイナ・テレコムやチャイナ・ユニコムと言...
-
「国防力強化の新たな中核目標を提示」党拡大会議で金正恩氏
北朝鮮の平壌で朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会拡大会議(26日開幕)の第2日会議が行われ、初日に続き金正恩総書記が報告を行った。朝鮮中央通信が28日付で伝えた。報告では「2022年の闘争過程に科学...
-
北朝鮮で憲法50周年記念大会が開催…金正恩氏が出席
北朝鮮で26日、朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法制定50周年記念報告大会が開かれた。金正恩総書記が出席した。朝鮮中央通信が伝えた。北朝鮮の憲法が最初に制定されたのは1948年の「朝鮮民主主義人民共和...
-
北朝鮮で最高人民会議常任委総会…「食の保障」などを議論
北朝鮮で6日、最高人民会議常任委員会第14期第23回総会(全員会議)が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。崔龍海(チェ・リョンヘ)最高人民会議常任委員長(朝鮮労働党政治局常務委員)が、総会を司会した。姜潤...
-
「アメリカがねらっている」金正恩氏、少年団大会に書簡
北朝鮮の金正恩総書記は27日、前日から平壌で行われた朝鮮少年団第9回大会の参加者らに書簡を送り、「皆さんが一瞬たりとも忘れてはならないのは、今日もアメリカ帝国主義者とその手先が皆さんの揺籃を踏みにじり...