「アウディ」のニュース (1,728件)
-
「これぞ俺らのスーパーカー」ランボルギーニ カウンタックが16年のロングセラーになった理由【推し車】
華々しいスペックやデザインの裏で見逃しがちな話ランボルギーニカウンタックLP400(シャシーナンンバー0001)1970年代のスーパーカーブームで日本の少年には大ウケ、平べったいボディに空気を切り裂く...
-
アウディ「Q6 e-tron」のデザイン詳細が明らかに。強烈なキャラクターラインを装備
■強く張り出したキャラクターライン、かなり複雑でアグレッシブにアウディが現在開発中の新型エレクトリッククロスオーバーSUV「Q6e-tron」市販型プロトタイプの画像が公式リークされました。プロトタイ...
-
大荒れの天候を読み切ってGT300を5年ぶりに制したUPGARAGE NSX GT3【スーパーGT 2023】
■荒れた天候でトラブル続出のGT300スーパーGT開幕戦「2023AUTOBACSSUPERGTRound1OKAYAMAGT300kmRACE」の決勝レースが4月16日に岡山国際サーキットで行われま...
-
みんなそれぞれ呼び方は違うけど「ファストバック」ってどんな車?
ファストバックってどんな形のクルマ?ファストバックの例として挙げられる、アウディA5スポーツバック車のボディ形状にはさまざまな呼び方があります。セダンやワゴン、SUVなどは一度は聞いたことがあると思い...
-
けっこう「売れたんじゃないか説」のあるランボルギーニのセダン! 幻に終わった「エストーケ」が残念すぎる
この記事をまとめると■ウルスの登場によってランボルギーニは大幅に販売台数を伸ばした■過去には4ドアの「エストーケ」というモデルも発表しており、発売直前でお蔵入りした■2014年にはハイブリッドのハイパ...
-
メルセデス・ベンツ「Eクラス オールテレーン」改良型を初スクープ!初の全地形対応モデルがついに電動化へ
■マイルドハイブリッドテクノロジー採用の2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンなどメルセデス・ベンツは現在、主力セダン「Eクラス」次期型を開発中ですが、その派生クロスオーバー「Eクラスオー...
-
アウディ「A4 アバント」次期型を鮮明に撮影!LEDライトはここまで進化した
■ライトユニットのほぼ半分を占めるLEDブロック配置アウディが現在開発を進める主力ワゴン「A4アバント」次世代型の最新プロトタイプにカメラが迫りました。まだまだ雪が残るスウェーデン北部で捉えた次世代型...
-
ポルシェ「911 GT3」992改良型992.2が早くも登場へ!リアウィングが似合うポルシェNo.1
■既存の「GT3RS」の525psに匹敵するパワーを持つ可能性もポルシェは現在、主力スポーツカー「911」改良型となる「992.2」バージョンを開発中ですが、その高性能モデル「911GT3」市販型プロ...
-
BMW「i5ツーリング」市販型に高性能モデル「M」を設定。EVワゴン市場は白熱する時代へ
■「iXM60」と同じデュアルモーター全輪駆動システムを採用で619psBMWは現在、5シリーズセダンの電動版となる「i5セダン」を開発中ですが、その派生ワゴンとなる「i5ツーリング」最新プロトタイプ...
-
トヨタ クラウン「スポーツ」はプロトタイプからフロントマスクを変更?鮮やかなイエローボディカラーも設定
■「スポーツ」の最終仕様に意匠変更/「セダン」にFCEV設定トヨタ自動車は2022年9月、新型クラウンシリーズの第1弾となる「クロスオーバー」を発売した際、「スポーツ」や「セダン」「エステート」の存在...
-
【試乗】電動化時代の「リヤ駆動」のアウディ! Q4 e-tronに「らしさ」はないけど「いいクルマ」であることは間違いなし
この記事をまとめると■アウディからEVのミドルサイズSUV「Q4e-tron」が上陸した■4WDシステムの「クワトロ」が自慢のアウディだが同車は後輪駆動を採用している■同クラスの日本製BEVと戦えるほ...
-
「EVの利益を他国に渡すな」アメリカ、EVの税優遇を国産車に絞る…日産車など対象外に
北米生産のEV購入で最大約100万円の税額控除@sheilaf2002/stock.adobe.comアメリカ政府は、2023年1月1日以降に使用を開始したバッテリーEVや燃料電池車を対象にした、最大...
-
あるぞクワッドモーター搭載!アウディ最強EVセダン「RS6 e-tron」は最高出力810馬力超
■スーパーカーの「R8V10」を上回り、これまでで最もパワフルなアウディにアウディのハードコアセダン「RS6」のフルエレクトリックバージョンとなる「RS6e-tron」市販型の最新プロトタイプを、カメ...
-
アウディ「A3 セダン」改良型、新フォーリングス装備
■ヘッドライトの上部に少なくとも24個の小さなLEDアウディは現在、コンパクトモデル「A3」ファミリー改良型の開発に着手していますが、「A3セダン」市販型プロトタイプをカメラが捉えました。初代A3は1...
-
アウディ「Q7」最後のガソリンモデルが大幅改良へ
■グリルを滑らかな六角形に新設計、内部には部は粗いメッシュパターンアウディは現在、最大7人乗りクロスオーバーSUV「Q7」改良型の開発に着手していますが、その最新プロトタイプをカメラが捉えました。第2...
-
これがアストンマーティン「DB12」! V12ガソリンエンジンはどこにも行かない!!
■EV化は見送られ、V12を搭載の可能性アストンマーティンは現在、「DB11」後継モデルを開発中とみられますが、その市販型プロトタイプ「DB12」が初めてニュルブルクリンクに出現しました。DB11は「...
-
ポルシェ「ボクスターEV」を夜間に激写! フロントフードが初オープン
■上位モデルにはデュアルモーターと初の全輪駆動を採用ポルシェは現在、エントリーオープンカー「718ボクスター」次期型を開発していますが、その派生フルエレクトリックバージョン「718ボクスターEV」(仮...
-
「MINIクロスオーバー」次期型を公式リーク。最終デザインここまでサービス
■クロスオーバーは4輪駆動を提供する唯一のMINIモデルであり続けるMINIは現在、人気モデル「クロスオーバー」(海外名:カントリーマン)のフルエレクトリック(BEV)バージョンを開発中ですが、最新プ...
-
これがポルシェ「マカンEV」のデジタルコクピットだ!発表が待ち遠しい
■湾曲したドライバーディスプレイはタイカンのものより若干コンパクト化ポルシェは現在、エントリークロスオーバーSUV「マカン」次期型、およびフルエレクトリック「マカンEV」を開発中ですが、マカンEVの最...
-
2023年スーパーGT開幕戦岡山、GT300は「LEON PYRAMID AMG」が予選完全制覇のポールから【スーパーGT 2023】
■スゴ過ぎる雨でQ1A組予選中断!いよいよ始まったスーパーGTの2023シーズン、2023AUTOBACSSUPERGT開幕戦OKAYAMAGT300kmRACEが4月15日(土)、16日(日)に岡山...
-
バッテリー性能強化で航続距離も最長501kmに大幅アップ! マイナーチェンジしたアウディQ8 e-tron/Q8 スポーツバック e-tronが登場
この記事をまとめると■アウディQ8e-tron/Q8スポーツバックe-tronの日本発売が発表された■フロントまわりの意匠変更で堂々とした顔つきを手に入れた■バッテリー性能の向上で容量と航続距離が増加...
-
イギリス留学時にMINIに憧れて……ユニオンジャックが目印のカスタムカー!とにかくお出かけが大好き♪
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
単なる展示用のクルマかと思ったら公道で走れるだと!? 日本にも2台が存在する1億円の宇宙船「アズテック」って何もの?
この記事をまとめると■イタルデザイン創業20周年にあたる1988年にアズテックは発表された■ジウジアーロの名を後世に残すためにジウジアーロらしいディテールやスタイルがそこかしこに散りばめられている■ア...
-
シルビアには幻のロータリー搭載計画があった! オイルショックに阻まれた残念すぎるプラン
この記事をまとめると■NSUが世界で初めて完成させたロータリーエンジンはマツダがそれを発展させた■1970年の排出ガス規制の折にはロータリーエンジンが注目されることになった■日産もシルビアにロータリー...
-
BMW M2最強の「コンペティション」はいつ登場?
■期待の全輪駆動システム搭載モデルも未定BMWは3月、コンパクトモデル「2シリーズクーペ」に設定されるハードコアモデル「M2」を発表しましたが、期待されていた上位モデル「コンペティション」の導入が未定...
-
アウディe-tronシリーズがアップデート。「Q8 e-tron」「Q8 Sportback e-tron」に改名し2023年夏以降に発売
■航続距離を延長、エクステリアデザインも変更2023年3月1日(水)、アウディ初の新世代バッテリーEVであるe-tron(イートロン)、e-tronSportback(イートロンスポーツバック)がアッ...
-
トヨタ・ヤリスクロスとアクアの「GRスポーツ」を清水和夫が乗り比べ。「電動パワステとボディ剛性の違いは発進数mで分かる。アクアクロスGRスポーツがあればいいのに!」
■「ヤリスクロスGRスポーツ」と「アクアGRスポーツ」を、清水和夫がそれぞれの素バージョンと乗り比べてみた●GRスポーツ、この仕様がノーマルになればクルマ選びに悩むことなし!トヨタ車には、車名に「GR...
-
V8に固執するメルセデス・ベンツ最強SUVがこれだ!AMG「GLS 63」改良型をスクープ
■4.0リットルV型8気筒ツインターボ+電気モーターを搭載メルセデス・ベンツは現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV「GLS」改良型を開発中ですが、その最強バージョンとなるAMG「GLS63」市販...
-
シボレーSUV「タホ」改良型のフェイスは、他のシボレーSUVに流用か?
■フロントエンドには流行りのLEDバー装備GMがシボレーブランドで販売するSUV「Tahoe」(タホ)改良型の予想CGが制作されました。初代タホは1991年に3ドアSUVとして登場、1995年に5/6...
-
ミニバンがカッコよくて何が悪い! 歴史に残る「生活臭の薄い」超イケてるミニバン5選
この記事をまとめると■ミニバン界でデザインが光る名車をプレイバック■1990年代から2000年代前半には挑戦的なデザインで登場したモデルが目立った■ドイツと北京のスタジオで誕生したアウディのコンセプト...