「アウディ」のニュース (1,728件)
-
スーパーGT第5戦鈴鹿450kmでSUBARU BRZ R&D SPORTの山内選手がGT300のポール最多記録を更新【スーパーGT 2023 GT300】
■予選Q1から速かったSUBARUBRZR&DSPORT8月26日(土)、27日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催の2023AUTOBACSSUPERGT第5戦『SUZUKAGT450kmRACE』...
-
アウディ最強のSUV「RS Q8」改良型、プロトタイプの初スクープに成功! 笑顔状のバンパーインテーク装備
■インフォテインメント/コネクティビティ機能でインテリアを刷新アウディのフラッグシップSUV「Q8」ファミリーは、現在ベースモデルを始め、TFSI、SQ8など全モデルのアップデートを計画していますが、...
-
愛車3台を所有する美人敏腕社長♪特にお気に入りはランボルギーニLP620 !車が好きすぎて愛車遍歴もスゴい!!
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
ロータス次世代EVスポーツセダン「タイプ133」、豪華4人シートが判明
■パワートレインはエレトレから流用、ベースモデルには112kWhのバッテリーロータスが開発中の新型フルエレクトリックセダン「タイプ133」(社内コードネーム)の最新プロトタイプをカメラが捉えました。ロ...
-
第5戦S-GT鈴鹿、大逆転で優勝をもぎ取ったUPGARAGE NSX GT3【スーパーGT 2023 GT300】
■FCYが続くも大きなアクシデントの無い展開だった鈴鹿2023年8月27日(日)に三重県・鈴鹿サーキットで開催された「2023AUTOBACSSUPERGT第5戦SUZUKAGT450kmRACE」の...
-
アウディ「S5アバント」次期型にポルシェ製2.9リットルツインターボ搭載の噂。電動化もある?
■マフラーとフロントバンパー開口部で差別化先日、アウディの欧州Dセグメント「A4アバント」後継モデルとなる「A5アバント」プロトタイプを捉えましたが、その高性能版となる「S5アバント」開発車両をカメラ...
-
ポルシェ「マカンEV」市販型の最終デザインを完全プレビュー
■最強バージョンは最高出力603ps、最大トルクは1000Nmを発揮先日、ポルシェマカンEV市販型プロトタイプの、ほぼヌードをスクープしましたが、それを元に最終デザインを製作しました。KOLESARU...
-
メルセデスAMG「C63」「E63」にV8復活はあるのか!? 最新情報を入手
■E63次期型には電動化された3.0リットル直列6気筒「M256」ターボチャージャーエンジンかこれまでの情報によると、メルセデスAMGの搭載エンジンに関して、英「CarandDriver」誌は、202...
-
スーパーGT第4戦富士・11号車 GAINER TANAX GT-Rが優勝。ラスト数ラップのタイヤ交換が決め手【スーパーGT 2023 GT300】
■天候が変わり過ぎた富士スピードウェイ2023AUTOBACSSUPERGTRound4FUJIGT450kmRACEの決勝レースが、8月6日(日)に静岡県の富士スピードウェイで行われました。前日の予...
-
脱炭素に一番近い島「屋久島」で、アウディ ジャパンが「持続可能な島づくり」に力を注ぐワケ
2015年のパリ協定以来、世界各国は2050年までの「カーボンニュートラル」(=CO2排出量の実質ゼロ)をめざすなかで、とりわけ大きな転換点を迎えているのが自動車業界だろう。自動車業界は、電気自動車(...
-
ヒョンデ「GV80クーペ」はドイツ高級クーペSUVに対抗! 改良モデルに初導入へ
■ライバルのレクサス「RX」にはないボディスタイルで対抗ヒョンデが展開する高級ブランド「ジェネシス」は現在、SUV「GV80」改良型を開発中ですが、同時にモデル初となるクーペバージョンが投入されること...
-
電動モデルなので奇数番号に変更。アウディ「RS7」次期型はV6で700馬力の可能性も?
■「RS6AvantPerformance」の最高出力630psを大きく超えてくるアウディは現在、名称を「RS6」から「RS7」に変更する次世代パフォーマンスエグゼクティブカーの開発作業を進めています...
-
クルマも選び放題で出られるレースも多数! いまS耐は「安価」で「速い」GT4マシンが激熱だった
この記事をまとめると■スーパー耐久ではGT4マシンが参戦するST-Zクラスが注目されている■GT4マシンは改造範囲が狭く価格が安いので参戦しやすいカテゴリーとなっている■トヨタや日産などもマシンを販売...
-
世界で愛される名ワゴンは日本でも使い勝手抜群! フォルクスワーゲンの歴代ワゴンモデルを振り返る
この記事をまとめると■フォルクスワーゲンの歴代ステーションワゴンモデルを一挙に紹介■フォルクスワーゲンの人気モデルでもあるゴルフとパサートにそれぞれラインアップされる■代が変わるごとにエンジンのダウン...
-
外車コンパクトカーおすすめ10選!安い車から高級まで紹介!
外車のコンパクトカーは高い?©xiaosan/stock.adobe.com外車は高いイメージがありますが、コンパクトカーであれば比較的安く購入できます。また、国産車と同様に自動車税は排気量、自動車重...
-
フォルクスワーゲン「ID.4」は、なぜ後輪駆動(リヤミッドシップ)なのか?ドライ路面はもちろん、低ミュー路でもハンドリングの実力を実感【Volkswagen Tech Day 2023】
■バッテリーEV専用プラットフォーム「MEB」で、多彩なモデルを発売するVWフォルクスワーゲンが展開しているバッテリー(BEV)の「ID.」シリーズ。日本にはSUVの「ID.4」から導入されています。...
-
アウディのパフォーマンスEVセダン「RS6 e-tron」市販型はデジタルサイドミラーを採用!?
■ドアに取り付けられたスクリーンにライブビデオフィードが表示アウディは現在、パフォーマンスEVセダン「RS6e-tron」を開発中ですが、その最新プロトタイプをカメラが捉えました。いまだカモフラージュ...
-
ドイツのコンパクトSUVに人気装備と限定装備を満載! アウディQ2に「Black Style PLUS」を400台限定で販売
この記事をまとめると■アウディのコンパクトSUV「Q2」の限定車が登場■人気のオプションや専用装備が標準装備される■ガソリンとディーゼルでそれぞれ200台、合計400台用意される専用装備が満載で400...
-
アウディQ2に限定車「Audi Q2 Black Style PLUS」設定。4つのパッケージオプションを搭載した全部のせ仕様の価格は520万円〜
■ブラック加飾が際立つ安全&快適装備満載モデル全長4205×全幅1795×全高1520mm(Q235TFSISLine)というコンパクトサイズが特徴のアウディQ2に、2023年7月5日に限定車の「Au...
-
アキュラ初のEV「ZDX」が8月17日デビューへ。ブランド史上、最もパワフルで最速の加速を実現するSUV
■GMの「Ultium」プラットフォームに乗り、強力なデュアルモーター搭載ホンダが海外で展開する高級ブランド・アキュラは、ブランド初となるEVクロスオーバー「ZDX」を開発中ですが、市販型に強力なデュ...
-
13年ぶりに復活するBMW「M5ツーリング」新型、ついに実車を初スクープ!
■最高出力800psで世界屈指のスーパーワゴンにBMWは現在、主力「5シリーズ」に設定されるハードコアモデル「M5」および派生ワゴン「M5ツーリング」を開発中ですが、ついにその実車をカメラが捉えました...
-
EVも高性能モデル導入が当たり前に!? 赤いブレーキキャリパーを備えた「DS3 E-TENSE」をキャッチ
■シングルモーターで最高出力180psを視野に開発かフランスのプレミアムブランド「DSオートモービル」は、電動化シリーズ「E-TENSE」(Eテンス)を展開していますが、新たに高性能グレード「スポーツ...
-
アウディの超高性能モデル「RS6」次期型は最大700馬力。車名もボディスタイルも別物に
■リフトバックスタイルからセダンへリボーンアウディはすでに、将来のA6がA7としてリボーンすることを認めていますが、そのハードコアモデルとなる「RS7」開発車両のテストミュールをカメラが捉えました。ニ...
-
フォルクスワーゲンとアウディがオンラインで車両注文書の締結とファイナンス契約が完了する「Smart Order」を導入
■全店舗への配備が完了し、先行して使ったユーザーからは時間短縮に歓迎の声も2023年6月28日(水)、フォルクスワーゲンジャパンとアウディジャパンは、オンラインで車両注文書の締結とファイナンス契約が完...
-
ポルシェ初の4WDは959じゃない! 高額すぎて71台しか作られなかった「ヤークトワーゲン」とは?
この記事をまとめると■ポルシェは第二次世界大戦後に軍用車としてヤークトワーゲンを開発した■ヤークトワーゲンは356のエンジンを採用したポルシェ初の4WDモデルだった■ドイツの軍用4WDはポルシェ・VW...
-
アウディのスーパーワゴン「RS6 アバント」改良型は大迫力のリアスポイラー装着。最高速度は305km/h!
■ワイルドな「RS6GTOコンセプト」を彷彿させる巨大リアスポイラーアウディのハードコアワゴン「RS6アバント」改良型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。現行型RS6は2019年に発表されており、...
-
ランボルギーニ初の電動2+2グランドツアラー、2028年デビュー決定!
■4番目のブランドモデルはクロスオーバーではないランボルギーニは、同ブランド史上初となるフルエレクトリックモデルを、2028年にワールドプレミアすることを発表しました。詳細は明かされていませんが、同ブ...
-
隠し排気口見えた!メルセデス・ベンツ『CLA』次期型のプロトタイプをキャッチ
■シューティングブレークはこれが最後の世代に昨年から度々目撃されていた、メルセデス・ベンツ謎のプロトタイプが灼熱のスペインに出現しました。これまでノーズからテールまで厳重にカモフラージュされた開発車両...
-
ホンダ「S2000」後継モデルEVはまさかの1000万円超えか?「タイプR」のバッジ装備
■ポルシェボクスターEVを標的にこれまでホンダ「S2000」後継モデルについて報じてきましたが、新たな情報を入手しました。S2000最終モデルは、同社の創立50周年を記念し1998年に発表されました。...
-
ランドローバーの新プレミアムブランド「SVX」誕生へ。ディフェンダーSVXはBMW製ツインターボV8を搭載
■バンパーと空気開口部の新しいデザインや配置を示唆ランドローバーは、世界でも名だたるクロスカントリーの地位を確立している「ディフェンダー」に、究極の走破性を与える「SVX」シリーズを導入する計画をもっ...