「ポルシェ」のニュース (3,414件)
-
【クーペSUVダサい?】おすすめクーペSUV10選・セダンとの違いを紹介
クーペとセダンの違い@MikeMareen/stock.adobe.comクーペとセダンの違いは基本的にドアの数です。2ドアはクーペ・4ドアはセダンと分けることができます。しかし近年では、「4ドアクー...
-
日本も参考にすべきモーターショーの形か。独ミュンヘン「IAAモビリティ2023」の特徴とは
■「BtoB」と「BtoC」を分割して開催地がフランクフルトからミュンヘンへ移動してから2度目の開催となるIAAMOBILITY2023が、9月5〜10日に開催された。2021年9月に開催された前回は...
-
日産「ムラーノ」は日本復活する!? 10年ぶりフルモデルチェンジへ
■「アリア」にインスパイアされたデザイン日産は現在、スタイリッシュ・クロスオーバーSUV「ムラーノ」次期型の開発に着手していますが、その最終デザインを大予想しました。日本における初代ムラーノは、200...
-
まさかの「レースでは勝たなくていい」?最も謎めいたスカイラインGT-RことKPGC110【推し車】
もっとも謎めいたスカイラインGT-R、KPGC110速そうなインパクトは抜群だったKPGC110スカイラインGT-Rマニアからちょっとクルマに興味がある程度の人まで人気の高い歴代「スカイラインGT-R...
-
新型クプラ「レオン」を捉えた! VWグループ「セアト」が自動車製造から撤退、「クプラ」が後継か
■ブレンボ製ブレーキキャリパーと充電ポートを装備フォルクスワーゲン(VW)傘下の「セアト」が展開するパフォーマンスブランド「クプラ」のハッチバック「レオン」改良型プロトタイプをカメラが初めて捉えました...
-
中国の最高級EVミニバン「シャオペン X9」発売へ
■バンパーグリルには冷却を強化する調整可能なスラットを装備中国のEVメーカー「XiaopengMotors」(小鵬汽車/シャオペン)は、現在最高級EVミニバン「X9」を開発中ですが、その最新ティザーイ...
-
日産「リーフ」次期型はクロスオーバーに? ジャパン モビリティ ショー 2023に登場か
■プラットフォームはルノー、日産、三菱アライアンスの「CMF-EV」採用日産は現在、欧州Cセグメントに属するBEVハッチバック「リーフ」次期型を開発中と見られますが、そのデザインを大予想しました。初代...
-
2024年のFIA世界耐久選手権ハイパーカークラスを盛り上げるのはアルピーヌだ! テスト中の新マシン「A424」のフィーリングをチーム代表に聞いた
この記事をまとめると■アルピーヌは2023年シーズンのFIA世界耐久選手権LMP2クラスに参戦中■2024年シーズンからはハイパーカークラスにアルピーヌはA424を投入する■アルピーヌのチーム代表を務...
-
「○○ファン」なんて言葉じゃ生ぬるい! 一度ハマると抜け出せないクルマ界の「底なし沼」5選
この記事をまとめると■クルマの世界にもディープでマニアックな世界が存在する■クルマ好きでも特定の分野に熱狂的なファンがいるカテゴリーを5つ紹介■ぬけだすことが難しいクルマの底なし沼だがひとつの対象に心...
-
ラリージャパン前に楽しむ! WRC公式eSportsゲーム「EA SPORTS WRC」の中身を速攻チェックしてみた
■名物ステージも完全再現。現実ではできなかったシチュエーションでチャレンジ世界中のあらゆる道を舞台に、150km/hを超える走りを繰り広げるWRC(世界ラリー選手権)。約2ヵ月後の11月16日から愛知...
-
「X」モチーフのLEDテールライトが見えた!BMW「X3」次期型、2台のプロトでわかったことは?
■EV版「iX3」は「NeueKlasse」アーキテクチャに切り替えBMWは数週間前、2024年モデルの「X3」をドイツで発売したばかりですが、次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。ドイツ・ミ...
-
落札予想価格「10億円」の凄いポルシェが姿を現した! ミュージアムでも見られない世界に4台しかない「550クーペ」とは
この記事をまとめると■ポルシェ550Aプロトタイプ・ル・マン・ワークス・クーペがオークションに登場■落札予想価格は550万〜750万ドル(約7億8650万〜10億7250万円)■ポルシェミュージアムで...
-
次世代・VWゴルフ(Mk9)はBEVに。高性能「R」と「GTI」も導入濃厚
■VWとして初めて「SSP」アーキテクチャを採用フォルクスワーゲン(VW)は8月、ゴルフのパフォーマンスモデル「GTI」に、マニュアルトランスミッション最終モデルとなる「380」を設定したほか、現在は...
-
クロアチア生まれのハイパーカー「リマック・ネヴェーラ」は最高速400km/h、3億円超、世界で最も加速が速い量産車
■4モーター搭載で最高速度は400km/h超え!!クロアチアと聞いて、筆者が思い浮かぶのは、サッカーのルカ・モドリッチ選手。K1で活躍したミルコ・クロコップ選手。そして、ジブリ作品の舞台になったと言わ...
-
FIA世界耐久選手権には女性ドライバーも多数参戦! 女子レーサーと自動車部所属の女子学生が女性だけの交流会に参加した
この記事をまとめると■FIA世界耐久選手権富士6時間耐久レースには女性レーサーも参戦■「JAFウィメン・イン・モータースポーツ」主催のピットツアーを開催■女子自動車部員と日本の女性レーサーが、参戦する...
-
ポルシェ「マカンEV」市販型、2024年夏デビューへ!? ディテールがついに明らかに
■「タイカン」風ヘッドライト市販型コンポーネントが明らかにポルシェが開発を進める、エントリークロスオーバーSUV「マカンEV」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。兄弟モデルとなるアウディ「Q...
-
FIA世界耐久選手権第6戦富士6時間レースに世界が注目する車種が登場! 「LMPH2G」と「トヨタGRH2 レーシングコンセプト」を日本で初お披露目
この記事をまとめると■9月8日に「FIA世界耐久選手権第6戦富士6時間レース」が開催された■「MissionH24」というブースが設けられACOのピエール・フィヨン会長が視察に訪れた■「LMPH2G」...
-
起亜の次世代電動SUV「EV4」を鮮明にキャッチ! ライバルはVW ID.3やプジョー2008e
■ノーズ両端には、バンパーに伸びる垂直方向のヘッドライトを装備起亜が現在開発中の次世代電動クロスオーバーSUV「EV4」市販型の最新プロトタイプをカメラが鮮明に捉えました。この次世代SUVの正式な車名...
-
電子タバコでも「喫煙車」になる? 査定額がどうなるか中古車買取業者に聞いてみた
■電子タバコを数回吸っただけでも「喫煙車」になるの?筆者は、社会人1年目に新車で購入したコンパクトカーに6年間乗り続けています。特に不便は感じていなかったのですが、ゴルフにハマったことをきっかけに、状...
-
生まれ変わるBMWクーペSUV「X2」、これが最強グレード「M35i」市販型の顔だ
■コードネーム「U10」、多くの設計共通点をもつスケーラブルな「FAAR」アーキテクチャ採用BMWは現在、コンパクト・クロスオーバーSUV「X2」次世代型を開発中ですが、その最新プロトタイプをカメラが...
-
【女性にモテる!?】国産・外車のおすすめスポーツカー10選!
スポーツカーとは?@Stasiuk/stock.adobe.com「スポーツカー」は、普通の乗用車とは一線を画す、運転するドライバーの視点で楽しさを味わうのに適した車種です。しかし、スポーツカーは以下...
-
頭隠して尻隠さず!BMW「 M3セダン」改良モデルは内部もデザイン刷新か!?
■キャビン内にブランド偽装を発見、アップデートの可能性もBMWは現在、主力「3シリーズ」に設定される最強パフォーマンスモデル「M3セダン」を開発中ですが、その最新プロトタイプをカメラが捉えました。捉え...
-
525馬力の水平対向自然吸気エンジンに初のMTモデル現る! 60周年を迎えるポルシェ911を祝う限定車「911 S/T」が登場
この記事をまとめると■ポルシェ911が2024年に60周年を迎えることを記念した限定モデルを発売■911S/Tは911GT3RSのパワーユニットに911GT#ツーリングパッケージのボディを組み合わせる...
-
セアト・クプラ「フォーメンター」初の改良型。内部には大型インフォテインメントスクリーン搭載
■スペイン版VWゴルフSUは、キャビン内に大型のインフォテインメントスクリーンセアトが展開するパフォーマンスブランド「クプラ」は現在、コンパクト・クロスオーバーSUV「フォーメンター」改良型を開発中で...
-
スバル新型「レヴォーグ レイバック」登場! 今、あらためて歴代「レガシィ」のデザインを振り返ってみる【クルマはデザインだ】
■ヒットした4代目までのデザインを振り返る2023年9月7日(木)に先行予約が開始された、SUBARUの新型レヴォーグレイバック。車高を上げた悪路走破性が話題ですが、デザインはもっと変化があっても良か...
-
「スカイラインGT-Rのエンジンを断固拒否!」プリンスの血を拒んだ日産純血の元祖スポーツカー・初代フェアレディZ(S30)【推し車】
「売っているけど買えない不思議なZ」の初代、S30型カッコイイ!と文句なしに言える国産車の1台であり、漫画などの影響もあって広い世代に有名な初代フェアレディZ、S30型現在も「一応は販売」されているも...
-
日産「アルティマ」「ヴァーサ」2025年以降に消滅へ、後継EVを開発中か?
■「ローグ」についで販売台数が10万台を超えた2モデルがEVへ移行減少傾向にあるセダンセグメントですが、日産「ヴァーサ」と大型の「アルティマ」兄弟モデルが2025年に生産終了となる可能性が高いと米「A...
-
30代サラリーマンがカッコだけで70年代アルファロメオに手を出したら【アルファロメオ・アルフェッタGT(1977)日記】
■1977年式アルファロメオ・アルフェッタ1800GT●勢いだけのマイナー車購入&維持記録これは都内在住の普通の30代サラリーマンが、“ほぼノリ”で1977年式アルファロメオ・アルフェッタGTを購入し...
-
究極のピュアスポーツに昇華した限定車「ポルシェ911 S/T」が登場。価格は4118万円!
■525PSを誇る高回転型NAエンジンを6MTで駆る喜びを提供スポーツカーのアイコンであるポルシェ911に、2023年8月2日、走りを最大限楽しむための限定車「ポルシェ911S/T」が加わりました。同...
-
ヒョンデの主力「アイオニック5」、これが日本市場を勝ち抜く改良型だ!
■ピュア「N」の下に位置する「Nライン」導入の可能性もヒョンデが日本市場に再参入して1年以上が経過。主力モデルとして販売されているEVハッチ「アイオニック5」ですが、初の大幅改良となる市販型プロトタイ...