「日本郵政」のニュース (1,052件)
-
[本日の注目個別銘柄]キャリアインデ、サイバリンクス、ビーグリーなど
三菱UFJ461.1+15.5大幅反発。先週末に上半期決算を発表、純利益は4008億円で前年同期比34.0%減益となった。ただ、期初の通期計画に対する進捗率は73%に達し、通期計画は従来の5500億円...
-
[ランチタイムコメント]日経平均は続落、肺炎懸念続くがやはり底堅さも
*12:21JST日経平均は続落、肺炎懸念続くがやはり底堅さも日経平均は続落。123.14円安の23704.59円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。13日の米株式市場でNYダウは...
-
ボーナスカットで“止血”しても 綱渡りが続く日本郵便の前途多難
郵政民営化法の改正案が国会に提出された3月30日、総務省は日本郵政と、日本郵政傘下の郵便事業会社、日本郵便の2012年度事業計画を認可した。11年3月期に1034億円もの営業赤字(事業計画では979億...
-
成長株投資入門(その5):物流産業から成長企業を探す
人気の成長株は買いタイミングがむずかしい令和時代は、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット化)・5G(第5世代移動体通信)・サービスロボットを活用し、ITサービスで急成長する企業がたくさん出る...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約78円分押し上げ
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約78円分押し上げ。*12:32JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテが1銘柄で約78円分押し上げ25日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり182銘柄、値下がり41銘柄、変わ...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~任天堂の強い値動きがセンチメントを明るくさせる
*08:51JST前場に注目すべき3つのポイント~任天堂の強い値動きがセンチメントを明るくさせる6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:任天堂の強い値動きがセンチメントを明る...
-
[強弱材料]1/31(訂正)
*08:03JST1/31(訂正)下記のとおり修正します。(誤)1/30(正)1/31[強弱材料]強気材料・NYダウは上昇(28859.44、+124.99)・ナスダック総合指数は上昇(9298.93...
-
日経平均株価採用&PBR1倍以下の配当利回りランキング
株式投資において、配当利回りを起点に銘柄を選ぶ人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は日経平均株価の構成銘柄に採用され、かつPBRが1倍以下となっている銘柄での配当利回りランキングをご紹介します。...
-
年収が「非上場化」で上がる会社ランキング【東京都・トップ5】2位日本オラクル3048万円アップ、1位は?
年収が「非上場化」で上がる会社ランキング【東京都・トップ5】2位日本オラクル3048万円アップ、1位は?。上場企業が非上場化して配当総額の半分をグループ従業員に配った場合、どれくらい年収を上げられるかをシミュレーションした。今回の対象は東京都に本社を置く企業で、配当総額は直近の実績ベース(22年1月12日...
-
新興市場銘柄ダイジェスト:セルソースは大幅に続伸、セキュアがストップ高
新興市場銘柄ダイジェスト:セルソースは大幅に続伸、セキュアがストップ高。ツクルバ604+35大幅に続伸。リノベーション施工サービスを提供するa-tech(東京都港区)と資本業務提携契約を締結したと発表している。a-techの技術やノウハウを活用し、中古住宅の買主向けや売主...
-
新興市場銘柄ダイジェスト:チームスピリット、フロンティアIがストップ高
チームスピリット444+80ストップ高。日本郵政グループのJPデジタル(東京都千代田区)が社内外に抱えるデジタル人材の勤怠・工数をクラウドで一元管理するプラットフォームとして「TeamSpirit」を...
-
後場に注目すべき3つのポイント~外部環境の不透明感は依然拭えず
15日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は続落、外部環境の不透明感は依然拭えず・ドル・円は下げ渋り、米金利先高観で・値下がり寄与トップはリクルートHD、同2位が信越化学工業■...
-
日経平均は103円高でスタート、ファーストリテやキリンHDなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27183.56;+103.97TOPIX;1933.76;+3.11[寄り付き概況]15日の日経平均は103.97円高の27183.56円と反発して取引を...
-
前日に動いた銘柄 part2 SMC、ピクスタ、オプティマスなど
銘柄名15日終値⇒前日比フリュー1059-20610-12月期の収益水準鈍化をマイナス視か。シンクロ・フード275-47株式の立会外分売実施などで需給懸念も。パーソルHD2677-363第3四半期好決...
-
日経平均は532円高、ECB理事会の結果発表や米経済指標にも関心
日経平均は532円高(14時20分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、東エレク、アドバンテストなどがプラス寄与上位となっており、一方、エムスリー、新生銀、日本郵政などがマイナス寄与上位となって...
-
日経平均は227円高でスタート、アドバンテストやソフトバンクGなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28449.53;+227.05TOPIX;1999.82;+13.00[寄り付き概況]12日の日経平均は227.05円高の28449.53円と4日ぶり反発...
-
後場に注目すべき3つのポイント~需給改善による上昇は早くも一服?
28日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は10日ぶり反落、需給改善による上昇は早くも一服?・ドル・円は上昇、日銀の指し値オペを意識・値下がり寄与トップはファーストリテ、同2位...
-
「誰でもいいから受信料を払えってか!」NHKの「宛て名なし郵便」バラマキ作戦に怒りの声
「みなさまのNHK」が公共放送らしくない振る舞いに出ようとしている。受信料をとるために、なんと「宛て名のない」郵便を片っ端から送ろうというのだ。いったい、どういうつもりなのか。ネット上では、「誰かれか...
-
[本日の注目個別銘柄]カカクコム、かんぽ生命保険、スクリーンHDなど
イワキ491+28大幅反発。前日に株主優待制度の導入を発表している。100株以上の株式を1年以上保有している11月末の株主に対して、グループの化粧品詰め合わせセット(3000円相当)など3コースから1...
-
[相場概況]日経平均は3日ぶり反発、米中協議巡り安心感も
*15:42JST日経平均は3日ぶり反発、米中協議巡り安心感も日経平均は3日ぶり反発。12日の米国市場でNYダウは6日ぶりに小幅反落し、1ドル安となった。また、米長期金利の低下とともに為替相場が一時1...
-
5/14
[強弱材料]強気材料・NYダウは上昇(34021.45、+433.79)・ナスダック総合指数は上昇(13124.99、+93.31)・シカゴ日経225先物は上昇(27700、大阪比+220)・SOX指...
-
国内スタートアップ資金調達ランキング(2021年1月-4月)
7社が新規ランクイン、3位には66億円調達のネットスターズ2021年1-4月の国内スタートアップ資金調達金額ランキングでは、QRコードマルチ決済ゲートウェイ「StarPay」を運営するネットスターズが...
-
電動3輪の郵政バイク本格導入へ 新興メーカー製 原付二種で航続149km
マクドナルドに続く大口採用!郵便業務で初の屋根付き3輪EV日本郵政がaideaの電動3輪バイクを導入(画像:aidea)。電動バイクメーカーのaideaは2021年4月8日(木)、日本郵便に郵便配達用...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、エムスリーとKDDIの2銘柄で約51円押し上げ
*16:50JST日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、エムスリーとKDDIの2銘柄で約51円押し上げ18日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり139銘柄、値下がり81銘柄、...
-
[本日の注目個別銘柄]三井住友、エムスリー、スクリーンHDなど
三井住友2805.5+96.0大幅反発。先週末に20年3月期決算を発表、純利益は7039億円で前期比3.1%減。新型ウイルスのマイナス影響をカバーして従来計画水準を達成した。また、年間配当金は180円...
-
アサヒグループHDが▲9%安に迫る急落! 日経平均株価は小幅反落
■【東京株式市場】2019年7月22日■株式市場の振り返り-日経平均株価は小幅反落、参議院選挙の結果は材料視されず膠着状態2019年7月22日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価21,...
-
かんぽ生命に加入した理由とは一体何だったのか
かんぽ生命の契約について調査が行われていることについてはかんぽ生命より2019年7月31日に「日本郵政グループにおけるご契約調査及び改善に向けた取組について」でプレスリリースが開示され、また既に多くの...
-
若者が知らない「成果主義」の過酷な現実…頑張りは評価されず、同期でも給料に数倍の差
かんぽ生命の不適切営業が世の中を騒がせている。顧客が不利益を被るような保険の乗り換えを勧めるなど、高齢者を標的とした不適切な保険販売が常態化していることが明るみに出たのだ。「郵便局なら安心」といった国...
-
サラリーマン投資家インタビュー JACKさん 後編 JACKさん流IPO 投資のすすめ
会社勤めをしながらIPO(新規公開株)をメインに株式投資を行い、2億円の資産を築き上げたカリスマ投資家、JACKさんインタビュー、後編をお届けします。今回はJACKさんが最も得意とするIPO投資につい...
-
[相場概況]日経平均は3日ぶり反落、円高重しで利益確定売り優勢
*15:52JST日経平均は3日ぶり反落、円高重しで利益確定売り優勢日経平均は3日ぶり反落。日本の連休中、米国市場でNYダウは連日の最高値更新となった。連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待が高まっ...