「福祉」のニュース (2,311件)
-
「精密機器輸送中」って一体何を運んでる? 万一の事故では「数百億」の賠償もあるってマジか!
この記事をまとめると■「精密機器輸送中」というステッカーを貼ったトラックが存在する■「構造が複雑で高度な加工や組み立て、高精度な動作や性能をもった機器」が精密機器だ■「精密機器輸送中」に表示の義務はな...
-
スシロー、コロナ禍に設置していた飛沫防止用アクリルパーティションを再資源化知育玩具にアップサイクル
あきんどスシロー(以下、スシロー)は、コロナ禍で設置していた「飛沫防止用アクリルパーティション」の再資源化を実施したと発表した。スシローは、回収したアクリルパーティションの一部を知育玩具の立体型パズル...
-
訪問介護基本報酬引き下げの見直しを要求 立憲
立憲民主党は濵地雅一厚生労働副大臣に対し、23日、引き下げた訪問介護の基本報酬を早急に見直すことなどを申し入れた。訪問介護事業では人件費や物価高騰に加え「訪問介護報酬」引き下げが追い打ちをかけ、介護事...
-
グローバルキッズCOMPANY<6189>、千葉・埼玉県の認可保育所3施設をすくすくどろんこの会に譲渡
グローバルキッズCOMPANYは、千葉県と埼玉県で運営する認可保育所3施設を、保育事業を手がける社会福祉法人のすくすくどろんこの会(千葉県印西市)に無償で譲渡することを決めた。エリア特性や保育需要の見...
-
【試乗】すごいぞホンダN-VAN e:! 物流も趣味の世界にも革命を起こす可能性アリの夢が広がる1台だった
この記事をまとめると■ホンダがEVの第2弾となるN-VANe:を10月に発売する■発売に先立ちテストコース内で事前にホンダN-VANe:に試乗することができた■第2弾であるのが信じられないほどEVとし...
-
災害時の物資提供へ兵庫県稲美町と協定 旭食品近畿支社
旭食品近畿支社は8日、神戸支店がある兵庫県稲美町と、災害時における物資供給等に関する協定を結んだ。町内で地震や水害などの大規模災害が発生した際、被災者に物資を供給するのが目的。福井良臣常務近畿支社長、...
-
女性管理職の割合は平均10.9%で、初の10%超え 33%の企業が今後「女性管理職割合の増加」を見込む
帝国データバンクは、「女性登用に対する企業の見解」について調査を実施し、その結果を公表した。なお、同調査は、TDB景気動向調査2024年7月調査とともに実施したという。■女性管理職割合の平均は10.9...
-
大阪府営住宅の「空き室」を居住支援に活用 住居喪失状態の人や民間賃貸住宅の契約が困難な人にも物件を確保
社会福祉法人岸和田市社会福祉協議会(以下、岸和田市社協)は、8月1日から大阪府営住宅の空き室を活用した居住支援をスタートすることを発表した。岸和田市社協は、大阪府から居住支援法人の指定(大居004)を...
-
社会福祉法人清水基金が清水建設株式会社<1803>株式の大量保有報告書を提出
東証プライム・名証プレミアの清水建設株式会社<1803>について、社会福祉法人清水基金が2024年7月12日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「該当事項なし」によ...
-
manaby<9222>、スタンディから山形市内の就労移行支援事業所を取得
manabyは、社会福祉関連事業を手がけるスタンディ(福島県郡山市)が運営する就労移行支援事業所「manaby山形事業所」(山形市)を取得することを決めた。東北エリアでの就労移行支援事業の拡大につなげ...
-
公益財団法人中山視覚福祉財団がトラスコ中山株式会社<9830>株式の変更報告書を提出
東証プライムのトラスコ中山株式会社<9830>について、公益財団法人中山視覚福祉財団が2024年7月2日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等に関する担保契約等重要な...
-
会社とは?株式会社と持分会社の違いや各形態の特徴を紹介
会社法によると、会社とは株式会社・合名会社・合資会社・合同会社のことを指します。また、営利目的で活動することが主な特徴です。本記事では、会社とはどのような組織なのかを説明した上で、定款や取締役会など株...
-
改めて考える、“MBTI診断”ブームの行方~なぜ知りたくなるのか?キャリアに介入させる是非とは?~
「MBTI診断」がZ世代を中心にブームになっている。最近では著名人やインフルエンサーが自身の性格タイプを公表するために診断を受ける姿がマスメディアでも見受けられ、国内で広く受け入れられつつあるようだ。...
-
大王製紙、アート作品をデザインした生理用ナプキン「エリス コンパクトガード ヘラルボニー企画品」を発売 異彩作家の作品を個包装デザインに採用
大王製紙は、福祉を起点に新たな文化の創出を目指すヘラルボニーが契約する7名の異彩作家のアート作品を個包装デザインに起用した生理用ナプキン「エリスコンパクトガードヘラルボニー企画品」(全7商品)を数量限...
-
茨城県ひたちなか市にミラボの「障害者支援アプリ」の導入決定 茨城県初導入 12月より提供開始予定
自治体向けサービスを開発するミラボは、同社の「障害者支援アプリ」が茨城県ひたちなか市に導入され、12月(予定)より提供を開始すると発表した。「障害者支援アプリ」は、自治体からのお知らせ配信・オンライン...
-
「すごく安定している」 特定原付の「四輪型」使い勝手バツグン!? 高齢者の免許返納で熱視線のワケ
グラフィットが発表した四輪型の特定小型原付の試乗会が開催。二輪タイプと比べ安定する構造で、免許返納後の移動手段として高齢者の支持を集めました。そこから見えるのは、移動の“制約”への不満です。自分の父親...
-
「住まいの終活ノート」の使い方解説! "負動産化"防ぐ相続の基礎知識や空き家活用法など、国交省・自治体から発信続々。注目は神奈川県や埼玉・越谷市
「住まいのエンディングノート」とは?よりよい最期を迎えるための準備を行う「終活」がブームになっている。その際に活用するのが「エンディングノート」だ。ただし、相続や医療、葬儀などに関する幅広い情報をカバ...
-
生活に困窮する18~25歳の若者を対象に家賃補助を行うプロジェクトを開始 奨学金の獲得やアルバイトの開始等の伴奏支援も実施
特定非営利活動法人サンカクシャは、生活に困窮する18~25歳の若者を対象に、半年間の家賃補助を提供する新プロジェクトを開始したことを発表した。同プロジェクトは、家賃補助と伴走支援を通じて若者の生活基盤...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年7月29日〜2024年8月2日)
2024年7月29日アイザワ証券グループ<8708>、佐賀共栄銀行から公共債・投信窓販業務の証券顧客口座に関する権利義務を取得アイザワ証券グループは傘下のアイザワ証券(東京都港区)を通じて、佐賀共栄銀...
-
ツナググループ・ホールディングス<6551>、ジェイフロンティア<2934>傘下で人材派遣・紹介のAIGATEキャリアを子会社化
ツナググループ・ホールディングスは、ジェイフロンティア傘下で医療・福祉分野の人材派遣・紹介を主力とするAIGATEキャリア(東京都渋谷区。売上高9億2800万円、営業利益△3800万円、純資産△900...
-
空飛ぶわんこから見る、犬とのつきあい方最前線
荷物から乗客へ2024年5月23日、犬専用の航空会社「BarkAir」が、チワワ、ダックスフンド、ゴールデンリトリーバ―などの6頭の犬と11人のヒト(乗客と乗員)を乗せて、ニューヨークからロサンゼルス...
-
楽天モバイル、「スマホを持てない」全国の児童福祉施設の子どもたちを支援 低価格プランや充実したサポートを提供
楽天モバイルは、全国の児童福祉施設の子どもたちもスマホを簡単に持てるよう、「楽天モバイル」の法人サービスにて2023年3月より、児童福祉施設向けの支援活動を実施している。現在、全高校生のスマホ所持率は...
-
よく見るとそこかしこにいる! 路線バスから献血車に青パトまで「宝くじ号」ってなんだ?
この記事をまとめると■年末ジャンボやサマージャンボなどを販売している宝くじだが売上金の一部で車両を寄付している■寄付された車両は移動採血車やバスなどで「宝くじ号」というロゴが入れられている■防犯パトロ...
-
クラシコ、創業16年目を迎えミッション・バリューを刷新 メディカルアパレルの資源循環などサステナブルな具体指針も取り決め
クラシコは、創業16年目を迎える2024年に、ミッション・バリューを刷新すると発表した。同社は「なぜかっこいい白衣がないのか?」という医師の一言からスタートした2008年設立のメディカルアパレルブラン...
-
貴重な里山が残る所沢に新たなシンボル誕生!「カジュアルオーベルジュ樹樹」が狭山湖畔にオープン
所沢の陸の孤島といわれる狭山湖畔の三ケ島地区に5月末、泊まれるレストラン「カジュアルオーベルジュ樹樹」がオープンした。北斗不動産ホールディングスと、所沢のグルメシーンを牽引する澁谷正則氏がタッグを組み...
-
仕事を覚えられない原因ランキング 3位「難しい・複雑」、2位「興味が薄い」、1位は?
人材派遣業やコンサルティング業を行うR&G(埼玉県さいたま市)は2024年7月8日、社会人の男女500人を対象にした「仕事を覚えるための工夫に関する意識調査」の結果を発表した。「なかなか仕事を覚えられ...
-
イフジ産業<2924>、オーガニック食品のEC販売を主力とするHORIZON FARMSを子会社化
イフジ産業は、オーガニック(有機)食品のEC(電子商取引)販売を主力とするHORIZONFARMS(ホライズンファームズ、名古屋市。売上高7億2700万円、営業利益2800万円、純資産7900万円)の...
-
高齢化など逆風多いニュータウンなのに人口増続く千葉・ユーカリが丘。モノレール・子育て支援施設・農園まで住民のために”自給自足”し続け50年、時代の壁に挑む 山万
人口減少時代に、むしろ人口増?稀有なニュータウン高度成長期に次々と誕生したニュータウン。今、苦境に立たされています。人口減少と高齢化により、なかには住まう人が半減、空き家が目立つようになったニュータウ...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年7月15日〜2024年7月19日)
2024年7月16日オーエスジー<6136>、子会社を通じてダイヤモンド工具大手の蘭PrecisionToolsHoldingB.V.を完全子会社化オーエスジーは16日、ベルギー子会社のOSGEuro...
-
アサヒユウアス、「plaloopプロジェクト」を開始 使用済みプラスチック製品をリサイクルしたホテルのアメニティを開発
アサヒユウアスは、プラスチック素材を資源として有効活用する「plaloopプロジェクト」を開始することを発表した。第1弾として、ホテルのアメニティとして歯ブラシを開発し、使用済みの歯ブラシをホテルから...