「アウディ」のニュース (1,728件)
-
北軽井沢の「あさま空山望」で、ヘリ送迎やリゾートゴルフが楽しめるプレミアムな秋旅を
北軽井沢にある一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望(くうざんぼう)」は、ヘリコプターやリゾートゴルフで北軽井沢の大自然が赤や黄に色づく紅葉を優雅に堪能する秋限定の特別宿泊プランを9月15日(金)より提...
-
あぁポルシェって高嶺の花……でもなかった! 庶民でも買える「911じゃない」ポルシェ感たっぷりのモデル
この記事をまとめると■ポルシェの人気モデルは新車も中古車も価格が高くて手に入りにくいということで高い■視線を変えてセカンドマーケットを見渡せ、十分にポルシェを味わえるモデルがある■ポルシェの4気筒エン...
-
フルサイズSUVに待望のスポーツモデルを導入! アウディからハイパフォーマンスSUV「SQ7」「SQ8」が登場
この記事をまとめると■アウディよりフルサイズSUV「SQ7」「SQ8」が登場■専用エクステリアデザインを採用し、Sの名に相応しい仕立てとなっている■パフォーマンスがより向上するオプションパーツも設定さ...
-
【女性にモテる!?】国産・外車のおすすめスポーツカー10選!
スポーツカーとは?@Stasiuk/stock.adobe.com「スポーツカー」は、普通の乗用車とは一線を画す、運転するドライバーの視点で楽しさを味わうのに適した車種です。しかし、スポーツカーは以下...
-
日産「フロンティア」の新たなトリムが9月14日デビューへ! ハードボディ物語の次章が始まる
■期間限定や限定販売のスペシャルモデルとなる可能性も日産のピックアップトラック、「フロンティア」の新たなトリムとみられるティザーイメージが公開されました。ハードボディは、1985年から1997年まで製...
-
「BMWに乗っていると、モテる?」蒼猫(あおねこ)いな×BMW3ツーリング【注目モデルでドライブデート!? Vol.167】
■BMWが好きだからBMWに乗っているとモテるのか?…なんていう質問は、愚問である。なぜなら、乗っている車でモテるなんていう考え方が、今どきではないのだから。そんなのは90年代に終わっていて、今はトヨ...
-
アウディTTには「正式な」ご先祖様がいた! 似ても似つかない感のある「NSU プリンツTT」って何もの?
この記事をまとめると■アウディTTの「TT」という車名はマン島のバイクレース「ツーリスト・トロフィ」に由来する■もともとは「ツーリスト・トロフィ」に出場していたNSUで「TT」の名称は使われていた■現...
-
スーパーGT第6戦SUGO300kmでK-tunes RC F GT3の高木選手がGT300のポール最多記録に再び並ぶ【スーパーGT 2023 GT300】
■天候が運命を決めた予選Q19月16日(土)、17日(日)に宮城県の鈴スポーツランドSUGOで開催の2023AUTOBACSSUPERGT第6戦「SUGOGT300kmRACE」。9月16日には公式予...
-
ホンダ「アコードインスパイア」デビュー。世界初5気筒フロントミッドシップで低重心を実現した驚きの方法は?【今日は何の日?9月12日】
■ホンダが放った技術満載の個性豊かなハイソカー1989(平成元)年9月12日、ホンダから、当時市場を席巻していた“ハイソカーブーム”に対応するため、高級スポーティセダンの「アコードインスパイア」がデビ...
-
ポルシェ「マカンEV」はタイカンよりお手頃なEV。ソフトウェア問題乗り越え、いよいよ発売へ
■EVモデルで流行のフラッシュドアハンドルは見送りかポルシェが開発中のEVクロスオーバーSUV、「マカンEV」市販型プロトタイプが最終テストに入っています。マカンEVは2022年に発売予定でしたが、フ...
-
見渡す限り「OZホイール」装着車だらけ!のファンミーティング「OZ FAN MEETING」
■箱根ターンパイクに集まった約90台のバリエーション豊かなOZファンイタリア発のホイールブランド「OZ(オーゼット)」。本社はイタリアのパドヴァにあり、すべて「メイド・イン・イタリー」により、そこから...
-
日産・アリアの欧州バージョン、ルノー「セニック」次期型がSUVルックで発売へ
■9月4日「IAAモビリティ2023」でワールドプレミアルノーは、欧州Cセグメント「セニック」次期型を「IAAモビリティ2023」でワールドプレミアすることを発表。そのティザーイメージが公開されました...
-
トヨタ「7代目クラウン」に国内初スーパーチャージャー搭載。なぜターボでなくスーパーチャージャーだった?【今日は何の日?9月9日】
■“いつかはクラウン”の7代目にスーパーチャージャー搭載1985(昭和60)年9月9日、“いつかはクラウン”という鮮烈なキャッチコピーで1983年に登場した7代目クラウンに、国内乗用車初のスーパーチャ...
-
アウディ「SQ7」「SQ8」が日本でも発売開始。スポーツ系フルサイズSUV
■Sシリーズ専用の内外装をはじめ、507PS/770Nmを誇る4.0LV8ツインターボエンジンを搭載アウディは、フルサイズSUVのQ7/Q8をSUVシリーズのトップモデルとしてラインナップしています。...
-
スバル新型「レヴォーグ レイバック」の清水和夫の評価は「上手く作ったな。でもまだまだ良くなるハズ」
■スバル新型「レヴォーグレイバック」(プロトタイプ)を佐渡島で試乗してみた●車高アップ分のサスストロークがたっぷりあっていい!国際モータージャーナリスト・清水和夫さんによる、SUBARUレヴォーグの新...
-
メルセデスAMG「E53」次期型は最後のガソリンエンジン搭載AMGに? ハイパフォーマンスセダンの灯りは消さないけれども…
■これがAMGにおける、最後のICE搭載モデルの一台にメルセデス・ベンツの高性能部門AMGは現在、ミッドモデル「E53」ファミリーを開発中ですが、そのセダンバージョンをカメラが捉えました。先月捉えたE...
-
スバル「レヴォーグ レイバック」の車高アップはクロストレックと違う方法だった?
■レヴォーグレイバックはレヴォーグをリフトアップしたクロスオーバーSUVスバルの「新型SUV」として新たに登場した「レヴォーグレイバック」。おそらくクルマ好きならば、見た瞬間に理解できることでしょう。...
-
ポルシェ「マカンEV」市販型、2024年夏デビューへ!? ディテールがついに明らかに
■「タイカン」風ヘッドライト市販型コンポーネントが明らかにポルシェが開発を進める、エントリークロスオーバーSUV「マカンEV」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。兄弟モデルとなるアウディ「Q...
-
日産「キックス」次期型、これが実車だ! 激変するフロントマスクに注目
■Vモーショングリルではなく、VW風の水平グリル風に変更か日産が現在開発を進める、コンパクト・クロスオーバーSUV「キックス」次期型と思われる市販型プロトタイプを、カメラが初めて撮影に成功しました。初...
-
起亜の電気SUV攻勢が止まらない! コスパに優れた「EV4」を初スクープ
■「EV1」からフラッグシップモデル「EV9」まで揃える計画起亜が開発を進める新型クロスオーバーSUV「EV4」市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。同ブランドは現在、あらゆるセグメントにおい...
-
テスラ「モデル3」最新バージョンが登場。629kmの航続距離と洗練された内外装とともに
■前席シートベンチレーション、リヤシート用8インチタッチスクリーンを装備テスラの中でも街中で頻繁に見かけるようになったモデル3、その最新バージョンが、2023年9月1日に発表されました。先行予約は同日...
-
フェラーリ初のPHEVスーパーカー「SF90」後継モデルがついに出現。車名は「SF 100」が有力か?
■ミッドシップのエンジンレイアウトを継承、構造にカーボンファイバー多様フェラーリのPHEVスーパーカー「SF90」後継モデルの市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。SF90は、2019年に初の...
-
BMWとは別のブランドになる!?「ノイエ クラッセ」コンセプトカー発表直前
■全社に及ぶ巨大プロジェクトであり、BMWブランドの未来であるBMWは、ドイツ・ミュンヘンで9月5日に開催される「AAモビリティ2023」にて、同ブランドの次世代コンセプト「ヴィジョン・ノイエ・クラッ...
-
日産「アルマーダ」次期型はまるでレンジローバー!? 最大424馬力のツインターボV6搭載へ
■7速ATから9速ATへ変更、よりスムーズな走りを提供日産は現在、フルサイズ・クロスオーバーSUV「アルマーダ」次期型の開発に着手しているとみられますが、その最新情報が入ってきました。初代アルマーダは...
-
アウディ「RS3スポーツバック」改良型が高速テストを開始。最高速度300km/h超えのウルトラハッチ
■パフォーマンスエディションと同レベルのスペックの可能性もアウディスポーツが手掛けるモデルとしては最小となる、「RS3スポーツバック」改良型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを開始しました...
-
BMW「X3」次期型のデザインが見えてきた! 高性能モデルは「M50i」に移行か?
■48Vセットアップの3.0リットルエンジンを搭載BMWが現在開発を進める、人気クロスオーバーSUV「X3」次期型(コードネームG45)の最新プロトタイプをカメラが捉えました。キャリアカーで運送中をキ...
-
アウディのスーパーハッチバック「RS3」改良型、ダブルダイヤモンドグリルを初採用へ
■バンパー下部には2023年型RS3には見られない2つの垂直インテークを配置アウディが誇るスーパーハッチ「RS3スポーツバック」改良型プロトタイプを、カメラが初めて捉えました。アウディRS3とメルセデ...
-
いよいよ9月1日ダブルデビュー! MINIクーパー&クロスオーバーEV新型、これまでわかっていることは?
■ドイツの地で製造される初めてのMINIモデルにMINI(ミニ)が現在開発中の「ハッチバック」、および「クロスオーバー」(海外名:カントリーマン)EV新型が、9月1日(ドイツ時間)にデビューすることが...
-
今度は本気だぞ! メルセデス・ベンツ初のEV「EQC」がいよいよ第2世代へ、専用アーキテクチャがすべてを変える?
■早ければ2024年にも「EQ」ブランドは段階的に廃止かメルセデス・ベンツは先日、モントレーカーウィークにて「AMGGTクーペ」新型を発表したばかりですが、より重要とされているEVモデルの1台である、...
-
「ガルウイングのミニバン」に「ガチオフロード4WD」ってこれがランボ!? ランボルギーニのワンオフモデルを調べたらあまりに自由すぎて衝撃【後編】
この記事をまとめると■ランボルギーニはこれまでに多くのワンオフもしくはフューオフモデルを発表している■オフローダーとして有名な「LM002」にもワンオフモデルが存在していた■60年の歴史のなかにはフロ...