「レクサス」のニュース (2,512件)
-
ある意味メルセデス・ベンツEクラス最強モデル!? これが「オールテレーン」次期型だ
■グリルがわずかに拡大、エレクトリック「EQ」シリーズからインスピレーションメルセデス・ベンツは現在、ミッドサイズモデル「Eクラス」に設定される派生クロスオーバー「Eクラスオールテレーン」次期型を開発...
-
広島サミットに日本メーカーがクルマを提供できなかったのは痛い! 各国首脳が「BMW7シリーズ」に乗ったワケ
この記事をまとめると■2023年5月19日から21日に開催されたG7広島サミット■各国の首脳は旧型のBMW7シリーズに乗っていた■これらはアーマードカーと呼ばれる特別な架装が施されたモデルだ首脳がこぞ...
-
トヨタ「C-HR」次期型がニュル出現! プリウスとハイブリッドパワートレインを共有
■「TNGA-C」アーキテクチャ採用、EVで日本市場へ復帰も?トヨタが現在開発中の大ヒットクロスオーバーSUV「C-HR」次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。初代となる現行型C-HRは、20...
-
【2023最新】レクサスのSUVのスペックを紹介! 価格や選択の基準は?
この記事をまとめると■レクサスの現行SUVを紹介■ラグジュアリーSUVとして人気を誇る■選び方や中古車相場についても解説レクサスにラインアップされている4つのSUVを紹介いまやレクサスの稼ぎ頭となった...
-
トヨタ・ハリアーとレクサスNXを徹底比較! それぞれの特徴は? 中古車購入はおすすめ?
この記事をまとめると■国産プレミアムSUVとして人気のトヨタ・ハリアーとレクサスNX■両車ともにGA-Kプラットフォームをベースに製造されている■トヨタ・ハリアーとレクサスNXをさまざまな面から徹底比...
-
アストンマーティン「ヴァンテージ」のロードスターが大幅改良へ
■「V12ヴァンテージロードスター」風「ベンチレーテッドリアバンパー」を装備アストンマーティンの伝統的クーペ「ヴァンテージ」派生モデルとなる「ヴァンテージロードスター」の新型プロトタイプをカメラが初め...
-
新型ミニ・3ドアハッチとクロスオーバーの最新ティザーイメージが公開。最後のガソリン駆動モデル
■マルチスポークホイールは強い色のコントラストが特徴MINIは現在、ハッチバックを含む派生モデルの次世代型を開発中ですが、その最新ティザーイメージが公開されました。3ドアハッチバック、およびクロスオー...
-
ホンダの新型コンパクトSUV『エレベイト』テストカーふたたび捉えた!ホイールデザインも
インドで初公開予定のホンダの新型SUV『エレベイト』ホンダがインドで公開した『ELEVATE』ティザー画像ホンダがインドで2023年6月にワールドプレミアを予定している新型SUV『エレベイト』は、すで...
-
MINIクーパー次期型、コクピットを世界最速公開!
■デジタルインストルメントクラスターは3つの領域にMINIは先日、ハッチバックEVのプロトタイプ、およびステアリングホイール、シートなどを先行公開しましたが、そのコクピットをカメラが初めて激写しました...
-
イタルデザインのデザイナーが提案するフェラーリ「SB12 GTC」に注目
■365GTBなどフェラーリの古典的モデルからインスピレーションを得たシューティングブレークイタルデザインの外装デザイナー、サミュエル・エリコ・ピッカリーニ氏が、フェラーリの次世代GTCを提案しました...
-
アウディ「RS6」をキャッチ!600psオーバーでEV時代の最強リフトバックへ
■100kwhのバッテリーとデュアルモーターを搭載アウディが現在開発を進める「A6」シリーズの電動ハードコアモデル「RS6」の最新プロトタイプをカメラが捉えました。アウディは2026年に最後のガソリン...
-
レクサス新型『LM』のほぼ偽装なしテストカーを旧型と同時撮影!白黒計4台まとめてパシャリ
日本でも発売予定の新型『LM』のテストカーが撮影されたレクサス新型LMのテストカー画像提供:旦那metal様レクサスが2023年4月18日に中国・上海で開催された上海モーターショーでワールドプレミアし...
-
おすすめのオープンカー10選!オープンカーの魅力やメリットを紹介
オープンカーのメリット・デメリット@K.A/stock.adobe.com「オープンカー」は、ルーフを開閉できる機能を搭載し、青空と軽やかな風を味わいつつ快適なドライブを楽しめる車です。夏に海岸沿いの...
-
トヨタ「C-HR」次期型、「ハンマーヘッド」はどうなる!? 量産型プロトタイプ内装外装を激写
■ホイールベースを延長、オーバーハングを切り詰め現行型より広い居住空間を実現トヨタは現在、世界的にヒットしている人気クロスオーバーSUV「C-HR」次期型を開発していますが、その量産型プロトタイプをカ...
-
キャンピングカーで色んな県を旅してるプリウス美女♡デートでは会話をリードしてくれると嬉しいな♡
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
清水和夫がトヨタ新型クラウンは「キレッキレに攻めろ」と喝! 徳大寺有恒から言われた「キミはゴルフに乗れ」の意味とは?
■清水和夫がトヨタ新型&歴代「クラウン」を語る。新型ファミリーはどうなる?●頑固一徹学校で語られた、清水和夫流クラウンの在り方とは?新型「クラウン」は現在まで、クロスオーバーが発売され、スポーツが発表...
-
どんな車や装備が「勝ち組」の証だった?バブルがもたらした《高級車革命》とは
バブル期の車はどんな車だった?©methaphum/stock.adobe.com日本経済が最も栄華を極めた1980年代後半から1990年代初頭にかけてのバブル期。当時は高級車やスポーツカーなどの高性...
-
ミニどころかむしろ「でっかい」クルマが多くない!? アルファードとかエルグランドを「ミニバン」と呼ぶ理由
この記事をまとめると■全長5m前後のバンが「ミニバン」と呼ばれている理由を解説■ミニバンの由来はフルサイズバンに対して小さいことから「ミニ」と名づけられた■最近は日本にもフルサイズバンが導入され、キャ...
-
VW電動バス「ID.Buzz」、ロングホイールベース版は6月2日デビュー決定!
■バッテリー用のスペース増加で大型の111kWhのバッテリー搭載もフォルクスワーゲン(VW)は現在、ミニバン「ID.Buzz」に設定される派生ロングバージョンを、6月2日に米国カリフォルニア州で開催す...
-
日本車の「強敵」になる可能性を秘めている! 期待しかない「日本未導入」の海外自動車ブランド3つ
この記事をまとめると■海外にはまだまだ日本に入ってきていないブランドが多い■元々は大手メーカーのサブブランドであった部門の独立が海外市場では目立っている■この3社はボルボやヒョンデ、フォルクスワーゲン...
-
LEXUS、国産ミニバンと一線を画するショーファードリブン需要に応える「LM」導入
LEXUSはブランドの高級ミニバン「LM」の新型車を秋頃に日本で発売すると発表した。4月18日~27日に開催した上海モーターショーで、新型「LM」を世界初公開し、日本での発売は2023年秋頃を予定して...
-
ロータス「タイプ133」、新型EVセダンの車名は「エチュード」か?
■最高出力612ps発揮するデュアルモーターと全輪駆動システム採用ロータスが現在開発中の欧州EセグメントEVセダン「タイプ133」(社内コード)の予想CGを入手しました。ロータスは2022年にブランド...
-
愛車売却“第4の方法”「SellCa(セルカ)」で実際にクルマを売ってみたら意外なほど簡単で高額になった!
■コスパ&タイパの良さはリピート率の高さが証明●愛車買取の新サービス「SellCa(セルカ)」とは?愛車を売るとき、どうしていますか?日々の生活を共にしてきた大切なパートナーですから、出来るだけ良い条...
-
ボルボ最小エレクトリックSUV「EX 30」発売へ。公開前にデザイン流出
■6月7日デビュー決定。デュアルモーターの全輪駆動バージョンも設定ボルボは現在、6月7日にデビュー予定のブランド最小のコンパクトクロスオーバー電動SUV「EX30」を開発中ですが、その特許画像がリーク...
-
燃費だけでなく走りも重視! レクサスのハイブリッドモデルを紹介
この記事をまとめると■レクサスのハイブリッドモデルを紹介■燃費性能だけでなく走りにもこだわっている■購入字に考慮すべきポイントについても解説ハイブリッド車を数多く揃えるレクサスレクサスにラインアップさ...
-
コンセプトは「大自然との共生」レクサスが上海モーターショーにアウトドアコンセプトモデルを多数出展
レクサスは上海モーターショーにアウトドアコンセプトモデルを多数出展2023年4月18日、レクサスは同日から開催されている上海モーターショー2023に『RZ450e』をベースにした『RZOUTDOORC...
-
醜いクルマ10台集めて作った「世界一のクセ強グルマ」を発表! なんと日本車が4台も
■歴代ベスト10も発表、衝撃の結果が!これまで世界の自動車業界には、何台ものクセが強かったモデルが存在しましたが、独自集計方でそのベスト10を発表するとともに、それらをマッシュアップ(混ぜ合わせた)し...
-
超弩級の最高級ミニバンがやってくるぞ! レクサスが中国で発表した新型 「LM」は日本にも導入される
この記事をまとめると■上海モーターショーにてレクサスLMを初公開■新型となって乗り心地や車内環境が大幅にアップデートされた■日本でも今年の秋から販売を開始する予定だ超高級ミニバンがついに日本でも展開さ...
-
トヨタが「トヨタバーチャル工場見学」を公開、鋼板プレスから出荷まで生産工程じっくり
トヨタの生産現場をオンラインで見学できる元町工場組立生産ライン(2018年9月時点)トヨタは、2023年5月24日にトヨタ公式企業サイト内に「トヨタバーチャル工場見学」をオープンしました。トヨタバーチ...
-
フィアットの新型ピックアップトラックは「ティターノ」に決定。イタリア語綴りの車名の理由は…!?
■ギリシャ神話のオリンピック以前のタイタンと剛性の高いチタンからインスピレーションフィアットは、新型ピックアップ「TITANO」(ティターノ)を南米市場に投入することを発表するとともに、そのティザーイ...