「トヨタ」のニュース (10,000件)
-
スペーシア ギアの登場カウントダウンでN-BOXの王座再陥落もある!? 7月の新車販売ランキングを読み解く!
この記事をまとめると■自販連と全軽自協から2024年7月単月締めでの車名別新車販売ランキングが発表された■ホンダN-BOXがトップだがスペーシアの新モデル投入で状況が変わる可能性がある■登録車ではトヨ...
-
丸いテールランプといえば「スカイライン」も間違いじゃないけど……じつは丸テールが代名詞のクルマはかなり多かった
この記事をまとめると■テールランプはヘッドライトと同じくらいデザインが多い■世界中の名車の多くにも丸いテールランプが採用されていた■同じ丸型でも車種ごとに個性が発揮されている点がユニークだかつてテール...
-
「BRZ生産終了」の真相は「マイチェン」……ってビックリさせないでよ! 次期型があるなら「生産終了」と同時にアナウンスして!!
この記事をまとめると■2024年6月にスバルBRZはホームページ上に「現行型は生産終了」との記載を行った■スバルは一部改良もモデルチェンジと考えているので現行型を「生産終了」と表記する■生産終了を公表...
-
いまや貴重なコンパクトセダン! トヨタ・カローラセダンとは
この記事をまとめると■1966年に誕生したトヨタ・カローラ■現行型で12代目となる■今回はセダンモデルについて詳しく解説日本で使いやすいボディサイズ国内のみならず海外市場でも圧倒的な知名度を誇るカロー...
-
マツダにもロータリーHVなど電動化技術があるのにナゼ? CX-50にトヨタのハイブリッドシステムを採用した理由
この記事をまとめると■マツダが北米市場で販売するCX-50にトヨタのHVシステムのTHSIIが搭載される■マツダは北米市場で早急にHVを揃える必要に迫られたために採用された■過去にはマツダ・アクセラで...
-
【最新版】現状・今後の採用活動に役立つ!パーソルグループHRニュース・情報まとめ
パーソルグループでは人事・採用担当者が自社の採用活動に活用できるさまざまなニュース(情報)をリリースしています。本記事では、2024年5~7月にリリースされたパーソルグループ情報から、「転職人気企業ラ...
-
ネットで買えても納車は実店舗! クルマの「ネット販売」の限界とは
この記事をまとめると■新車をインターネットで注文することはできてもすべてをオンラインで完結することは実現していない■ボルボやトヨタで導入されているシステムでは最後は購入者が販売店に出向いて納車となる■...
-
米大統領選「どちらが勝っても米国経済はガラパゴス化」、日本には商機
銃撃事件で「トランプ当確」のムードが高まったと思いきや、バイデン大統領の撤退を受けて名乗りを上げたハリス副大統領の巻き返しで支持率は拮抗している。米ピーターソン国際経済研究所のポーゼン所長は「どちらが...
-
旧車趣味は金食い虫……でもない! 庶民のギリ現実的路線の「200万円」で始められるクルマを探してみた
この記事をまとめると■200万円以下で購入できる国産旧車を紹介■旧車なので故障のリスクはあるものの比較的維持がしやすいものを選択■パーツ探しなどで仲間とのコミュニケーションを取るのも旧車趣味の楽しみの...
-
2024年上半期の新車販売ランキング! 相変わらずN-BOXが首位も以前ほどの「勢い」なし! 登録車はやっぱりトヨタが圧倒!!
この記事をまとめると■2024暦年締め上半期の車名(通称名)別累計新車販売ランキングが発表された■トップのホンダN-BOXは息切れ気味だがほかの人気車種は徐々に巻き返している■登録車ではトヨタ車の納期...
-
9社もあるのに個性派揃いって日本国民は幸せ! 国産乗用各メーカー「推し」の声を拾ってみた
この記事をまとめると■日本には数多くの自動車メーカーが存在する■それぞれのファンの主張や想いを紹介■個性的かつハイパフォーマンスで安定したクルマを選べる日本はクルマ好きにとって天国だ各国産メーカーのフ...
-
新型GRヤリスの実力はホンモノ! 全日本ジムカーナで連続2位を獲得したマシンの進化っぷり
この記事をまとめると■全日本ジムカーナ選手権第8戦・第9戦にマイナーチェンジした新型GRヤリスが登場■旧型GRヤリスと新型GRヤリスはほぼパーツのキャリーオーバーが可能■今後もジムカーナに挑む新型GR...
-
エヌビディアは決算で急落も全体相場は堅調!今週は米雇用統計で乱高下必至!?
先週の日経平均株価(225種)は前週末比283円(0.7%)高の3万8,647円まで上昇。円高で下落、円安で上昇と為替相場に連動するような値動きでした。8月30日(金)の米国市場では、重要物価指標が予...
-
メーカーじゃ作れない「攻めっぷり」がある! 純正パーツがあるのにあえてアフターを選んでしまうクルマのアイテム5つ
この記事をまとめると■メーカー純正品よりも便利だったり機能が優れていたりする社外品がある■法律的にグレーなアイテムを自動車メーカーが積極的に用意することは難しい■専門メーカーの商品はブランドイメージの...
-
スターレットが現役で売られているだと!? 昭和世代感涙の「車名」を南アフリカで発見した!
この記事をまとめると■1970年代から90年代までコンパクトカーとして人気を博したトヨタ・スターレット■スターレットは現在も南アフリカのトヨタで新車として販売されている■南アフリカのスターレットはスズ...
-
いま一番ホットなライバル対決! ホンダ・フリード対トヨタ・シエンタを「シート・荷室・走り・燃費・装備」とあらゆる点で比較した
この記事をまとめると■ホンダから新型フリードが登場したのでライバルとなるトヨタ・シエンタと比較した■全体的に後発となるホンダ・フリードのほうが使い勝手や快適性で優れている部分が目立つ■シエンタに対して...
-
シンプル路線の「最近のホンダ車」デザインはちょっと物足りない! 黄金時代のような「個性ありき」のシンプルさがほしい
この記事をまとめると■1世代前のホンダ車は過剰なラインや派手なディテールが目立った■最近の新車ではシンプルな路線にシフトしている■シンプルなデザインは評価されている一方で「どれも同じに見える」という弊...
-
ジムニーなんて発売から6年も経ってもまだ1年待ち! ランクルは受注停止! 人気のクロカンSUVがいつまで経っても買えないワケ
この記事をまとめると■世界的なSUVブームが続いており日本でも新車販売ランキングでSUVが上位に並ぶ■シティ派SUVが順調に販売台数を伸ばす一方で悪路向けSUVは納期が長くなっている■悪路向けSUVは...
-
日本の救急車「有料化案」どころじゃない! インドネシアの救急車は完全に「ビジネス化」! 車両の「スペック」で料金まで異なっていた!!
この記事をまとめると■三重県松坂市では救急車の搬送で入院にならなかった場合に「選定療養費」が請求される■インドネシアでも救急車は有料だが走行距離や救急車のスペックで料金が変動する■日本でも救急車が有料...
-
高級車向けの贅沢装備……かと思ったらいつの間にか広まっている! 気がつけば標準化されていたクルマの装備7選
この記事をまとめると■かつてはオプション装備だったもののなかにいまでは標準装備となっているものがある■リヤカメラやオートライトなどは安全性の面から装備が義務づけられた■便利な機能やコストダウンが図れる...
-
初の中央アジア出張:現地で「浸透」していた中国スマホとEV車。中国が見出した商機とは
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の加藤嘉一が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「初の中央アジア出張:現地で「浸透」していた中国スマホとEV車。中国が...
-
「トヨタ」名挙げ水素燃料電池搭載車PR 総理
岸田文雄総理は17日、迎賓館赤坂離宮で催した太平洋・島サミット(PALM10)総理夫妻主催晩餐会への招待者送迎車紹介に「トヨタ」の社名を挙げてPRした。あいさつの中で岸田総理は「PALM10の期間中、...
-
トヨタ・スバル・マツダが「エンジン」の重要性を語る! クルマ好きなら知っておくべき「マルチパスウェイ」の中身
この記事をまとめると■トヨタ、マツダ、スバルが「マルチパスウェイ・ワークショップ」を共同主催した■発表会では3社とも「我々はこれからもエンジンを作り続ける」という意見で一致していた■EV最優先ではなく...
-
ハッピーセットに「ちいかわ」登場! 歴代クルーの制服で 8月末から期間限定
トミカ「働くクルマ」とのコラボも。「ちいかわ」&「トミカヒーローズジョブレイバー」ハッピーセットに「ちいかわ」登場。画像はクルーのユニフォームを着た「うさぎ」(画像:日本マクドナルド)。日本マクドナル...
-
インバウンドも増えたいま「JPNタクシーL」はどうだろう? ノアヴォクベースじゃデカすぎるし「ちょうどいい」タクシーがほしい!
この記事をまとめると■日本のほとんどのタクシーは乗客を4名までしか乗せられない■乗車定員が5名では団体ののインバウンドに1台で対応することは難しい■多人数乗車に対応するJPNタクシーのロングホイールベ...
-
「かわいい」でインドネシアを席巻した「ウーリン」が失速気味! 日本車はもちろん同門BYDの勢いに対抗する術はあるのか
この記事をまとめると■GIIAS2024で中国ウーリンは自らのインドネシア上陸7周年を祝う展示をしていた■ウーリンは「エアEV」の導入によりインドネシアで人気を得たが最近は失速気味■「ビンゴEV」を新...
-
クルマ好き大好物のブレーキパーツ「モノブロックキャリパー」ってなんだ? 値段「バカ高」でも使うメリットとは
この記事をまとめると■高性能なクルマに採用される「モノブロックキャリパー」というパーツがある■剛性が非常に高く変形を抑えることでブレーキペダルを踏みこんだときのタッチが良好■コストがかなり高い上に装着...
-
強気の価格設定と微妙な立ち位置で結果は残念! 小さなセルシオとして贅の限りを尽くした「トヨタ・ブレビス」がいまみても衝撃作だった
この記事をまとめると■BMW3シリーズやメルセデス・ベンツのCクラスのライバルとしてブレビスは誕生した■小さな高級車ということで装備はどれもフラッグシップに迫る内容だった■強気な価格や社内の他車種とキ...
-
[今週の日経平均&株式市場]今週のエヌビディア決算を要チェック!米国株市場と為替市場のはざまで
●3万8,000円台の攻防となった日経平均。上値トライのハードルは変わらず●先週の米国株市場はパウエルFRB議長の講演を好感。だが気になるサインも●やっぱり、今週の相場を左右するのはあの銘柄●日本株は...
-
あえて「変えない」のにモデルチェンジ? 新車のモデルチェンジで使われる言葉「キープコンセプト」とは
この記事をまとめると■フルモデルチェンジする際に「キープコンセプト」と呼ばれる手法をとることがある■新旧モデルのエクステリアの雰囲気の変わり具合で「キープコンセプト」かどうか決まる■「キープコンセプト...