「JR東海」のニュース (1,853件)
-
「シンカンセンスゴイカタイアイス」が普通車で買えなくなる? 東海道新幹線の車内ワゴン販売が10月で終了
■普通車利用客は駅の売店・自動販売機を利用することにJR東海は2023年8月8日に『東海道新幹線の新しい車内サービスの展開について』というプレスリリースにおいて、「2023年10月31日(火)をもって...
-
「チケットレス」に踏み切れないJR九州 事前予約しても発券で混雑…背景にある“地域事情”とは
JR九州では特急券をネット予約しても、駅で実際の券を発行する必要があります。窓口や発券機が少なく混雑が課題となっていますが、有効な解決はできるのでしょうか。きっぷを発行する瞬間が一番大変!JR九州の主...
-
後場に注目すべき3つのポイント~材料に対し悪反応が先行しやすい状況か
13日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は反落、材料に対し悪反応が先行しやすい状況か・ドル・円は小じっかり、米金利の持ち直しで・値下がり寄与トップはソフトバンクG、同2位はリ...
-
「とても手が回りません」突然の「新幹線ワゴン販売」終了の理由 添乗員はもう"物売り"じゃない!?
新幹線おなじみの風景だった「車内ワゴン販売」が、東海道新幹線で終了となります。惜しむ声が多い中、なぜ終了することになったのでしょうか。JR東海にその背景を聞きました。なぜ終了となったのか東海道新幹線で...
-
「お盆の新幹線」利用する際の注意点は?東京駅係員が「しおり」作成 “裏ワザ”も
始発駅の東京駅から自由席に座れない?「大混雑」新幹線東京駅を利用する際の注意点とはJR東海は2023年8月9日(水)、お盆期間の東海道新幹線・東京駅を利用する際の注意点を、手書きの「しおり」にまとめて...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGが1銘柄で約27円分押し下げ
13日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり108銘柄、値下がり114銘柄、変わらず3銘柄となった。日経平均は反落。100.48円安の32675.89円(出来高概算7億2605万株)で前場の...
-
日経平均は2円高でスタート、信越化や三菱UFJなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32941.41;+2.23TOPIX;2375.35;+1.62[寄り付き概況]5日の日経平均は2.23円高の32941.41円と7日続伸して取引を開始し...
-
東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文
かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。労働力確保などが理由東海道新幹線(画像:写真AC)。JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しまし...
-
北陸新幹線延伸で「大幅縮小」の在来線特急どうなる? “宝の持ち腐れ”になる車両たちの行く末
ついに2024年3月16日と決まった北陸新幹線の金沢~敦賀間延伸開業。これにあわせて、並行する在来線特急が廃止されます。これによって「宝の持ち腐れ」になる設備が発生しそうです。「サンダーバード」「しら...
-
ドクターイエローカラーも。東海道新幹線が金属バットに生まれ変わる!?
■子ども用金属バットをラインナップJR東海、ジェイアール東海商事とミズノは、東海道新幹線N700系・700系の車体に使用していたアルミをリサイクルした『東海道新幹線再生アルミ』を使った子ども用金属バッ...
-
後場の日経平均は149円高でスタート、リクルートHDやJR西などが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32482.49;+149.03TOPIX;2326.43;+13.05[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比149.03円高の32482.49円と、前...
-
JR東海が特急「しなの」用新型車両385系の開発を発表
■カーブ通過時の乗り心地向上JR東海が2023年7月20日のプレスリリースで新型特急車両385系の量産先行車を新製すると発表しました。385系は、名古屋〜長野間を運行している特急「しなの」に使用されて...
-
キリンビールとJR東海、夏を盛り上げる共同プロジェクト発表 「一番搾り」とJR東海「会いにいこう」サーモボトルが当たるSNSキャンペーンなど実施
キリンビールは、JR東海と共に行動制限のない“4年ぶりの夏”を応援する「キリン一番搾り『4年振りの夏応援プロジェクト』」を開始すると発表した。同プロジェクトは、コロナ禍での自粛や行動制限があった近年を...
-
日経平均は27円高でスタート、OLCやスズキなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32361.02;+27.56TOPIX;2314.58;+1.20[寄り付き概況]31日の日経平均は27.56円高の32361.02円と4日続伸して取引を...
-
欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは
青春18きっぷ愛好家などから、しばしば「東海道本線の静岡県区間にも快速がほしい」という声が聞かれます。確かに同区間に定期の快速列車はありません。なぜでしょうか。JR東海にその理由を尋ねました。「あった...
-
新幹線車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」20年の歴史に幕 JR東海が感謝メッセージも
JR西日本が保有する車両のチャイムは「いい日旅立ち」なので注意!JR東海「20年間の感謝を込めた私たちからの手紙」JR東海は、東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUSJAPAN!」が7月20日(...
-
前日に動いた銘柄 part1 近鉄百貨店、ノーリツ鋼機、ユーピーアールなど
銘柄名23日終値⇒前日比近鉄百貨店<8244>2619+19824年2月期業績予想を上方修正。リンカーズ<5131>323+10山梨中央銀行がビジネスマッチングシステム「LFB」導入。ユーピーアール<...
-
特急「しなの」新型385系に置き換え決定 次世代の「振子式」 乗り心地改善へ JR東海
「ひだ」「南紀」に続き、「しなの」にも新型車両を投入。前面展望を両側先頭車に確保新型通勤電車とドア位置統一もJR東海は2023年7月20日(木)、名古屋駅と長野駅を結ぶ特急「しなの」で使用している38...
-
90年代の相鉄を再現! 薄緑の6000系×復刻塗装の8000系 往年の主力車両撮影会
YNBとは異なる色!JR東海のEXサービス会員限定8月下旬まで往年の赤帯に復刻された相鉄8000系電車(画像:相模鉄道)。相模鉄道は2023年8月26日(土)、JR東海と協同し「~ComeBack19...
-
後場の日経平均は69円高でスタート、関西電やマツダなどが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;31926.50;+69.79TOPIX;2268.75;+3.04[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比69.79円高の31926.50円と、前引け(...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約103円押し上げ
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり208銘柄、値下がり15銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は大幅反発。先週末25日の米株式市場でNYダウは反発。パウエル連邦準備制度理事会(F...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約99円押し上げ
28日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり202銘柄、値下がり21銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は大幅反発。529.75円高の32154.03円(出来高概算5億7865万株)で前場...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり大幅反落、アドバンテが1銘柄で約132円分押し下げ
25日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり34銘柄、値下がり191銘柄、変わらず0銘柄となった。日経平均は5日ぶり大幅反落。620.85円安の31666.36円(出来高概算5億679万株)...
-
ズラせばあるのに…東海道新幹線「お盆の指定席」11日午前に「一極集中」Uターンはまだスカスカ
やっぱり「ギリギリに予約しようとする人」が多いのか!?「無い無い」言われている指定席、じつは空席アリ東海道新幹線(画像:写真AC)。JR東海は2023年7月27日(木)、お盆期間の東海道新幹線の指定席...
-
東海道新幹線は雨に弱い? なぜ大雨で運休するのか 災害への備えは年々進化
台風7号と大雨の影響により、東海道新幹線は計画運休を含め、長時間の運転見合わせを余儀なくされました。なぜ、大雨で新幹線は止まるのでしょうか。特に東海道新幹線では、ほかの新幹線とは異なる点があるのです。...
-
東海道新幹線が運転再開 山陽新幹線の直通運転は終日中止
広範囲に影響がでています。東海道新幹線が全線で運転再開三島駅~静岡駅間の大雨の影響で、運転を見合わせていた東海道新幹線は、2023年8月16日(水)14時10分、順次運転を再開しました。東海道新幹線(...
-
日経平均は138円安でスタート、コマツや三菱UFJなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;31717.91;-138.80TOPIX;2254.77;-10.94[寄り付き概況]23日の日経平均は138.80円安の31717.91円と3日ぶり反落...
-
エンビプロHD、芝浦、ノーリツ鋼機など
エンビプロHD589+65急伸。前日、中期経営計画のローリングを発表。数値目標は、2028年6月期に売上高800億円、経常利益50億円を目指す。人的資本投資やエネルギー価格高騰を受け経常利益の目標を2...
-
日経平均は3日続伸、32000円回復も商い低調
日経平均は3日続伸。22日の米株式市場でダウ平均は174.86ドル安と続落、ナスダック総合指数は+0.06%と小幅続伸。ジャクソンホール会議を控えた警戒感や金利先高観が上値を抑制。大手格付け会社が複数...
-
日経平均は5日ぶり大幅反落、日米主要株価指数のチャート悪化が気がかり
日経平均は5日ぶり大幅反落。620.85円安の31666.36円(出来高概算5億679万株)で前場の取引を終えている。24日の米株式市場でダウ平均は373.56ドル安(-1.08%)と反落、ナスダック...