「福祉」のニュース (2,305件)
-
茨城県ひたちなか市にミラボの「障害者支援アプリ」の導入決定 茨城県初導入 12月より提供開始予定
自治体向けサービスを開発するミラボは、同社の「障害者支援アプリ」が茨城県ひたちなか市に導入され、12月(予定)より提供を開始すると発表した。「障害者支援アプリ」は、自治体からのお知らせ配信・オンライン...
-
「すごく安定している」 特定原付の「四輪型」使い勝手バツグン!? 高齢者の免許返納で熱視線のワケ
グラフィットが発表した四輪型の特定小型原付の試乗会が開催。二輪タイプと比べ安定する構造で、免許返納後の移動手段として高齢者の支持を集めました。そこから見えるのは、移動の“制約”への不満です。自分の父親...
-
「住まいの終活ノート」の使い方解説! "負動産化"防ぐ相続の基礎知識や空き家活用法など、国交省・自治体から発信続々。注目は神奈川県や埼玉・越谷市
「住まいのエンディングノート」とは?よりよい最期を迎えるための準備を行う「終活」がブームになっている。その際に活用するのが「エンディングノート」だ。ただし、相続や医療、葬儀などに関する幅広い情報をカバ...
-
生活に困窮する18~25歳の若者を対象に家賃補助を行うプロジェクトを開始 奨学金の獲得やアルバイトの開始等の伴奏支援も実施
特定非営利活動法人サンカクシャは、生活に困窮する18~25歳の若者を対象に、半年間の家賃補助を提供する新プロジェクトを開始したことを発表した。同プロジェクトは、家賃補助と伴走支援を通じて若者の生活基盤...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年7月29日〜2024年8月2日)
2024年7月29日アイザワ証券グループ<8708>、佐賀共栄銀行から公共債・投信窓販業務の証券顧客口座に関する権利義務を取得アイザワ証券グループは傘下のアイザワ証券(東京都港区)を通じて、佐賀共栄銀...
-
ツナググループ・ホールディングス<6551>、ジェイフロンティア<2934>傘下で人材派遣・紹介のAIGATEキャリアを子会社化
ツナググループ・ホールディングスは、ジェイフロンティア傘下で医療・福祉分野の人材派遣・紹介を主力とするAIGATEキャリア(東京都渋谷区。売上高9億2800万円、営業利益△3800万円、純資産△900...
-
空飛ぶわんこから見る、犬とのつきあい方最前線
荷物から乗客へ2024年5月23日、犬専用の航空会社「BarkAir」が、チワワ、ダックスフンド、ゴールデンリトリーバ―などの6頭の犬と11人のヒト(乗客と乗員)を乗せて、ニューヨークからロサンゼルス...
-
楽天モバイル、「スマホを持てない」全国の児童福祉施設の子どもたちを支援 低価格プランや充実したサポートを提供
楽天モバイルは、全国の児童福祉施設の子どもたちもスマホを簡単に持てるよう、「楽天モバイル」の法人サービスにて2023年3月より、児童福祉施設向けの支援活動を実施している。現在、全高校生のスマホ所持率は...
-
よく見るとそこかしこにいる! 路線バスから献血車に青パトまで「宝くじ号」ってなんだ?
この記事をまとめると■年末ジャンボやサマージャンボなどを販売している宝くじだが売上金の一部で車両を寄付している■寄付された車両は移動採血車やバスなどで「宝くじ号」というロゴが入れられている■防犯パトロ...
-
クラシコ、創業16年目を迎えミッション・バリューを刷新 メディカルアパレルの資源循環などサステナブルな具体指針も取り決め
クラシコは、創業16年目を迎える2024年に、ミッション・バリューを刷新すると発表した。同社は「なぜかっこいい白衣がないのか?」という医師の一言からスタートした2008年設立のメディカルアパレルブラン...
-
貴重な里山が残る所沢に新たなシンボル誕生!「カジュアルオーベルジュ樹樹」が狭山湖畔にオープン
所沢の陸の孤島といわれる狭山湖畔の三ケ島地区に5月末、泊まれるレストラン「カジュアルオーベルジュ樹樹」がオープンした。北斗不動産ホールディングスと、所沢のグルメシーンを牽引する澁谷正則氏がタッグを組み...
-
仕事を覚えられない原因ランキング 3位「難しい・複雑」、2位「興味が薄い」、1位は?
人材派遣業やコンサルティング業を行うR&G(埼玉県さいたま市)は2024年7月8日、社会人の男女500人を対象にした「仕事を覚えるための工夫に関する意識調査」の結果を発表した。「なかなか仕事を覚えられ...
-
イフジ産業<2924>、オーガニック食品のEC販売を主力とするHORIZON FARMSを子会社化
イフジ産業は、オーガニック(有機)食品のEC(電子商取引)販売を主力とするHORIZONFARMS(ホライズンファームズ、名古屋市。売上高7億2700万円、営業利益2800万円、純資産7900万円)の...
-
高齢化など逆風多いニュータウンなのに人口増続く千葉・ユーカリが丘。モノレール・子育て支援施設・農園まで住民のために”自給自足”し続け50年、時代の壁に挑む 山万
人口減少時代に、むしろ人口増?稀有なニュータウン高度成長期に次々と誕生したニュータウン。今、苦境に立たされています。人口減少と高齢化により、なかには住まう人が半減、空き家が目立つようになったニュータウ...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年7月15日〜2024年7月19日)
2024年7月16日オーエスジー<6136>、子会社を通じてダイヤモンド工具大手の蘭PrecisionToolsHoldingB.V.を完全子会社化オーエスジーは16日、ベルギー子会社のOSGEuro...
-
アサヒユウアス、「plaloopプロジェクト」を開始 使用済みプラスチック製品をリサイクルしたホテルのアメニティを開発
アサヒユウアスは、プラスチック素材を資源として有効活用する「plaloopプロジェクト」を開始することを発表した。第1弾として、ホテルのアメニティとして歯ブラシを開発し、使用済みの歯ブラシをホテルから...
-
「保育園留学」体験レポート。子ども主役の移住は何が違う? 1週間で親も驚きの変化、積極性うまれ、地域や新しい友だちへの愛着なども 北海道・小樽市
商業・観光都市からの脱却を図ろうとする、北海道・小樽市北海道にある人口約10万人の町、小樽市。道内でも一二を争う商港を持つことからピーク時には人口20万人が暮らし、港湾都市・経済の拠点として栄えていま...
-
福岡県春日市、市役所でフードドライブ開催 6月17日~28日まで 集まった食品は市内の子ども食堂に提供
福岡県春日市は、市役所でフードドライブを開催していることを発表した。フードドライブとは、家庭で食べきれずに余っている食品を持ち寄り、必要としている福祉団体や施設などに寄付する活動。春日市では、食品ロス...
-
アイス8700個を福祉施設に寄贈 食と楽しさ提供 関東アイスクリーム協会
関東アイスクリーム協会は、昭和39年から60年間継続している福祉施設へのアイス寄贈を今年も実施し、5月から順次、協賛メーカー13社のアイス計8千700個を東京都の13施設に届けた。5月21日に東京都社...
-
公益財団法人出光美術館 代表理事 出光佐千子が出光興産株式会社<5019>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの出光興産株式会社<5019>について、公益財団法人出光美術館代表理事出光佐千子が2024年7月2日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「公益財団法人出光美術館...
-
2024年1‐5月の「介護事業者」の倒産 72件に急増 上半期の過去最高を上回る、深刻な人手不足と物価高
2024年に入り、介護事業者の倒産が急増している。介護職員の人手不足と物価高に伴う運営コストの増加が主な要因だ。2024年1-5月の「介護事業者(老人福祉・介護事業)」の倒産は、累計72件(前年同期比...
-
「躍進企業応援マガジン COMPANYTANK」7月号発売!岡博之さんが自身の哲学を熱く語る
挑戦する経営者の声を届けるビジネス情報誌「躍進企業応援マガジンCOMPANYTANK(カンパニータンク)」の最新号が7月1日(月)に発売される。巻頭企画では、サンミュージックプロダクションを代表する岡...
-
トーカイ<9729>、訪問介護事業を手がけるLE.O.VEから福祉用具貸与など3事業を取得
トーカイは、訪問介護事業などを手がけるLE.O.VE(東京都渋谷区)の福祉用具貸与、福祉用具販売、住宅改修の3事業を会社分割の手続きで取得することを決めた。福祉用具の貸与・販売事業における首都圏での顧...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年6月24日〜2024年6月28日)
2024年6月24日トランスジェニック<2342>、精製水・バッテリー補充液製造の東北新和化学を子会社化トランスジェニックは傘下企業を通じて、フォークリフトメーカー向けを中心に精製水、バッテリー補充液...
-
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
この記事をまとめると■タクシーには「営業区域」というのが定められており好き勝手お客を乗せられない■「営業区域」はその地域におけるタクシーの需要と供給によって成り立っている■ライドシェア解禁の前に営業区...
-
マツダ、広島県「マツダ スタジアム」の累計来場者数2,600万人達成を記念し社会福祉団体にマツダ車を贈呈 5月21日にセレモニーも実施
マツダは、「MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島」の累計来場者数が2,600万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人交響」に「MAZDA2助手席回転シート車」を贈呈することを発表した。今回の贈...
-
約半数が退職手続きや交渉に不安あり 退職経験者の約8割はスムーズに退職できた一方、「揉めた」「退職の話を無視された」などの声も
ワークポートは、全国のビジネスパーソンを対象に「退職時のトラブル」についてアンケート調査を実施し、結果炉公表した。■【退職の実態】82.6%の人が退職経験あり。引き止めなどで退職できなかった人は3.9...
-
LITALICO<7366>、障害者支援事業を手がける米国DDCNを子会社化
LITALICOは米国現地法人を通じて、障害者支援事業を手がける米国DevelopmentalDisabilityCenterofNebraska,LLC(DDCN、ネバダ州。売上高40億8000万円...
-
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
渋滞ゼロですって!宝塚ICとともに「尼宝線」が変わった!兵庫県の宝塚土木事務所は2024年6月20日、都市計画道路「尼崎宝塚線」のうち、中国道の宝塚IC付近で実施していた4車線化ならびに立体交差化につ...
-
長野県茅野市主催の「メタバース」婚活パーティー、6月16日に開催へ 女性は日本全国どこからでも参加可能
IBJが運営する、婚活パーティーサービスの「PARTY☆PARTY」は、長野県茅野市、日本旅行、ガイアリンクとの合同企画として「メタバース」婚活パーティーを開催すると発表した。メタバース婚活は、インタ...