「津川雅彦 映画」のニュース (74件)
津川雅彦のプロフィールを見る-
子供たちのこと、演技のこと…津川雅彦さんが語った“大局観”に感服した(本多正識/漫才作家)
【お笑い界偉人・奇人・変人伝】#237松村邦洋さんのモノマネに「松ちゃんに『俺そんなに首を動かしてしゃべるか?』って聞いたら、『します』って言うから、そうか、って。松ちゃんがマネする津川雅彦でしゃべる...
-
朝丘雪路さんが常に口にしていた言葉は「感謝」…人生が凝縮されているようだった(本多正識/漫才作家)
【お笑い界偉人・奇人・変人伝】#238朝丘雪路さん◇◇◇当時、50代の後半になっていらしたかと思いますが、物腰柔らかく、ちょっとはにかむようでいながら目を新人のようにキラキラさせ、丁寧に挨拶をされる姿...
-
「再放送してほしい」フジテレビのドラマランキング!3位『マルモのおきて』、2位『ストロベリーナイト』抑えた1位は?【2010年代編】
中居正広(52歳)と女性とのトラブルに関連し、フジテレビの25年3月期の広告収入が当初の見込みより233億円の減収となることが発表されている。その影響により、今後は、制作費を抑えるために再放送が増える...
-
『サラリーマン金太郎』1999年版ドラマキャストたち 今は亡き名優たちから“通販王”となった男まで
漫画家・本宮ひろ志の同名コミックを鈴木伸之主演で実写映画化する『サラリーマン金太郎』が「【暁】編」「【魁】編」の2部作でそれぞれ1月10日と2月7日に劇場公開される。原作コミックは、休載を挟みつつも1...
-
名優・西田敏行さんの訃報が影響を与える日本テレビの新たな“ドラマ戦略”
映画やテレビドラマで活躍した人気俳優の西田敏行さんが都内の自宅で亡くなったことが10月17日にわかった。76歳だった。福島・郡山市出身の西田さんは明治大学中退後に入団した劇団青年座で1970年に初舞台...
-
映画『ソロモンの偽証』前後篇、2週連続でツイキャスで無料放送
映画『ソロモンの偽証』の前後篇が、2週連続でライブ配信プラットフォーム「ツイキャス」にて無料放送される。本作は、『理由』『龍は踊る』などで多数の文学賞を受賞するベストセラー作家・宮部みゆきが構想15年...
-
あの直木賞作家が、20年以上にわたる週刊文春「顔面相似形」コーナーへの投稿をやめた理由
著名人の顔を凝視しつづけて半世紀──「週刊文春」の「顔面相似形」など、雑誌の“似てる顔”コーナーに20年以上、覆面投稿を続けていた直木賞作家・姫野カオルコ氏。だが、とある理由から投稿をやめてしまうこと...
-
松本潤「脱糞伝説」で格上げる? 初回視聴率15%台発進『どうする家康』の最難所
松本潤が徳川家康を演じるNHK大河ドラマ『どうする家康』が8日にスタート。視聴率は15.4%(ビデオリサーチ/関東地区)で、初回としては過去2番目の低さだったが、静岡地方では22.7%、名古屋地区では...
-
【好きな徳川家康役ランキング】イケメンが1位&2位“たぬき親父”西田敏行より家康っぽい俳優は?
大河ドラマ『どうする家康』(NHK)で松本潤(39)が演じる徳川家康。日本史上、稀に見る英傑でありながら、たぬき親父と揶揄されたり、悪役として描かれたり。ドラマや映画でもイケメン俳優というより、ひとく...
-
哀悼 あき竹城さん 屈託ない笑顔と山形弁が印象的な名脇役
哀悼 あき竹城さん 屈託ない笑顔と山形弁が印象的な名脇役。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1092回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
松村邦洋『鎌倉殿』最終回を的中!大河ドラマ通の追い風で来年再ブレイクの兆し
「僕、たぶん(『鎌倉殿の13人』の)最終回に、徳川家康が出るんじゃないかなって10月くらいのYouTubeで上げてたんです。松潤が出るんじゃないか?『花より男子』の関係で。小栗旬さんとの関係もあるし…...
-
狂人・松村邦洋の天才性。ビートたけしものまねを“発見”レジェンドの半生
10月25日放送『証言者バラエティアンタウォッチマン!』(テレビ朝日系)が特集したのは、松村邦洋。今回のタイトルは、「1997年の松村邦洋」である。明日25日(火)よる11時45分❣️#アンタウォッチ...
-
五輪記録映画監督の河瀨直美が露骨な五輪礼賛! 開催反対の声を“コロナの不安を五輪にぶつけるのは…”と八つ当たり扱い
東京五輪開催の是非をめぐり、政府や東京五輪組織委員会から「ヤバい」としか言えない発言が相次いでいる。政府分科会・尾身茂会長が「いまの感染状況で開催というのは普通はない」と発言していることに対し、菅義偉...
-
山田孝之、ドラマ「破獄」名演で「人間の証明」の藤原竜也に圧勝!?
テレビ東京開局記念日の4月12日に放送された単発ドラマ「破獄」でビートたけしとともに主演を務めた山田孝之。何度も脱獄を繰り返す無期懲役囚・佐久間清太郎を見事に演じ切った。原作は吉村昭による同名小説で、...
-
本当にあった事件の「実録“艶”シーン」大全(1)鑑定士が選ぶ「極旨」の6篇
事件の核に、男と女あり。とすれば実録映画に当然あるのは、美女優たちのベッドシーンだろう。男女のカラミにおける研究の第一人者である映画評論家・松井修氏が推す「実録映画の名カラミ」とは。私のような“藤真利...
-
発表!有名人「美魔女」ベストナイン(1)CMに引っ張りだこな石田ゆり子
プロ野球界ではセ・パ両リーグのベストナインが発表され、今季活躍の選手たちが栄誉を手にした。アサ芸ではそれに負けず劣らず豪華なベストナインを選出。芸能界や政財界、スポーツ界をニュースの主役として盛り上げ...
-
本郷奏多、実写ドラマ『アカギ』で主演! 宿敵・鷲巣巌は津川雅彦
人気コミックを原作としたBSスカパー!オリジナル連続ドラマ『アカギ』で、主人公・赤木しげるをドラマ『なぞの転校生』や映画『進撃の巨人ATTACKONTITAN』などの話題作に出演する本郷奏多、赤木の宿...
-
【京都国際映画祭】特別招待作品「喝 風太郎!!」の舞台挨拶に市原隼人、柴田啓佑監督が登壇
今年もいよいよ京都国際映画祭がスタート!10月17日(木)から20日(日)までの4日間、映画、アート、笑いを集結させた「京都国際映画祭2019」が開催されています。2日目となる18日(金)、TOHOシ...
-
【京都国際映画祭】西本願寺 南能楽堂にて厳かに開幕、中井貴一が三船敏郎賞を受賞
今年もいよいよ京都国際映画祭がスタート!10月17日(木)から20日(日)までの4日間、映画、アート、笑いが集結した「京都国際映画祭2019」が開催されています。初日の10月17日(木)京都市・西本願...
-
「女優ベッド場面」驚愕記録(4)黒木瞳のバストトップで「興収40億円」!
プロ野球の華といえば、首位打者よりもホームラン王。それは映画界も同じで、コツコツと出演作品数を稼ぐよりも、妖艶シーン一発で観衆の目をかっさらう女優こそが映画の華なのだ。本塁打王ならぬ、数々の「情交シー...
-
新井浩文“強制性交”逮捕で映画『台風家族』公開延期……草なぎ剛の「とばっちり史」
俳優の新井浩文が、派遣マッサージ店の女性に対する強制性交の疑いで逮捕された事件を受け、6月に封切り予定だった新井容疑者の出演する映画『台風家族』が公開延期を発表した。この映画は元SMAPで、現在は「新...
-
広末涼子×長澤まさみ 三十路トップ女優の「艶技対決」(1)広末涼子が汚れ役に挑戦?
かつての国民的アイドルがまさかの役に挑戦!?かと思えば、変幻自在の職業になりきる艶技が評判のFカップ女優が生々しく唇を重ねて‥‥。長雨のシーズンに盛りを迎え、しとどに濡れそぼる三十路女優がここに──。...
-
萩本欽一「南田さんの葬儀で心底に染みた長門“兄貴”の不器用すぎる愛情」(1)
クイズ形式でユニークな人物を紹介するトークショー番組「特ダネ登場!?」(日本テレビ系)に、僕がレギュラー出演したのは1972年、31歳の時でした。その時、同じくレギュラー出演していたのが長門裕之さん、...
-
天才テリー伊藤対談「川地民夫」(1)裕次郎の一言から映画俳優の道へ…
●ゲスト:川地民夫(かわち・たみお)1938年、神奈川県生まれ。隣家に石原裕次郎が住んでいた縁で、大学1年の時に日活に入社。58年、映画「陽のあたる坂道」で主演の石原裕次郎の弟役でデビュー。小林旭、沢...
-
アガサ・クリスティー作品で仲間由紀恵はどこまであの大女優に迫れるか?
世界が認めるミステリーの女王、アガサ・クリスティーの傑作「そして誰もいなくなった」が、日本で初めてドラマ化される。主演は仲間由紀恵で、津川雅彦、渡瀬恒彦、向井理ら豪華キャストがそろい、監督を「相棒」(...
-
朝丘雪路さん 認知症闘病で復活した津川雅彦さんへのキス
朝丘雪路さん 認知症闘病で復活した津川雅彦さんへのキス。「私が今あえて歌手活動を始めるきっかけになったのは、母と父が相次いで亡くなったことです。母が歌っていたなかには『雨がやんだら』『お別れしましょう』といったヒット曲のほかにも、まだまだ素敵なオリジナル曲...
-
<出演者の序列を格付け?>「楽屋の部屋割り」はプロデューサーの頭痛の種
12月3日に放送された「FNS歌謡祭」を皮切りに、「ミュージックステーション・ライブ」(テレビ朝日)、「日本レコード大賞」(TBS)、「紅白歌合戦」(NHK)と、年末の雰囲気が一気に高まる歌番組ショー...
-
津川雅彦さん、心不全のため78歳で逝く! 麻雀『アカギ』で偲ぶ圧倒的な怪演
8月4日、『葵徳川三代』『マルサの女』などの名演・怪演で人気を博した津川雅彦(加藤雅彦)さんが心不全のため、死去した。享年78。俳優として、監督として、演出家として関わった多くの作品の中で、記憶に残し...
-
朝丘雪路さんと津川雅彦さん 娘が明かす“夫婦対称の子育て”
数カ月の間に母・朝丘雪路さん(享年82)、父・津川雅彦さん(享年78)を相次いで失った一人娘で女優の真由子(44)。だが悲しみを胸に、新たな挑戦に臨むという――。 「私が今あえて歌手活動を始...
-
TV美女50人「女優力」最新ランキング(7)消えた個性派女優たち
これまで数多くの個性あふれる女優が生まれては消えていった。そんな記憶に残る女優たちの魅力に迫ってみた。*92年公開の映画「墨東綺譚」(東京映画)で、妖艶な色気とはかなげな印象が鮮烈だった墨田ユキ(47...