「スバル」のニュース (7,247件)
-
【リコール・改善対策】STI製ドライカーボンリアスポイラーを装着したスバル『WRX』など955台にリコール
スバル『WRX』などに装着されたSTI製ドライカーボンリヤスポイラーに不具合スバルテクニカインターナショナル(STI)は令和5年10月12日に、平成22年12月7日~令和5年7月28日に製作または出荷...
-
デンソー製燃料ポンプ、搭載車リコール268万台の衝撃...業界への影響、どこまで拡大
トヨタ自動車直系の自動車部品最大手、デンソー製の燃料ポンプに不具合が相次ぎ、計約268万台がリコール(回収・無償修理)されている。これ以外にも、どの車に取り付けられたか特定できない燃料ポンプが5000...
-
マツダの「希少価値」ロータリーエンジン車、累計200万台と発表したワケ 生産終了から11年...のはずだったが?
マツダのロータリーエンジン搭載車の累計生産台数が200万台に達した。2023年10月30日に発表されたこのニュースを聞いて、一瞬「?」と違和感を覚えた人は多いだろう。どうしてマツダは今ごろロータリーエ...
-
【2023年版】安い軽自動車ランキング!上位20車を徹底紹介&タイプ別ランキングも
軽自動車人気が高まっている現在、コンパクトカー顔負けの広さや快適さを持つ軽自動車や、ユニークでおしゃれなデザインの魅力的なモデルも増えています。しかし車の高額化の波は軽自動車にも押し寄せており、車両本...
-
HV誕生から100年以上! 初代プリウス登場から26年! ハイブリッドは新時代を迎えていた
この記事をまとめると■世界初の量産ハイブリッド「トヨタ・プリウス」が登場してすでに26年が経過した■世界初のハイブリッド機構を搭載したのは1900年にポルシェが開発した車両だった■現在新車で販売されて...
-
米国株式市場は反発、年末商戦に期待(22日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(22日)2023/12/23O33180(ドル建て)H33780L33115C33775大証比+335(イブニング比+15)Vol102452023/12/23O33...
-
米国株式市場は小幅上昇、利上げ終了期待が下支え(17日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(17日)2023/12/23O33415(ドル建て)H33615L33270C33540大証比-60(イブニング比+20)Vol102452023/12/23O333...
-
モーターショーからモビリティショーに改名しただけのことはある! クルマ「じゃない」出展物を探索したらヤバいぐらい面白かった
この記事をまとめると■ジャパンモビリティショーが10月26日〜11月5日まで開催されていた■会場内には体験型ブースが数多く展示されていた■クルマメインの「モーターショー」ではありえなかった展示や体験を...
-
ラリージャパン2023がいよいよ開幕! がんばります!!☆元SKE48梅本まどかのうめまど通信vol.168
■ラリージャパン、始まりました!●ラリージャパン前にちょっとした愛車トラブルに…皆さん、こんにちは!WellpineMotorsportコ・ドライバーの梅本まどかです。無事レッキを進め、明日11月16...
-
【JMS2023】スバルがジャパンモビリティショーの出展概要を発表!レイバックやスポーツクーペコンセプト展示
スバルが『ジャパンモビリティショー2023』に向け出展概要を公開東京ビッグサイトを中心に開催される『ジャパンモビリティショー2023』への出展を予定しているスバルは、2023年10月10日に出展概要を...
-
スバルファン歓喜♪ GR Garageに「井口卓人」選手が一日店長として来店!☆元SKE48梅本まどかのうめまど通信vol.163
■GRGarage日進竹の山店にSUBARUの「井口卓人」選手が来店!●大人も子どもも、トヨタ好きもスバル好きもみんなが楽しめるイベントで大盛り上がり~2023年10月1日、愛知県内のGRGarage...
-
【JMS2023】スバルのジャパンモビリティショー展示予定車リスト(随時更新)
新型『レヴォーグレイバック』の「用品装着車」や『SUBARUSPORTMOBILITYConcept』など展示スバルは、2023年10月26日(木)から2023年11月5日(日)にかけて東京都江東区の...
-
スバル「インプレッサ」「クロストレック」はデザインだけでなく、高い安全思想も高評価【2023年度グッドデザイン賞】
■2台のCセグメントモデルに共通するのは、視界の良さによる運転のしやすさと高いユーティリティ性SUBARU(スバル)のCセグメントモデルのインプレッサ、インプレッサから派生したクロスオーバーSUVのク...
-
米国株式市場は続伸、ソフトランディング期待(15日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(15日)2023/12/23O33260(ドル建て)H33610L33210C33400大証比-50(イブニング比+10)Vol102452023/12/23O332...
-
スバル「レオーネ」デビュー。シンメトリカルAWD(水平対向エンジン+4WD)を初めて採用したスバルブランドの原点【今日は何の日?10月7日】
■スバル初のスタイリッシュクーペ、乗用車初の4WDモデルも追加1971(昭和46)年10月7日、富士重工業(現、スバル)から「スバル1000」の後継車「レオーネ」がデビューしました。「クーペ1400」...
-
意外な軽自動車も「御年60歳以上」だった! ニッポンが誇る「超ご長寿」クルマ5選
この記事をまとめると■これまでに廃止された車種は多いが、それでも50年以上生き残っている日本車もある■ランクルやクラウン、スカイライン、フェアレディなど、生き残っているものは名車と呼ばれるモデルとなっ...
-
日産・N400の欧州版、ルノー「マスター」次期型のティザーイメージ公開。エアロバンデザインを初採用
■ルーフの前後に微妙なカーブでボクシースタイルを緩和ルノーは現在、大型商用車「マスター」次期型を開発中ですが、そのティザーイメージが公開されました。初代マスターは1981年に登場。第2世代では日産がO...
-
ホンダのスクーター「ビート」デビュー。シャープなスタイリングに50ccクラス世界初の水冷2ストロークエンジンを搭載【今日は何の日?11月18日】
■50ccとしては異例の最新技術を採用したスポーツスクーターホンダは、1983(昭和58)年11月18日に50ccスクーターで世界初の水冷単筒2ストロークエンジンを搭載した「ビート」を発表、発売は12...
-
トヨタ「カムリ」次期型、リアバッジとLEDバーを先行公開
■11月14日デビュー濃厚にトヨタは現在、主力モデル「カムリ」次期型のティザーキャンペーンを展開していますが、新たなティザーイメージが公開されました。初代カムリは1980年に発売、43年以上に渡り販売...
-
「ODAIBAモーターパレード」開催。昭和の名車とレーシングカーの激走に観客が熱狂【今日は何の日?11月16日】
■東京モーターショー2013の開催直前に往年の名車が登場2013(平成25)年の「第43回東京モーターショー2013」開催が目前に迫った11月16~17日、モーターショーと同時開催の「お台場モーターフ...
-
ガチで登場するクルマはどれだ? JMSのコンセプトカーの「現実味」を考えてみた
この記事をまとめると■ジャパンモビリティショーでは市販化目前ともとれるコンセプトカーも展示されていた■従来のモーターショーに通ずるコンセプトカーも多く出展されていた■コンセプトカーながらも、ユーザーの...
-
ADR日本株ランキング~大成建など全体はやや買い優勢、シカゴは大阪比70円高の32110円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.78円円換算)で、AGC<5201>、住友電<5802>、ルネサス<6723>、SUBARU<7270>、三井トラスト<8309>、いすゞ<...
-
軽トラの走行性能は高速走行や長旅にも向くものなのか?
キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事を...
-
米国株式市場はまちまち、消費の先行き不安が重し(16日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(16日)2023/12/23O33400(ドル建て)H33630L33215C33415大証比-35(イブニング比+15)Vol102452023/12/23O333...
-
スバルのSUV人気ランキング!新型情報や中古車・一覧表も
スバルSUV車一覧レガシィアウトバックX-BREAKEXREX【全長×全幅×全高(mm)】3,995×1,695×1,620【WLTCモード燃費】20.7km/L【車両本体価格(税込)】1,820,0...
-
ラリージャパン超直前!モータースポーツイベント沢山で楽しみ☆元SKE48梅本まどかのうめまど通信vol.167
■ラリージャパン2023まで1週間切った!いよいよです!!●準備着々、頑張ります!2023年11月16日~19日に愛知・岐阜で開催される「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」がもう間近!という事...
-
「4ドアセダンだってこうすりゃ売れる!」国産5ナンバープレミアムセダンの傑作・3代目スバル レガシィB4【推し車】
おそらく国産唯一であろう5ナンバープレミアムセダン5ナンバーの小型車登録でありながら、しっかりプレミアムセダンとしてのブランディングに成功した「小さな高級車」、3代目レガシィ「B4」「もう4ドアセダン...
-
米国株式市場は大幅上昇、CPIの改善で利上げ終了期待高まる(14日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(14日)2023/12/23O32800(ドル建て)H33255L32685C33220大証比+510(イブニング比+10)Vol102452023/12/23O32...
-
都会派のSUVっていうならレヴォーグと何が違う? レイバックの立ち位置を「乗って」「開発者に聞いたら」納得できた!
この記事をまとめると■スバル・レヴォーグに派生車として「レイバック」が登場した■レヴォーグをベースに車高を上げ、デザインを変更してクロスオーバーSUVとした■アウトドア色を薄くして都会に似合うデザイン...
-
アキュラNSXの血を引くクロスオーバーSUV、カルマ「GX-1」公開間近。ティザーイメージから予想すると……
■全長5メートル、2列5人乗りのシートレイアウト採用カルマオートモーティブは現在、ブランド初となるクロスオーバーSUV「GX-1」を開発中ですが、そのティザーイメージが公開されるとともに、最終デザイン...