「レクサス」のニュース (2,517件)
-
デカきゃ広いとは限らない! 国産SUVの「後席広さ」実測ランキングをつけてみたら意外な結果だった!!
この記事をまとめると■国産SUVの2列目のニースペースの広さランキングベスト10を紹介■後席ニースペースが200mm以上あればゆったり座ることができる■これまで測定した国産SUVのなかでもっとも広いの...
-
一時代を駆け抜けたスポーツセダン! レクサスGS350について詳しく解説
この記事をまとめると■レクサスGS350について解説■2005年から国内展開をスタート■2020年に生産を終了レクサスGS350とは?2020年に生産終了となったレクサスGS。日本ではアリストとして販...
-
中国の最高級EVミニバン「シャオペン X9」発売へ
■バンパーグリルには冷却を強化する調整可能なスラットを装備中国のEVメーカー「XiaopengMotors」(小鵬汽車/シャオペン)は、現在最高級EVミニバン「X9」を開発中ですが、その最新ティザーイ...
-
ハイブリッドを引っ提げて「レクサスLC500」がスーパーGTに参戦! プリウスからスイッチしたaprの新型マシンはポテンシャルの塊だった
この記事をまとめると■スーパーGTのGT300クラスにLC500hが出走中だ■大型なボディながらプリウスよりもポテンシャルが高いと期待されている■デビューからの成績もよく今後の活躍に期待したいマシンだ...
-
歴代アル/ヴェルを乗り継ぐオーナーの新型トヨタ「アルファード」の評価は90点! マイナス10点の理由とは?【Owner’s Voice】
■レクサスLMも視野に入れてディスプレイの大きさや操作系がレクサスと同じになった2013年6月21日に発表された、新型トヨタ・アルファード/ヴェルファイア。今回は事前予約がなく、6月21日の発表と同時...
-
やっぱジウジアーロって天才なんだ! がわかる巨匠がデザインした国産車5台
この記事をまとめると■イタリアの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロが手がけた国産車を紹介■フロンテクーペやピアッツァなどスポーティで美しく先鋭的な名車を手がけた■ジウジアーロは時代を越えて語り継がれるデ...
-
陸と空のモータースポーツがWEC富士に!エアレース・パイロット 室屋義秀選手によるエアショー開催
「富士スピードウェイ」では、9月8日(金)~9月10日(日)の期間、「FIA世界耐久選手権第6戦富士6時間耐久レース(WEC)」が行われる。そして開催最終日の9月10日(日)には、エアレース・パイロッ...
-
【女性にモテる!?】国産・外車のおすすめスポーツカー10選!
スポーツカーとは?@Stasiuk/stock.adobe.com「スポーツカー」は、普通の乗用車とは一線を画す、運転するドライバーの視点で楽しさを味わうのに適した車種です。しかし、スポーツカーは以下...
-
【2023年7月】新車販売台数速報!いま売れている車はコレ
2023年7月の乗用車全体(軽自動車を含む)の販売台数は32万997台、前年比は111.4%と前月より伸び幅は減少したものの7ヶ月連続で2桁の伸びを示しています。ブランドごと前年比はレクサス(255....
-
ホンダ新型「アコード」が2024年春に復活。車内Google化で純正ナビが無くなる
■北米仕様の新型アコードから読み解く、日本仕様の新型アコードホンダ・アコードが4年ぶりにフルモデルチェンジを受けて戻ってきます。先代は、2023年1月に販売を終了し、日本国内向けのセダンは、ラインナッ...
-
「むしろハイブリッドカーや電気自動車のほうがうるさい?」庶民の車でも高級車並みの防音対策はできるのか
車内の静けさは、車にお金がかかっている証拠?@hurricanehank/stock.adobe.com車に乗っていると、意外と色々な音が聞こえてきます。タイヤと地面が接する場所で発生するロードノイズ...
-
ヒョンデ「GV80クーペ」はドイツ高級クーペSUVに対抗! 改良モデルに初導入へ
■ライバルのレクサス「RX」にはないボディスタイルで対抗ヒョンデが展開する高級ブランド「ジェネシス」は現在、SUV「GV80」改良型を開発中ですが、同時にモデル初となるクーペバージョンが投入されること...
-
サイバー攻撃ではなかった...トヨタのシステム障害、国内14工場の停止 ヒューマンエラーならまた起こる?...バックアップ体制の見直し急務
トヨタ自動車が車両を組み立てる国内全14の完成車工場(グループ会社を含む)が、また稼働を停止した。仕入れ先への部品発注などを管理する「生産指示システム」に不具合が起き、部品メーカーに部品を発注する際の...
-
ランクル新型250系は意外なモデルの後継だった?“原点回帰”を掲げたランドクルーザーブランド、今後どうなる
70系復活&新型250系デビューでどうなる?ランクルブランド左からランドクルーザー”300″、ランドクルーザー”70″(プロトタイプ)、ランドクルーザー”250″(プロトタイプ)この夏はランドクルーザ...
-
安全な車・頑丈な車ランキング!ぶつからない機能がついてる車はある?
“安全な車”にはきちんとした基準がある!©ProximaStudio/stock.adobe.com昨今の自動車の安全基準に関しては、万が一の衝突時の安全性だけではなく、いかに衝突を免れるか、さらには...
-
東京・日比谷のレクサスブランド体験スペース「LEXUS MEETS…」がリニューアルへ!8月末で一時休業
東京・日比谷の「LEXUSMEETS…」、2024年春の開業めざし改装リニューアルへ東京・日比谷にあるレクサスのブランド体験型スペース「LEXUSMEETS…」は、2023年8月31日をもって休業し、...
-
公式デビュー直前! トヨタ「センチュリーSUV」鳳凰エンブレム&4点LEDで迫力満点
■威圧感のあるボンネットフードやグリルパターンも確認トヨタは現在、ティザーキャンペーンを展開している「新型車」の新たなティザーイメージを公開しました。先日のリアエンドに続いて公開されたのはフロントエン...
-
トヨタが『ヴェゼル』の新CM公開!? モリゾウ出演、サムズアップで「ホンダです!」
豊田章男会長が「ホンダです!」、そして“ThePowerofDreams”これなんのクルマですか?#豊田章男#モリゾウ#トヨタ自動車会長#自動車工業会会長#CMに使っていいよpic.twi...
-
トヨタ新型『センチュリー』発表!スライドドア仕様や“GR”を用意、オープンモデルもチラ見せ
トヨタ、フラッグシップモデル『センチュリー』の新型をワールドプレミア2023年9月6日にトヨタはYouTube上で「トヨタ自動車新型車発表会」を開催し、トヨタのフラッグシップモデル『センチュリー』の新...
-
「350h」の追加でハイブリッドも選べるようになったレクサスRX! あわせてRXシリーズに一部改良も実施
この記事をまとめると■レクサスRXにハイブリッドの「RX350h」が追加された■2.5リッター直4とモーターの組み合わせにより気持ちのいい走りと低燃費を高次元で実現■あわせてRXシリーズに一部改良も実...
-
世界最強ミニバンのアルファードに忍び寄る影! ヒョンデ・スターリアがじわり人気を獲得していた
この記事をまとめると■ガイキンド・インドネシア国際オートショー2023で新型アルファードがデビューした■東南アジアでは富裕層のステイタスカーとしてアルファードは人気が高い■最近ではヒョンデのミニバンが...
-
撮るなよ! VWパサート後継EVワゴン「ID.7」ついに生産仕様が登場
■「ヴァリアント」ではなく、EVワゴンとして新たな名称の可能性もフォルクスワーゲン(VW)の次世代EVセダン「ID.7」に設定される派生ワゴン、「ID.7ヴァリアント」(仮称)市販型の最新プロトタイプ...
-
レクサスLBXは成功例の少ない「高級小型車」の壁を打ち破れるか? かつて「残念な結果」に終わった国産3台を振り返ってみた
この記事をまとめると■レクサスからLBXというブランド最小サイズのコンパクトカーが登場する予定だ■かつて日本の自動車業界にもプレミアムコンパクトを掲げたクルマが販売されていた■安価かつ利便性の高さを追...
-
新しい『センチュリー』はSUVモデルに!V6 3.5L プラグインハイブリッド搭載で価格は2,500万円
新型トヨタ『センチュリー』が世界初公開センチュリーKIWAMILINE(麟鳳単彩(りんぽうたんさい)ブラック)2023年9月6日、トヨタは『センチュリー』の新モデルをインターネット動画サイトで世界初披...
-
レクサス『RX』、一部改良で2.5Lハイブリッドエンジングレード「RX350h」が追加
レクサス『RX』のHEVラインナップを強化するとともに一部改良2023年7月27日、レクサスは同社のクロスオーバーSUV『RX』に、2.5Lハイブリッドシステムを搭載した「RX350h」を追加し、同日...
-
「今さら聞けない!」車のエンジンの正しいかけ方!オートマとマニュアルに分けて解説
車の正しいエンジンのかけ方について©junce11/stock.adobe.com車の正しいエンジンのかけ方を意識したことがある方は少ないのではないでしょうか。エンジンのかけ方は自動車教習所で習います...
-
レクサスRXにHEVモデルのRX350hを追加。先進安全装備の設定車種拡充など一部改良も実施
レクサスは2023年7月27日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」に2.5Lハイブリッドシステム(HEV)を搭載したRX350hを追加設定するとともに、一部改良を実施した。レクサス量販モデルで...
-
レクサスRXに「RX350h」を追加。低燃費と爽快な走りを両立した2.5Lハイブリッドモデル
■RXの一部改良で安全装備などをアップデートレクサスは、プレミアムクロスオーバーSUVのRXを一部改良するとともに、2.5Lハイブリッドシステムを積むRX350hを追加し、2023年7月27日に発売し...
-
【2023年8月最新】トヨタ『GR GT3 Concept』市販モデルデビュー情報まとめ
テストカー目撃情報今回MOBY編集部が提供を受けた『GRGT3Concept』と思われるテストカーの写真では、車体のフロントからリアにかけてその姿が写し出され、映像では確認が難しかった細かなディティー...
-
ホンダ「レジェンド」に国産車初のSRSエアバッグ装着。エアバッグ搭載車が日本にも始まり、以来100万人以上の人命が救われている【今日は何の日?9月2日】
■ホンダのフラッグシップ・レジェンドに国産車初のSRSエアバッグ装着1987(昭和62)年9月2日、ホンダは「レジェンド」のマイナーチェンジで国産車初の運転席用SRSエアバッグ装着モデルを設定すること...