「レクサス」のニュース (2,512件)
-
【愛車が狙われてるかも?】CANインベーダーとは?仕組みと対策方法を解説
スマートキー車両の盗難手法として、これまでは「リレーアタック」というものが主流でした。しかし、近年はより悪質な「コードグラバー」という手口が台頭。後者はまだまだ知名度が低く、これから更に被害が増加して...
-
東京臨海副都心にEVカートの新コース「シティサーキット東京ベイ」をトムスが2023年10月オープン
■eモータースポーツも楽しめる都市型サーキットモータースポーツの登竜門として、キッズから大人まで楽しめるのがレーシングカート。でも、実際に乗りたいと思っても、サーキットが郊外にしかないエリアが多く、特...
-
「日本の基幹企業へのいやがらせなのか?」トヨタ全工場が稼働停止...会社は「サイバー攻撃ではない」というが、政府、ネット民が疑いの目を向ける先は...
国内最大企業のトヨタ自動車は2023年8月29日、グループの国内全14の完成車工場の稼働を同日夕から止めることを明らかにした。同日朝からシステムの不具合のためで、同日夕現在、復旧のめどは立っていない。...
-
日経平均は4日続伸、テクニカル面では先高観強まる
日経平均は4日続伸。183.77円高の32517.23円(出来高概算5億3793万株)で前場の取引を終えている。30日の米株式市場でダウ平均は37.57ドル高(+0.10%)と4日続伸、ナスダック総合...
-
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」のチケットが発売開始。高校生以下は無料
■史上初の有料エンタメエリアでは、音楽やお笑いライブなどを開催以前お伝えしたように、2023年秋に、東京モーターショー改め「JAPANMOBILITYSHOW2023(ジャパンモビリティショー)」が開...
-
お金持ちがみんなメルセデス・ベンツGクラスに乗るのはナゼ? 直撃したら「そりゃ選ぶよ」の納得の理由ばかりだった
この記事をまとめると■多くのお金持ちがなぜメルセデス・ベンツGクラスを買うのか聞いてみた■高いリセールバリューとメルセデス・ベンツのパフォーマンス、しかも見栄も張れる■唯一無二の市場を切り拓いてほぼ形...
-
ベロフ、フォグランプをさらに明るく、白/黄のカラー切り替え可能な純正LEDフォグランプ用LEDバルブ「トランス・レイST2」を発売
自動車用ライティング製品等を開発・販売するベロフジャパンは、LEDフォグランプ用LEDコンバージョンバルブ「トランス・レイST2」を発売した。価格は1万6500円「トランス・レイST2」はトヨタ車を中...
-
数千万円だったクルマが中古のプリウスより安い! こんな中古車って本当に買って大丈夫?
この記事をまとめると■新車時は1000万円以上したのに数年後には捨て値のような価格になっている高級車がある■そんな魅力的な中古モデルが存在するメーカーや車種を紹介■ただしパーツ代やメンテナンス代は高級...
-
レクサスが軽井沢で1泊2日のアウトドアキャンプイベントを開催!水素オフロードバギー同乗体験も
「レクサス・キャンプ2023」が9月9日~10日に初開催2023年7月14日、レクサスは「OVERTRAILPROJECT(オーバートレイル・プロジェクト」の一貫となるレクサスオーナー向けイベント「L...
-
後場に注目すべき3つのポイント~テクニカル面では先高観強まる
31日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は4日続伸、テクニカル面では先高観強まる・ドル・円は軟調、米金利は戻りが鈍い・値上がり寄与トップは東エレク、同2位はアドバンテスト■日...
-
トヨタ新型「アルファード」「ヴェルファイア」に積まれる3つのパワートレーンを乗り比べ。走りを楽しむなら?【新型アル/ヴェル徹底解剖】
■徹底したボディ剛性の強化で、乗り心地や静粛性、ハンドリングを向上新型アルファード/ヴェルファイアの走りは、先代よりも乗り心地、静粛性、そしてハンドリングも格段に高まり、トヨタが目指した高級セダンに匹...
-
おすすめ国産2ドアクーペを紹介!選び方やそもそも2ドアクーペとは?
そもそも「2ドアクーペ」とは?一般的な定義としては、2ドアの乗用車のことをクーペと呼んでいました。クーペは、車体重心位置が下がった低い車高に、流れるように滑らかなルーフラインのデザインを持つスタイルが...
-
やっと格下のノアヴォク超え! 新型アルファード&ヴェルファイアに採用された「これが欲しかった装備」4つ
この記事をまとめると■新型アルヴェルは先にモデルチェンジしたノアヴォクから多くの快適機能を受け継いだ■安全運転支援機能であるトヨタセーフティセンスはノアヴォクよりも進化している■もはや盤石の体制となっ...
-
「トヨタの保守的オヤジセダン3兄弟」マークII、チェイサー、クレスタの最後のフルモデルチェンジは成功だったのか【推し車】
ただの販売店違いをかなぐり捨てた3兄弟最後のFMCマークIIとは明確に異なるスポーツ路線でレースにも参戦した6代目チェイサーだが、肝心のJTCCが参戦台数減少で終了してしまい、活躍の場を失ったflic...
-
爆発的販売台数を記録した「マークII 3兄弟」が登場(70系)。4年間に115万台を売った「マークII、チェイサー、クレスタ」【今日は何の日?8月22日】
■ハイソカーをけん引したマークII3兄弟がモデルチェンジ1984(昭和59)年8月22日、“マークII3兄弟”が同時にモデルチェンジして、5代目「マークII」、3代目「チェイサー」、2代目「クレスタ」...
-
国産最強のショーファーカーはどっち? センチュリーと新型アルファードを徹底的に比べてみた
この記事をまとめると■ショーファーカーとして見た場合、センチュリーとアルファードのどちらが優れるかを比較■いずれもショーファーカーとして十分な装備と資質を有している■居住性や先進性ではアルファードが勝...
-
今秋のマイナーチェンジでトヨタ「カローラ クロス」の受注再開? パワートレーン強化へ
■第5世代のハイブリッドシステムを搭載。モーターアシストを強化2023年秋以降、多くの新型車登場が予想されているトヨタ自動車。中でも注目は、昨年来の受注停止により新車が手に入らない状況が長らく続いてい...
-
次期トヨタ「ランドクルーザー プラド」はレクサスGX似のボクシーなデザインで11月デビュー?
■フロントマスクは兄貴分のランクル300系を踏襲2023年の今年、秋の新型登場が確実視されているトヨタ「ランドクルーザープラド」。現行モデルは2009年の登場からすでに14年が経過していますが、本格派...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、東エレクが1銘柄で約26円分押し上げ
31日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり164銘柄、値下がり59銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は4日続伸。183.77円高の32517.23円(出来高概算5億3793万株)で前場...
-
トヨタ「セリカ・コンバーチブル」2代目デビュー。トヨタ初の4WSを電動式オープントップとともに装備し価格は248.5万~331.9万円【今日は何の日?8月24日】
■5代目ベースの躍動感あるスタイルと開放感が魅力の4シーター電動オープン1990(平成2)年8月24日、1989年に登場した5代目セリカ(ST180型)にセリカ・コンバーチブルが設定されました。先代セ...
-
トヨタから4代目「セリカ(T160型)」がデビュー。駆動方式をFRからFFに変更し、流面形スタイリングを採用【今日は何の日?8月20日】
■2000GT-Rは207.9万円に対しGT-FOURは297.6万円。WRCで活躍した4WDのGT-FOURも登場1985(昭和60)年8月20日、トヨタの4代目「セリカ」がデビューしました。セリカ...
-
レクサスIS300h&350に試乗! 最初は渋めだった桂さんが最後は褒めるしかなくなった!? 桂 伸一×石田貴臣【動画】
スポーツカー好きの2人がISをガッツリ評価フォーミュラからツーリングカーまでさまざまなレースに参戦してきたレーシングドライバーの桂さん。もちろん市販車の評価は、いかに意のままに操れて、楽しい走りを実現...
-
ボディサイズ、最小回転半径の違いは? トヨタ新型「アルファード」と「ヴェルファイア」新型と旧型、徹底比較【新型アル/ヴェル徹底解剖】
■先代とボディサイズ、最小回転半径を比較新型アルファード、ヴェルファイアのホームページには、納期については販売店まで問い合わせるように掲載されています(2023年8月1日時点での工場出荷時期目処)。販...
-
でらかっこいい!真っ赤なジャガーXEを乗りこなす愛知美女♡景色が綺麗な温泉にドライブ旅行行きたいな♪
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
いまでこそアルヴェルの影に隠れてるけど初代は凄かった! 発売後1カ月で1万7000台も売れた「初代エルグランド」の衝撃
この記事をまとめると■日産の初代エルグランドは1997年に登場した■当時では類を見ない「高級ミニバン」というジャンルで大ヒットした■2002年にはトヨタがライバル車種「アルファード」を投入してきた栄光...
-
トヨタが次期「GR86」を自社開発!? 新FRプラットフォームに300ps超のパワートレーン搭載か?
■豊田章男会長の意向で次期「GR86」の存続が明白に!?2021年10月、エンジン排気量を初代モデルの2.0Lから2.4Lへと拡大し、外観や走りをリファインすることで、スポーツカーとしての洗練度を増し...
-
スーパーGTのレジェンドがまさかの引退! 立川祐路選手が語った「葛藤」とは
この記事をまとめると■スーパーGTに参戦する立川祐路選手が引退を発表■第4戦の富士で記者会見が行われた■立川祐路選手は3度のチャンピオンを獲得したレジェンドドライバー第3戦の鈴鹿で引退を決断1999年...
-
話題沸騰のアルファード最大のライバルはレクサスLM!?! 48インチディスプレイまで備えるLMとアルヴェルの違いを探る!!
この記事をまとめると■トヨタから新型アルファード&ヴェルファイアが登場■まもなくレクサスのミニバン、LMが日本で発売される予定だという■本記事ではトヨタ・アルファード&ヴェルファイアとレクサスLMを比...
-
【2023年6月&上半期】新車販売台数速報!いま売れている車はコレ
2023年6月の乗用車全体(軽自動車を含む)の販売台数は33万2033台、前年比は123.9%と6ヶ月連続で2桁の伸びを示しています。ブランドごと前年比はレクサス(243.8%)、トヨタ(157.6%...
-
日本企業初!トヨタ、23年4~6月期決算で営業利益1兆円超 だが、「楽観はしていない」...米中市場での懸念材料とは
トヨタ自動車の2023年4~6月期決算(国際会計基準)で、本業のもうけを示す営業利益が1兆1209億円と、日本企業として初めて四半期ベースで1兆円を超えた。世界的な半導体不足が和らいで生産が回復し、販...