「政治」のニュース (2,617件)
-
「死のうが生きようが気にしない」金正恩体制に北朝鮮国民ら失望
北朝鮮が連日行っているミサイル発射実験。日本のTwitterでは「北朝鮮大花火大会」などと揶揄する声が出ているが、北朝鮮国民の立場からすると、そんな余裕もないだろう。韓国のニュース専門チャンネルYTN...
-
正直者は「奥地」に追放される北朝鮮の現実
「違法行為を行っている者は自首せよ。今自首すれば許してやる。自首せずに摘発されれば重罰に処す」違法行為の追放キャンペーンに当たって当局がよく使うこの手のレトリック。ほとんどの人はガン無視するが、中には...
-
「軍の士気がもたない」金正恩の暴走に青ざめる指揮官たち
北朝鮮が9日、またもや弾道ミサイルを発射した。米国で中間選挙の開票が進む中での発射は、いつでも軍事行動をとり得ることを強調したものと見ることもできる。ただ、こうした金正恩総書記の暴走には、軍内部からの...
-
「正気とは思えない」金正恩のミサイル乱射、国内幹部も批判
北朝鮮の尋常でないミサイル乱射に、同国の幹部や貿易関係者らが不満を募らせていると、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えている。北朝鮮は2日、少なくとも23発のミサイルを発射した。その翌日、...
-
「軍の兵士にやられた」北朝鮮で民間人が襲われる事件が続発
以前より短縮されたとは言え、男性は7~8年、女性は5年と、依然として世界で最も長い北朝鮮の兵役。劣悪な環境に耐え抜き、無事勤め上げた人々には、朝鮮労働党への入党や大学進学への推薦などの機会が与えられる...
-
北朝鮮で党政治局会議…「農業政策」を討議
北朝鮮で朝鮮労働党中央委員会第8期第10回政治局会議が2日、党中央委員会本部庁舎で行われ、農業問題について討議した。朝鮮中央通信が伝えた。会議は趙甬元(チョ・ヨンウォン)組織書記が司会し、金正恩総書記...
-
「眼前で連れ去られ驚愕」北朝鮮軍幹部、女性50人に鬼畜行為
国連北朝鮮人権状況特別報告者のエリザベス・サルモン氏は26日、ニューヨークの国連本部で開かれた第77回国連総会第3委員会の会議で、自らの任期中に、北朝鮮女性と少女の人権情報を重点的に扱うと明らかにした...
-
北朝鮮「極寒の地」で吊し上げられた、ある労働党員の受難
韓国人は一般的に、北朝鮮の地理にさほど詳しくないが、そんな人々でも知っている田舎町がある。中江鎮(チュンガンジン)。現在は慈江道(チャガンド)の中江郡に改称されたが、朝鮮半島で最も寒いところで、かつて...
-
金正恩の特殊部隊が「戦力喪失」の情けない事情
コロナ対策の一環としての警備増強のため、昨年から国境沿いの地域に配属されている「暴風軍団」ごと朝鮮人民軍(北朝鮮軍)第11軍団。非常に素行が悪く、脱北や密輸を行おうとした者はもちろん、間違って緩衝地帯...
-
北朝鮮で最高人民会議常任委総会…保健、災害、買付を議論
北朝鮮で6日、最高人民会議常任委員会第14期第22回総会(全員会議)が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。崔龍海(チェ・リョンヘ)最高人民会議常任委員長(朝鮮労働党政治局常務委員)が、総会を司会した。姜潤...
-
金正恩政権10周年で収容所を対象にした大規模赦免か
北朝鮮は、「徳の高い指導者が人民を治める」という人徳政治(徳治主義)の国だ。北朝鮮でよく見られる「首領福」「将軍福」などのスローガンは、「徳の高い指導者に国を治めてもらえることは、北朝鮮国民だけが享受...
-
北朝鮮の一部都市で1カ月以上も停電続く
北朝鮮の電力事情は極めて劣悪だ。比較的降水量が少ない気候を無視した、水力偏重の発電システム、電力インフラの不備など様々な原因が絡み合い、数十年来、北朝鮮国民を悩ませ続けている。中国と国境を接する平安北...
-
「税金外の負担」に苦しむ金正恩の拷問部隊
北朝鮮の金正恩総書記は昨年1月の朝鮮労働党第8回大会の結語で、反社会主義的・非社会主義的傾向(風紀の乱れや違法行為)や権力乱用、不正・腐敗などと同様に、「税金外の負担」を強いる行為は犯罪に当たるとの認...
-
北朝鮮軍で横行「産婦人科検査」という名の鬼畜行為
朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の総政治局が8月、全軍団司令部の政治部、幹部部(人事部)の養成課に次のような指示を下したと、デイリーNKの内部情報筋が伝えている。「男性99号検査、女性産婦人科検査を、指示がある...
-
金正恩氏、党幹部学校で講演…10年間の業績を強調
北朝鮮の金正恩総書記(国務委員長)が17日、朝鮮労働党の幹部を養成する「朝鮮労働党中央幹部学校」を訪れ、講演を行った。朝鮮中央通信が伝えた。労働党中央委員会書記の趙甬元(チョ・ヨンウォン)、李日煥(リ...
-
「それで飯が食えるのか」金正恩の”思想教育”に北朝鮮国民が反発
北朝鮮では、何かにつけて政治的な内容の「講演会」が行われている。講師を呼んでためになる話を聞く類のものではなく、当局が北朝鮮国民に思想教育を実施する場となっている。最近になって、講演会の開催が増えてい...
-
「ぜんぶウソだ」発言がバレた北朝鮮女性に残酷な仕置き
海外でも広く知られている北朝鮮のメディアと言えば、国営の朝鮮中央テレビ、朝鮮労働党機関紙の労働新聞などが挙げられる。いずれも金氏一家の神格化、長ったらしい思想に関する記事、「どこそこ工場で大増産に成功...
-
北朝鮮の工場幹部「上下逆さま事件」の顛末
北朝鮮は社会主義を標榜しており、表向き、私的な営利行為は禁じられている。それでも商業広告の類がまったくないわけではなく、「時計を修理します」「裾上げ承ります」などと言った文字だけの広告はある。ただ、他...
-
金正恩「ミサイル連射」の裏で現場幹部の死屍累々
韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は6日午前、朝鮮半島東の海上に向け弾道ミサイル2発を発射した。軍当局はミサイルの飛行距離や高度などを分析している。北朝鮮は4日午前にも中距離弾道ミサイル(IRBM)1...
-
「全ての生徒を弾丸のように」金正恩氏が幹部養成学校で演説
北朝鮮で12日、万景台(マンギョンデ)革命学院と康盤石(カン・バンソク)革命学院創立75周年記念行事が行われた。金正恩総書記が出席し、記念演説を行った。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩氏は演説で、「万景台...
-
金正恩氏、温室農場の竣工式でテープカット
北朝鮮の金正恩総書記が10日、連浦温室農場の竣工式に出席しテープカットを行った。朝鮮中央通信が伝えた。同通信によると、大規模野菜栽培拠点である連浦温室農場の建設は「今年の党と国家の最重要建設政策課題」...
-
「ミサイル試射、安全に脅威ない」北朝鮮、民間航空機関を非難
北朝鮮の国家航空総局のスポークスマンは8日、国際民間航空機関(ICAO)を非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。カナダ・モントリオールで開かれているICAOの第41回総会では、北朝鮮の相次ぐミ...
-
「金持ちまで餓死」北朝鮮国民がさまよう阿鼻叫喚の巷
秋の収穫期を迎えた北朝鮮。本来なら穀物価格が下がる時期のはずだが、今年に限ってはそうなっていないようだ。弾道ミサイル発射など軍事挑発を続ける金正恩総書記だが、国民は阿鼻叫喚の巷をさまよっている。この時...
-
金正恩氏、幹部養成学校75周年式典に出席
北朝鮮の金正恩総書記が12日、万景台(マンギョンデ)革命学院と康盤石(カン・バンソク)革命学院創立75周年記念行事に出席し、演説を行った。朝鮮中央通信が伝えた。金日成主席により設立された万景台革命学院...
-
機密文書の国外流出犯に自首を勧める北朝鮮
徹底した秘密主義を取っている割には、情報の海外流出が頻発する北朝鮮。国内で配布する様々な文書、書籍など、特に問題にならなそうなものまで含めて、公式に公表したもの以外は、国外への持ち出しを一切許していな...
-
北朝鮮で最高人民会議開催…金正恩氏は出席せず
北朝鮮で日本の国会にあたる最高人民会議第14期第3回会議が12日、平壌の万寿台議事堂で行われた。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩党委員長は出席しなかった。当初、北朝鮮は10日に最高人民会議を開催するとして...
-
日本はなぜ捕鯨を再開したのか、捕鯨の是非を中国はどう見るのか
捕鯨問題は長年にわたって国際的な問題となっている。オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は2014年、日本の調査捕鯨は「科学目的を装った商業捕鯨である」として中止を命じた。だが、日本がこのほどミン...
-
日本人はどうして「侵略者」であるはずの黒船やペリーをリスペクトし、像まで建てるのか=中国メディア
来年2017年は、江戸時代が終わりを告げた1867年の大政奉還から150年という節目の年に当たる。大政奉還から明治維新へと近代日本の幕開けにつながった重要な出来事と言えば、やはり1853年のペリー来航...
-
「砲弾に目が付いているようだ」金正恩氏、砲撃訓練を指導
北朝鮮の金正恩党委員長が朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の軍団別迫撃砲兵区分隊の砲撃訓練を指導した。日時は不明。朝鮮中央通信が10日、伝えた。北朝鮮軍の金秀吉(キム・スギル)総政治局長、朴正天(パク・チョンチョ...
-
韓国は恐ろしい隣国だ! 「国民性」が急速な発展を遂げさせた・・・中国人が学ぶべき点は多い=中国メディア
中国メディアの捜狐は6日、韓国は恐ろしい隣国だとし、「中国はかつて韓国に“教え”を与える立場だったが、現代においては逆に韓国を師とすべきだ」と主張する記事を掲載した。記事は、韓国人の「国に対して誇り」...