「お菓子 レシピ」のニュース (531件)
-
調味料おすすめランキングBEST34!各部門の人気1位を発表!
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は調味料のクチコミおすすめランキングを紹介します♪調味料の基本となる「さ・し・す・せ・そ」をはじめとする、各部門の1位を発表。気になる調味料の人気1位はどんな美味し...
-
プレゼントや手土産にも喜ばれる、簡単お菓子レシピを5つご紹介!
心のこもった手作りお菓子が手軽に作れるレシピをピックアップ!プレゼントや手土産にもおすすめの持ち運びもしやすいものばかりです。クスパの先生の素敵なラッピングもぜひ参考にしてください。 プロのレシピ!イ...
-
【北海道・東北地方編】日本全国ご当地グルメ、県民推薦のソウルフードはコレだ!
GetNaviwebでは日本全国津々浦々、各都道府県のご当地グルメ&おつまみをシリーズで紹介してきました。全国的に知れ渡ったメジャーなグルメはもとより、県民でなければ知りえない「こんな隠れた逸品があっ...
-
話題のタピオカドリンクも! 家で作れるおしゃれドリンクのレシピをご紹介
家で飲む飲料は決まっているという方が多いかもしれません。でも、気分転換したい時はちょっと違うものを飲みたくなりますよね。そんなときにピッタリのおしゃれドリンクを5つご紹介!ホームパーティーなどのおもて...
-
焼きリンゴに洋梨のコンポート!甘い香りのシナモンジェラート4種が新発売
イタリアンジェラート専門店「マリオジェラテリア」から、シナモンジェラート4種が発売!シナモン、発酵バターと一緒に焼き上げた「焼きリンゴ」、シナモンと白ワインにじっくり漬け込んだ「洋梨コンポート」など、...
-
【東京駅】Fairycake Fair<フェアリーケーキフェア>キュートな春の新作が登場!
菓子研究家・いがらしろみ氏プロデュースのカップケーキとビスケットのお店「FairycakeFair(フェアリーケーキフェア)」では、2021年3月1日(月)より、新感覚・生バターサンドの新作「フェアリ...
-
本格的なフィナンシェを自宅で。「アンリ・シャルパンティエ」がレシピ公開
「アンリ・シャルパンティエ」が「#おうちでアンリENJOYHOME」と題し、おうちで作れるレシピを紹介する特設ページをオープンしました。家族のおうち時間を、笑顔で楽しく盛り上げるお菓子コンテンツの提供...
-
1分10円で飲み放題!?「高円寺 でんでん串」は“飲み放題の完成形”だった
高円寺の路地裏を歩いている時、ひときわ目立つ看板に思わず足が止まる。1分10円飲み放題!!デカデカと看板にそう描かれている。 お店の名前は「でんでん串」。阿佐ヶ谷にある、“おでんと串カツ食べ...
-
日本にピスタチオのある楽しい暮らしを! BABBIから新ブランド「ピスタチオマニア」が誕生
BABBIが新ブランド「ピスタチオマニア」を立ち上げ。イタリアの職人が丹精をこめてローストした本物のピスタチオペーストを使ったお菓子や食材を、普段の暮らしの中で楽しめるように手軽でリーズナブルにお届け...
-
【レビュー】チョコミン党を唸らせたのはどれ!?コンビニのチョコミントスイーツを食べ比べてみた
暑くなってくるこの時期、毎年コンビニやお菓子メーカーなどからたくさん発売される”チョコミント”スイーツ。最近ではコンビニスイーツにも注目が高まり、SNSでバズったお菓子もたくさんありますよね!そこで、...
-
リピーター続出!「ウォーカー社のショートブレッド」が美味しすぎる、その秘密とは?
日本のスーパーでも見かける、チェック柄のデザインが特徴的なスコットランドのウォーカー社のショートブレッド。歴史あるこのショートブレッドは、今だに「病みつきになる美味しさ」だと評判なんです。なぜこんなに...
-
ビタミンたっぷりで美容効果も♪ いちごを使ったレシピ5選
ビタミンCが豊富ないちごは美肌効果が期待できるヘルシーフルーツです。見た目も色鮮やかないちごを使ったレシピで、春を迎える前にカラダの中からキレイを目指しましょう!いちごのおもてなしサラダ作り方のポイン...
-
次なるトレンドはコレ!簡単なのにSNS映えする「バナナスプリッド」
SNSを中心に流行中のトレンドスイーツ「バナナスプリッド」。ボリューミーで美味しいうえに、アメリカンな見た目が可愛いスイーツ。最近は、おうちカフェをするのも定番となり、バナナスプリッドを自分で作って楽...
-
本場サンセバスチャンでバスクチーズケーキ食べ比べリポート
日本でも大人気のバスクチーズケーキ。スペイン北部の「美食の街」サンセバスチャンが発祥地であることをご存知でしょうか。日本に流通しているバスクチーズケーキは、「LaVina(ラ・ビーニャ)」というバルの...
-
絶対喜ばれる極上おもたせ菓子! 京都の老舗『老松』の「夏柑糖(なつかんとう)」とは?
春から夏にかけて、さっぱりしたものが食べたくなる季節ですね。特に最近は例年にないほど非常に暑くムシムシしているので、のど越しのよい食べ物が食べたくなります。そんな時にピッタリな逸品が、京都の花街・上七...
-
【石垣島】石垣牛、ゴーヤ、パイナップル・・・八重山の生産物がズラリ!JA直営「ゆらてぃく市場」
JAおきなわ直営の「ファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場」。日本最南端の農畜産物直売所です。「地産地消」を合言葉に、地元の野菜や果物、石垣牛、乳製品、お菓子、惣菜、花に至るまで多種多様の品がそ...
-
リアルなポケモンの手作りお菓子に驚嘆 食べるのがもったいない!
お皿の上に並んでいるのは、みずうおポケモンのヌオー。実はこれ、手作りのお菓子なんです。まるで本物のようなリアルさと、美味しさを兼ね備えたポケモンのお菓子を作り、Twitterに写真を投稿しているのは、...
-
思わず写真に撮ってしまいたくなるおしゃれで華やかなチョコレート。大丸・松坂屋のバレンタイン2022
大丸松坂屋百貨店では、バレンタイン2022を今年も各店舗にて期間限定会場を中心に、大丸松坂屋オンラインショッピングでも特集をして開催いたします。2022年の大丸・松坂屋のバレンタインは、今まで以上に人...
-
黒い斑点バナナ大活躍⁉「極甘っ!バナナココアクッキー」【値引きバナナ大量消費レシピ】
スーパーで、値引きシールが貼られた「黒くなったバナナ」。廃棄はもったいないという気持ちと、そのお得さから、つい買ってしまいますが…。熟していて日持ちがしないので、消費しきれない!そこでわが家では、お菓...
-
デパ地下風デザートが5秒で完成⁉「オールレーズン」でクリームチーズを挟んだら…ウマすぎて震えた!
ある世代の人にとっては、とっても懐かしいお菓子「オールレーズン」。実は今、オールレーズンを使ったアレンジスイーツがTwitterで超話題になっているのを知っていますか?しかも、秒で作れるんです。2枚用...
-
【牛乳&市販のあんこで】手作り和菓子「牛乳ようかん」酪農家直伝のほんのりミルキー味~【北海道発】
作ってみたいな~という気持ちはありつつも、なんとなく難しそうな和菓子。簡単なレシピを探してみたら、ありましたよ、ビギナーにも優しい一品が!その名も「牛乳ようかん」。材料はたったの3つ、手順も3つで超簡...
-
【トースターレシピ】ホイルで包んで焼くだけ!「鶏肉のレモンホイル焼き」作ってみた!ふっくらジューシー♡
おうち時間が増えて毎食考える献立…毎日似たような味付け&ネタが尽きてきたのでTwitterでレシピを探していたらぐっち夫婦考案の「鶏肉の香味レモンホイル焼き」が話題になっていました。具材をアルミホイル...
-
【話題のサイエンススイーツ】科学の調理で美味しいお菓子作り♪「溶けないアイス」ってホントに溶けない⁉
おうち時間が増えている今の時代、お菓子作りをする方も増えているのでは?そこで今回紹介するのは、子どもと学びながら楽しく作れる「サイエンススイーツ」。科学の不思議を感じながら楽しくオシャレなお菓子を作れ...
-
【蔵出しレシピ】無限もやし3連発!「ベビースターもやし」「ぺぺもやし」「もやし天ぷら」が超絶ウマい♡
こんにちは♪料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。先日、朝の情報番組『バゲット』で、特集「もやしレシピ」第2弾が放映されていました。どれも簡単でとってもおいしそう!そこで前回放映されていた...
-
【ニラ農家直伝レシピ】「無限ニラ・ツナ餃子」ひき肉ナシでも満足感◎トースターで焼くからラク~!
家庭料理の定番、餃子。たくさん作って食べたいところですが、具を作るところから焼くまで、洗い物もたくさん出るし、正直めんどうに感じることも。でも、千葉県のニラ農家、櫻田光代さんに教わった「無限ニラ・ツナ...
-
【4万いいね!】春巻きの皮で「パリパリバナナ」作ってみた!バター風味にバナナが甘くてトロットロ~♡
おうち時間が増えて、子どもにおやつを催促される毎日。毎回買っているとお金もかかるし、栄養面でも心配だし…。手軽に作れるものはないかと探していたら、Twitterで料理研究家の山本ゆりさん考案「材料4つ...
-
【夏のヒンヤリおやつ】“麦茶”で「プルンとわらび餅風」作ってみた!材料費20円!加熱2分で本格和菓子!?
香ばしい香りとさっぱりとしたのどごしで、何にでも合わせやすい麦茶。夏の定番飲料として、冷蔵庫に常備している人も多いのでは?暑い日の水分補給に、食事中の飲み物にと大活躍の麦茶ですが、じつはお菓子作りにも...
-
【牛乳消費レシピ】牛乳とレモンだけで…「カッテージチーズ」作れた!栄養たっぷりの「ホエー」もできた♪
ポッカサッポロフード&ビバレッジさんの公式サイトに“手作りカッテージチーズ”のレシピが掲載されています。もともとチーズは大好きなんですが、気になったのが、牛乳とポッカレモンのたった2つだけで作っちゃお...
-
【調理の裏ワザ】バターを“使いやすく”小分けする方法!「え、包丁を汚さずに小分けできるの⁉」
管理栄養士のともゆみです。料理やお菓子を作るのに使うバター、毎回必要な量を切るのが面倒だなぁと思っていたんです。包丁にくっつくし、指で包丁を拭うと溶けてベトベトになったりして。プチストレスですよね。そ...
-
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェに秋本番の和栗やかぼちゃ・紅芋を使ったデザートが勢ぞろい
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェに秋本番の和栗やかぼちゃ・紅芋を使ったデザートが勢ぞろい。「資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ」では2022年10月、秋を本番に和栗やかぼちゃ・紅芋を使ったパフェとデザートが勢ぞろい。京都の丹波栗を使用した新しいスタイルの特別な皿盛りパフェも新登場。そ...