「アウディ」のニュース (1,728件)
-
第4戦富士450kmでグッドスマイル 初音ミク AMGが6年ぶりのポール【スーパーGT 2023 GT300】
■フリー走行から速かったグッドスマイル初音ミクAMG8月5日(土)、6日(日)に静岡県の富士スピードウェイで開催の2023AUTOBACSSUPERGT第4戦『FUJIGT450kmRACE』。5日(...
-
アウディにプラグインハイブリッド「A8 60 TFSI e quattro」「A8 L 60 TFSI e quattro」を設定。54kmのEV走行が可能
■ノーマルホイールベース、ロングホイールベース仕様の両方に用意アウディの最上級セダンであるA8。2023年6月26日(月)、プラグインハイブリッドモデルの「AudiA860TFSIequattro」「...
-
三菱・エクリプス復活の噂が再熱! 次期型を最新予想CGでプレビュー
■フロントエンジン&後輪駆動スポーツカーのプロポーション三菱が2012年まで販売していた2ドアクーペ、「エクリプス」復活の噂が再熱しており、最新の予想CGを入手しました。初代エクリプスは、1989年に...
-
ヒルトン東京お台場に都市型カーライフをサポートする「ポルシェ ターボチャージングステーション」が開設
東京近郊に住むポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲン(VW)のEVオーナーに朗報だ。お台場のウォーターフロントに位置する高級ホテル「ヒルトン東京お台場」に、国内で10拠点18基目となる「ポルシェターボ...
-
アウディ新生「S5スポーツバック」を初スクープ。セダン消滅後はスポーツバックが主役を担う?
■フラッシュドアハンドルを備え、フレームレスウインドウは不採用アウディは現在、主力「A4」ファミリー後継モデルの開発に着手していますが、「スポーツバック」と見られるプロトタイプをカメラが初めて捉えまし...
-
ロータリーを世に知らしめたマツダの至宝! コスモスポーツはやっぱり偉大だった
この記事をまとめると■マツダ最初のロータリーエンジン車がコスモスポーツ■フロントミッドシップにエンジンを積んだリヤ駆動車■軽量コンパクトなエンジンで車重は1トンを切る2ローターのエンジンを積んだスポー...
-
マツダ「CX-80」市販型、これが最終デザインだ!
■「CX-90」や「CX-60」と共有する存在感のあるヘッドライトを装備。グリルやエンブレムの位置も継承マツダは現在、日本市場で展開するマツダ車としては最大サイズとなる「CX-80」を開発中ですが、そ...
-
日本で買える新車・3列シート・6人乗り以上のSUV国産・輸入車全紹介カタログ【2023年夏・ミニバン特集】
■脱ミニバンユーザーの受け皿となった3列シートSUV6人以上乗ることがある。3列シートが必要。そうなると、ファミリーカーの定番となったミニバンだけでなく、現在人気上昇中のSUV(スポーツ・ユーティリテ...
-
殺伐とした時代の救世主! 年内導入と噂のメルセデス・ベンツCLEクーペの「癒し感」に期待大
この記事をまとめると■メルセデス・ベンツがCLEクーペを発表■CクラスクーペとEクラスクーペを統合したような存在■穏やかな走りが似合う貴重なクーペサイズ的にはEクラスクーペが近い最近は世界的にクーペの...
-
アウディ「RS e-tron GT」でドイツ、オーストリアの雄大な大地を駆ける「Audi RS e-tron GT Tyrol Alps Tour」を2023年8月7日~11日に開催
■「インターアルペンホテル・チロル」での滞在、「ザルツブルク音楽祭」で楽しむ「オペラマクベス」なども用意アウディジャパンは、半日だけのプログラムや最新のバッテリーEV、女性ドライバーだけのメニューなど...
-
VWグループのBEV販売が好調。グローバルで前年比50%増加【週刊クルマのミライ】
■VWグループのBEV販売が32万台超と好調電動化シフトを明確にしているVW(フォルクスワーゲン)グループの、電気自動車(BEV)販売が好調です。2023年上半期(1月~6月)のグループ全体でのBEV...
-
ヒョンデSUV「ツーソン」改良型をキャッチ。流行の逆を行く、超コンパクトサイズなグリルを装備
■リアドアからクォーターパネルに向かって広がる角度のついたボディラインも存続かつて日本市場で「ヒュンダイJM」として販売されていたクロスオーバーSUV、「ツーソン」改良型の最新プロトタイプが姿をみせま...
-
フォード「プーマEV」改良型はハイブリッド&EV同時発売へ。そのスペックとは?
■BEVバージョンには、ICEモデルの基盤の採用でコストカットフォードのコンパクト・クロスオーバーSUV「プーマ」改良型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。プーマはコンパクトハッチバックとして19...
-
高級マンションに住む人がリアルに乗っている「メーカー&車種ランキング by Modern Standard」
高級マンションやタワーマンションを中心とした賃貸物件を掲載している不動産サイト「ModernStandard(モダンスタンダード)」が、都内の高級マンションに住む人が“リアル”に乗っている自動車メーカ...
-
「ドアだらけ」に「左右でドア違い」に「ドアがどこった?」まで! デザイナーアッパレな「珍ドア車」3台
この記事をまとめると■ドアが特殊なモデルたちを紹介■6枚もドアがあるモデルがメーカーから市販されていた■ドアを開けた(?)まま走ることが可能だったモデルがBMWから販売されていた乗り降りに欠かせないド...
-
ポルシェ・911初の電動化モデル、992.2世代「タルガトップ」をスクープ
■SUV「カイエン」フェイスリフトで加えられた変更を反映したデザインにポルシェ『911』の派生セミオープンモデルとなる、「911タルガ」改良型(992.2)を、南ヨーロッパでスクープしました。911フ...
-
マクラーレンSUVは「もし」でなく「いつ?」。ただし、最速でも2028年登場
■2つ以上のドアや2つ以上のシートを持つ「シェアパフォーマンス」マクラーレンがクロスオーバーSUVを発売するという噂は、数年に渡ってネットを駆け巡っていますが、いよいよプロジェクトが本格始動した可能性...
-
日本を参考に中国が先回り! BEV戦略における中国の圧倒的なスピード感がヤバい
この記事をまとめると■中国におけるNEVの累計生産台数が2000万台を達成■充電器も2022年時点で約520万基を設置している■日本の技術がヒントを与えていることもあるという中国ではEVの普及が着々と...
-
BMW「M5」次期型は巨大グリルなし。ハイブリッド化で750ps以上を発揮
■4.4リットルV8ツインターボエンジンに電気モーターを合わせて最大750psBMWは現在、主力「5シリーズ」およびフルエレクトリックバージョン「i5」を発表したばかりですが、ICE搭載5シリーズの頂...
-
コンパクトモデルではなくスーパーカー!? BMW「M2 CS」がついに発売へ
最終課題:カフェのフライヤーを作成■3.0リットル直列6気筒ターボチャージャーエンジンから最大520psを発揮か?BMWは2022年10月、コンパクト2ドアスポーツカー「2シリーズクーペ」に設定される...
-
ゴルフ、ティグアン、T-Roc…、VW信頼回復への次世代タッチスクリーンを一挙スクープ公開!
■「VWの強みの1つは常にインテリアにあり、その評判を失いたくない」フォルクスワーゲン(VW)は、近い将来ほぼすべての改良/新型モデルに、より大型のインフォテイメントタッチスクリーンを搭載しますが、注...
-
アキュラ・インテグラ「タイプS」じゃ満足できない!「タイプR」は実現するのか?
■通称「96」スペックと呼ばれるタイプR「DC2」世代からインスピレーションホンダが北米で展開する高級ブランド「アキュラ」は、4月にプレミアム5ドアコンパクト「インテグラ」に高性能グレード「タイプS」...
-
BMWの電動5シリーズにもワゴン導入。『i5ツーリング』がフロントデザインを完全キャッチ
■20インチ938Mスタースポークホイールに赤いブレーキキャリパー装備BMWは6月に入り、主力「5シリーズ」のフルエレクトリックバージョンとなる「i5」を発表しましたが、その派生ワゴンとなる「i5ツー...
-
トヨタ「プロエースシティ」シトロエン「ベルランゴ」プジョー 「リフター/パートナー(商用車)」フィアット「ドブロ」オペル/ボクソール「コンボ」…ステランティスのフルゴネット「K9」ファミリー改良型をキャッチ
■商用車、乗用車、すべてのK9モデルをフルエレクトリックへステランティスグループは現在「プロジェクトK9」ファミリーメンバーの大幅改良に着手していますが、そのうちいくつかのプロトタイプをカメラが捉えま...
-
そもそもランボルギーニはなんでエンブレムも車名も「牛だらけ」? スタートは驚くほど単純な理由だった
この記事をまとめると■ランボルギーニクレストの闘牛の絵は、創業者フェルッチオが牡牛座生まれであったことに由来する■闘牛にちなんだ車名が与えられた最初のクルマは「イスレロ」だった■一部車種を除いて、いま...
-
アウディのスポーツカーを徹底解説! 特徴やライバル車、中古車価格も
この記事をまとめると■アウディのスポーツモデルについて解説■パワーユニットが多彩なことなどが特徴■中古車価格やライバル車種も紹介魅力的なモデルが多数!アウディといえばA4、A6などのセダン&ステーショ...
-
アウディS3スポーツバック 1stエディションに試乗! ガンさんはウリのひとつだった19インチホイールに何やら不満げ【動画】
CARトップ人気企画「ガン斬り」を動画でお届け!1960〜70年代のモータースポーツシーンで活躍したレジェンドドライバー、ガンさんこと黒沢元治さん。レーシングドライバーは引退していても、クルマを評価す...
-
アウディ「Q6 e-tron」、476馬力のパフォーマンスモデルがニュルブルクリンクを全開走行
■800ボルトの「PPE」アーキテクチャ採用アウディは現在、次世代フルエレクトリック・クロスオーバーSUV「Q6e-tron」を開発中ですが、その高性能モデルとなる「SQ6e-tron」プロトタイプを...
-
今秋にもワールドプレミア!? VW「ティグアン」次期型はこのデザインで決定!?
■より丸みを帯びたボディシルエットに加え、サイズもわずかに拡大フォルクスワーゲン(VW)は現在、人気クロスオーバーSUV「ティグアン」次期型を開発中ですが、その最終デザインを予想しました。2007年に...
-
フォルクスワーゲン(VW)「キャディ」初のPHEV導入へ。ゴルフ次期型と共通の15インチディスプレイ搭載
■新開発1.5リットル「TSIEvo2」エンジンと電気モーター搭載フォルクスワーゲン(VW)の人気MPV「キャディ」に、プラグインハイブリッドバージョンが初めて導入されることがわかると同時に、その市販...