「日本郵政」のニュース (1,052件)
-
[後場の寄り付き概況]後場の日経平均は144円安でスタート、ZOZOやNTTドコモなどがマイナスで推移
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;21541.89;-144.01TOPIX;1567.67;-8.64[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比144.01円安の21541.89円と前引け...
-
前日に動いた銘柄 part2 東エレク、アドベンチャー、ジィ・シィ企画など
銘柄名29日終値⇒前日比ヒューリック1255-101公募増資実施による希薄化や需給懸念が優勢に。ツガミ1727-96中国景気の先行き懸念なども反映か。日本電子1727-96半導体製造装置関連株下落の流...
-
弱気相場でこそ注目。配当利回り6%超とPBRで選ぶ主力大型株
日本株は「東京五輪延期」の不安まで織り込むのかパンデミック(新型コロナウイルスの世界的な大流行)に伴う景気後退リスクを怖れた株式市場は不安定な動きを続けています。米国ではFRB(米連邦準備制度理事会)...
-
三井ハイテク、サインポスト、大真空など
三井ハイテク、サインポスト、大真空など。大真空4550+690急伸。先週末に10月31日を基準日として1株につき4株の割合で株式分割を実施すると発表。投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家層の拡大と市場流動性の向上を目的としている。同社は水...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約52円押し上げ
17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり161銘柄、値下がり57銘柄、変わらず7銘柄となった。日経平均は3日ぶり反発。14日の米国市場でNYダウは続落し、201ドル安となった。12月小売...
-
日経平均は3日ぶり大幅反落、844円安、FRBタカ派姿勢受け
日経平均は3日ぶり大幅反落。5日の米国市場でNYダウは3日ぶりに反落し、392ドル安となった。12月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で連邦準備理事会(FRB)のタカ派姿勢が意識され、金利上...
-
日本郵政---急伸、自己株取得期待や割安感拡大で国内証券が格上げ
日本郵政は急伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も1100円から1270円に引き上げた。ゆうちょ銀行株の売却代金での自己株取得期...
-
山喜、SHIFT、マネーフォワードなど
山喜、SHIFT、マネーフォワードなど。マネーフォワード6030-850急落。年始から米長期金利が上昇する中、グロース売り・バリュー買いの流れが強まっている。今晩には米連邦準備制度理事会(FRB)がタカ派にシフトした昨年12月開催分の米連邦...
-
日経平均は65円安でスタート、日本郵船やソフトバンクGなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27401.43;-65.80TOPIX;1916.58;-3.14[寄り付き概況]20日の日経平均は65.80円安の27401.43円と3日続落して取引を...
-
日経平均は346円安でスタート、HOYAや東エレクなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27693.77;-346.39TOPIX;1958.21;-20.49[寄り付き概況]24日の日経平均は346.39円安の27693.77円と8日ぶり反落...
-
東証再編、広がる失望、プライム市場「居座り組」企業リスト…ZHD、WOWOW
4月4日、東京証券取引所がプライム・スタンダード・グロースの3つの市場に再編された。東証1部に上場していた2177社の84.5%の1839社が最上位のプライム行きとなった。「片手(500社以内)に絞ら...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり大幅反発、東エレクとファーストリテが2銘柄で約120円分押し上げ
4月13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり190銘柄、値下がり34銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は3日ぶり大幅反発。12日の米株式市場でNYダウは続落。3月の消費者物価指数(C...
-
利回り3.6~4.8%!「10万円以下」で買える、高配当株6選
10万円から始める高利回り株投資、スーパースクリーナーで銘柄選択日本株は、配当利回りから見て割安で、長期投資対象として魅力的と考えています。ただし、銘柄選択は大切です。1つの銘柄に集中投資するのではな...
-
サラリーマン投資家インタビュー JACKさん 後編 JACKさん流IPO 投資のすすめ
サラリーマン投資家インタビュー JACKさん 後編 JACKさん流IPO 投資のすすめ。※このインタビューは2019/08/06に公開した記事となります。会社勤めをしながらIPO(新規公開株)をメインに株式投資を行い、2億円の資産を築き上げたカリスマ投資家、JACKさんインタビュー、後編...
-
後場の日経平均は465円安でスタート、日本郵船や任天堂が下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27786.91;-465.51TOPIX;1953.85;-37.81[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比465.51円安の27786.91円と、前...
-
日経平均は1円安でスタート、商船三井や住友鉱などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28250.80;-1.62TOPIX;1980.01;-11.65[寄り付き概況]30日の日経平均は1.62円安の28250.80円と反落して取引を開始し...
-
前日に動いた銘柄 part2 日本郵政、日本製鉄、三菱UFJなど
銘柄名30日終値⇒前日比JFE1729-114高配当利回り銘柄の一角として処分売りが優勢。インフロニアHD1042-74期末一括配当の高利回り銘柄として処分売り。日本郵政915.7-58.2配当権利落...
-
後場の日経平均は7円安でスタート、トヨタ自や7&I-HDが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;26880.84;-7.73TOPIX;1890.19;-2.71[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比7.73円安の26880.84円と、前引け(26...
-
「新しい資本主義」に関する一考察
●「新しい資本主義」という言葉●日本における二つのシステム●マルクスにリアリティを感じる層●資本主義の「外」にいるエリート●会社に関する「資本主義」●岸田首相の議論への違和感●経済成長と資本主義とセー...
-
日経平均は325円高でスタート、トヨタや東エレクなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;26753.37;+325.72TOPIX;1883.45;+19.25[寄り付き概況]5月16日の日経平均は前週末比325.72円高の26753.37円と...
-
前日に動いた銘柄 part2 KDDI、SMC、東映アニメなど
銘柄名16日終値⇒前日比朝日インテック2018-402通期業績見通し据え置きなどで出尽くし感が優勢。メディパル1616-269今期経常増益率は低水準にとどまる。DOWA4425-665想定以上の今期減...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):MRT、ASTI、エアトリなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):MRT、ASTI、エアトリなど。ASTI:1871円(-361円)大幅続落。前日に業績予想の下方修正を発表、上半期営業利益は従来の7億円から1.5億円に、通期では19億円の黒字から5億円の赤字に下方修正している。ベトナム拠点での稼働...
-
[ランチタイムコメント]日経平均は3日ぶり反落、米国株に「連れ高」期待は不発?
*12:20JST日経平均は3日ぶり反落、米国株に「連れ高」期待は不発?日経平均は3日ぶり反落。159.69円安の21526.21円(出来高概算5億5000万株)で前場の取引を終えている。米株式市場で...
-
後場に注目すべき3つのポイント~米株急落で連れ安も過度な悲観は不要
29日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅に3日続落、米株急落で連れ安も過度な悲観は不要・ドル・円は反落、アジア大幅株安で・値下がり寄与トップは東京エレクトロン、同2位が...
-
日経平均は大幅に3日続落、米株急落で連れ安も過度な悲観は不要
日経平均は大幅に3日続落。741.82円安の29442.14円(出来高概算7億4613万株)で前場の取引を終えている。28日の米国市場でのNYダウは569.38ドル安(-1.63%)と大幅反落。9月消...
-
楽天、倉庫・搬送システムのダイフクと提携も株価は動かず......【馬医金満のマネー通信】
みなさん、こんにちは。馬医金満です。ネット大手の楽天グループとダイフクが、パートナー協定を結びました。ダイフクは、倉庫保管や搬送システム、立体自動倉庫の分野で、世界トップシェアを誇る会社です。じつは最...
-
かんぽ生命の保険は加入してはいけない?顧客が「もらえる保険金」より「払う保険料」が多い
2019年、保険業界最大のトピックといえば、かんぽ生命保険の不正販売問題だろう。これは、保険料の二重払いや無保険状態で放置するなど、顧客に不利益を与えるような販売が明らかになったものだ。この問題を受け...
-
[注目トピックス 日本株]DEAR・L Research Memo(2):東京圏に特化した不動産の開発・投資、人材派遣業などを展開
*15:12JSTDEAR・LResearchMemo(2):東京圏に特化した不動産の開発・投資、人材派遣業などを展開■会社概要1.会社概要ディア・ライフは、都市型マンションの開発事業・収益不動産の投...
-
元三井住友銀行頭取、故西川氏は半沢直樹か? 周囲に媚びない、筋を通す姿勢(大関暁夫)
ドラマ「半沢直樹」(TBS系)が、高視聴率を記録する大人気のまま第2シリーズの放映を終えました。以前にも書きましたが、「半沢直樹」は主人公であるメガバンク行員である半沢直樹が繰り広げる勧善懲悪ドラマで...
-
[強弱材料]11/13
*08:34JST11/13[強弱材料]強気材料・日経平均は上昇(25520.88、+171.28)・米長期金利は低下・日銀のETF購入・米経済対策への期待・コロナ向けワクチン開発の進展弱気材料・NY...