「アウディ」のニュース (1,728件)
-
ライバルは日産リーフ。フォード「プーマ」次期型、フルEVバージョンをプレビュー
■3本の爪のようなLEDデイタイムランニングライトを装備フォードが現在開発中のコンパクトクロスオーバーSUV「プーマ」改良型に設定されるフルエレクトリックバージョンを大予想しました。初代プーマはコンパ...
-
11代目アコード、満を持して登場 ホンダが目指す「セダン復権」の切り札となるか...気になる12月先行予約の動向
ホンダが2023年9月21日、11代目となる新型「アコード」を発表した。12月から先行予約を始め、2024年春に発売するという。日本の自動車メーカーから伝統のセダンが次々と消える中、新型アコードはホン...
-
住友ゴム工業が日本メーカー初となるEV路線バス向け市販タイヤ「e. ENASAVE SP148」を新たに発売
■同社の路線バス向けタイヤで史上最高レベルの低電費を実現「DUNLOP(ダンロップ)」ブランドを擁する住友ゴム工業は、日本メーカー初のEV路線バス向け市販タイヤ「e.ENASAVESP148」を202...
-
大阪|12月開催の車の祭典「第12回大阪モーターショー」前回を上回る全39ブランド出展を発表
12月8日(金)~11日(月)の4日間、大阪を舞台に開催される「OSAKAMOBILITYSHOW2023/第12回大阪モーターショー」まであと2か月となった。このたび大阪モーターショー実行委員会では...
-
ボルボがマイチェンでFFからRRに変更!? だったらこいつも「後輪駆動にしてくれ」なクルマを考えてみた
この記事をまとめると■ボルボC40/XC40リチャージの駆動方式がFFからRRに変更された■販売中の現役モデルがモデルライフの途中で駆動方式を変更するのは珍しい■現在販売中のモデルで後輪駆動にして欲し...
-
アウディのフラッグシップSUV「Q8」改良型、9月5日デビュー決定! 多数のカスタマイズオプションを用意
■内燃エンジンを搭載したモデルの最初で最後の世代アウディは現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV「Q8」改良型を開発中ですが、ワールドプレミアが2023年9月5日に行われることを発表するとともに、...
-
EV先進国のアメリカ人も本音は「エンジンがお好き」! デトロイトショーの「V8エンジン車」に群がる来場者
この記事をまとめると■2023年9月13日から24日の会期で「デトロイトショー」が開催されていた■世界三大オートショーでもあったが最近はアメリカのメーカーの出展率が高い■会場ではBEVではなくV8エン...
-
アウディ「SQ5」次期型はマイルドハイブリッド採用が濃厚に。自慢の巨大クラムシェルゲートは極小サイズに!?
■形の良いリアエンドなど「Q4e-tron」を彷彿させるシルエットアウディは現在、ミッドサイズ・クロスオーバーSUV「Q5」次期型の開発に着手していますが、そのパフォーマンスモデルとなる「SQ5」最新...
-
盗難されやすい車ランキング!盗難が発生しやすい都道府県も紹介
盗難に遭いやすい車種ランキングTOP10※一般財団法人日本損害保険協会が発表する統計に基づいてランキングを作成しています。参考:【2022年データ】第24回自動車盗難事故実態調査結果|一般社団法人日本...
-
レースクイーンがゲームキャラに! クリッカー賞2022「安西茉莉」さんや「沢 すみれ」さん、「花乃衣美優」さんもキャラ衣装で活躍! その1【東京ゲームショウ 2023】
■総来場者数は24万3238人を記録した東京ゲームショウ20232023年9月21日(木)~24日(日)に千葉県・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2023。総来場者数は24万3238人と、コロナ...
-
ホルン奏者美女の愛車はレネゲード♪テールランプの『バツ』のシルエットが可愛かったのが決め手です♡
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
ポルシェ「ボクスターEV」市販型、内部デュアルスクリーンを初スクープ!
■RWDとAWDの両方で異なるバッテリー容量を備えたモデルが提供かポルシェが現在開発を進める「718ボクスターEV」市販型の最新プロトタイプを捉えるとともに、そのコックピットを激写しました。ポルシェ史...
-
オペル「クロスランド」、次期型は本格SUVスタイルのEVで登場へ!
■「PSAPF1」プラットフォームから、ステランティス「CMP」アーキテクチャへ移行オペルは現在、欧州Bセグメント・ハイライディングハッチバック「クロスランド」次期型を開発中ですが、新たに導入されるフ...
-
日産「アリアNISMO」の過激スタイルを見よ! 新たなリアウィングも追加
■電動SUVアリアに究極のドライビング技術を投入日産はフルエレクトリック・クロスオーバーSUV「アリア」の高性能「NISMO」仕様を計画していますが、その市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。...
-
テスラ「モデル3」に2ドアクーペ「GT」設定か? BMW「4シリーズ」やメルセデス「CLE」がライバル!?
■標準セダンと比べ、より魅力的なボディシルエットが実現米EVメーカーのテスラは、9月に4ドアのコンパクト・ラグジュアリーサルーン「モデル3」改良型を発表しましたが、2ドアクーペバージョンとなる「GT」...
-
さらば「MINI・クラブマン」。次世代型には登場しない可能性が濃厚に
■「クロスオーバー」と「エースマン」が代替品にMINIブランド初のステーションワゴン、「クラブマン」次世代型は発売されず、現行モデルで消滅することが濃厚であることがわかりました。クラブマンは、1969...
-
0-100km/h加速1.98秒の爆発力! ポルシェ「タイカン」史上最速グレードをキャッチ
■これがテスラ・プラッドへの答えだ!タイカン初のトリプルモーター搭載ポルシェは現在、フルエレクトリックモデル「タイカン」改良型を開発中ですが、その最強グレード「タイカンGT」(仮称)の最新プロトタイプ...
-
ラリージャパン前に楽しむ! WRC公式eSportsゲーム「EA SPORTS WRC」の中身を速攻チェックしてみた
■名物ステージも完全再現。現実ではできなかったシチュエーションでチャレンジ世界中のあらゆる道を舞台に、150km/hを超える走りを繰り広げるWRC(世界ラリー選手権)。約2ヵ月後の11月16日から愛知...
-
【クーペSUVダサい?】おすすめクーペSUV10選・セダンとの違いを紹介
クーペとセダンの違い@MikeMareen/stock.adobe.comクーペとセダンの違いは基本的にドアの数です。2ドアはクーペ・4ドアはセダンと分けることができます。しかし近年では、「4ドアクー...
-
日本発売もあるぞ!「ルノー5」最強バージョン、アルピーヌ「A290」市販型は5ドアで登場!
■最も強力なモデルでは、最大270馬力を発揮アルピーヌは、新型EVハッチバック「A290」を開発中ですが、その市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。欧州BセグメントとなるA290は、2023年...
-
第6戦SUGO300km、優勝は埼玉トヨペットGB GR Supra GT。トップチェッカーのUPGARAGE NSX GT3は再車検で失格【スーパーGT 2023 GT300】
■大接戦の序盤、中盤9月16日(土)、17日(日)に宮城県のスポーツランドSUGOで開催された2023AUTOBACSSUPERGT第6戦「SUGOGT300kmRACE」。17日(日)には決勝レース...
-
シュコダの主力2モデル、極寒の北極や灼熱のアリゾナで最大80度差の過酷テストで最終仕上げへ
■どちらも1.5リットル「TSIエンジン」と電気モーターを組み合わせたPHEV導入フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下のシュコダが開発中のSUV「コディアック」とセダン/ワゴン「スペルブ」次期型のテ...
-
メルセデス・ベンツ「Gクラス」改良型、「EQG」由来のエアロダイナミクスフォルムに
■空気力学が劇的に改善。燃料消費量の「大幅な削減」がもたらされるメルセデス・ベンツは現在、オフローダー「Gクラス」改良型の開発に着手していますが、「燃料消費量の大幅な削減」を開発の大きなテーマにしてい...
-
フォード「プーマ」が電動化で生まれ変わりさらなる進化へ。12.3インチの大型ディスプレイを搭載
■8インチから12インチへ大型化されるインフォテインメントスクリーン搭載フォードは現在、コンパクトクロスオーバーSUV「プーマ」改良型の開発に取り組んでいますが、その最新プロトタイプをカメラが捉えたま...
-
BYD「ドルフィン」の価格が発表されました。国沢光宏は買う? 買わない?
■ベースモデルは363万円、CEV補助金で実質298万円です先日プロトタイプの試乗レポートをお届けしたBYDの新型車ドルフィンながら、その時は価格を公表しておらず評価を定められなかった。クルマという商...
-
走りに妥協はないのか「レクサスLBX」初試乗
2023年9月中旬、富士スピードウェイで「LEXUSSHOWCASE」と題したメディア向けのイベントが開催された。このイベントは23年にワールドプレミアを行った、これから発売を予定するレクサスのニュー...
-
【2023年】コンパクトSUVおすすめ10選!国産から外車まで紹介
コンパクトSUVの魅力©kazu8/stock.adobe.com近年、車の人気ジャンルに定着しつつある「SUV」(スポーツ・ユーティリティ・ビークル、スポーツ多目的車)。SUVと聞いて、“大きな車体...
-
次世代・VWゴルフ(Mk9)はBEVに。高性能「R」と「GTI」も導入濃厚
■VWとして初めて「SSP」アーキテクチャを採用フォルクスワーゲン(VW)は8月、ゴルフのパフォーマンスモデル「GTI」に、マニュアルトランスミッション最終モデルとなる「380」を設定したほか、現在は...
-
群馬県・北軽井沢のヴィラリゾート「あさま空山望」、9月15日より特別宿泊プラン提供開始 ヘリ送迎やリゾートゴルフで秋を堪能
空山望くらぶは、北軽井沢に位置する一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望」で、秋限定の特別宿泊プランを9月15日より提供開始すると発表した。同プランは、ヘリコプター送迎やリゾートゴルフを利用して、紅葉の...
-
新型クプラ「レオン」を捉えた! VWグループ「セアト」が自動車製造から撤退、「クプラ」が後継か
■ブレンボ製ブレーキキャリパーと充電ポートを装備フォルクスワーゲン(VW)傘下の「セアト」が展開するパフォーマンスブランド「クプラ」のハッチバック「レオン」改良型プロトタイプをカメラが初めて捉えました...