「広東料理」のニュース (64件)
-
ブームの兆し! 横浜中華街の有名店7軒の焼売を忖度ナシで食べ比べてみた!
この1~2年で静かに再評価されつつある焼売。グルメ雑誌や週刊誌の巻頭で特集が組まれるなど、爆発的ブームとは言えないまでもジワジワと再評価が高まっていることがうかがえます。そんな「焼売のメッカ」として頭...
-
『餃子の王将』と『大阪王将』の「天津飯」はどっちがウマい? 何がどう違うのか食べ比べて旨さの秘密に迫る!
『餃子の王将』と『大阪王将』といえば、ルーツを等しくする餃子が名物の町中華チェーン。筆者はどちらの店にも食べに行きますが、頼むのはたいてい「餃子定食」か「チャーハン&餃子」、「ラーメン&餃子」。しかし...
-
超人気中国料理店・味坊の新店『好香味坊』(学芸大学)で旨すぎる「リアル広東料理」を堪能してきた!
中国人オーナーによる本格中華料理が味わえる店として人気の「味坊集団」。神田や御徒町など都内を中心に店舗を展開し、この度8店舗目となる『好香味坊(ハオシャンアジボウ)』が4月15日、学芸大学駅前の学大市...
-
満足度高すぎっ!黄金揚げ餃子や土鍋麻婆豆腐も、おすすめ中華4選《都内エリア》
中華は老若男女問わず愛されている料理で、何度食べても飽きないのが人気の秘密。都内には本場の味に負けない美味しい中華料理店が沢山並んでいる。そこで今回はお手頃な価格な中華ランチが美味しいお店から、デート...
-
『東京ミッドタウン』でお正月に食べたい豪華な「新年お祝い御膳」4選
昨年は何かと我慢の1年になりましたが、新年くらいは明るく盛大に祝いたいものです。そこで、初売りや初詣の帰りに立ち寄りたいのが、縁起の良い食材を使った「新年お祝い御膳」が食べられる「東京ミッドタウンのお...
-
老舗広東料理店の流れをくむ冷麺を先取り「ハマムラ」【京都府庁スグ】
そろそろ梅雨入りし、それを過ぎるともれなく酷暑の夏を迎える京都。夏バテ必至の食欲減退期に食べたくなるのが涼やかなもの。そう「冷麺」。本格的な夏到来前に、京都中華でおなじみ、ハマムラで食べてきました。京...
-
【家で楽しむお店の味】世田谷区でテイクアウトできる飲食店
家にいる時間が増えている今、毎日の食事作りは気分転換の一つ。ですが、おこもり生活が長くなると、面倒くさくなる日があるのも事実です。そんなときはレストランのテイクアウトを楽しんでみてはいかがでしょうか?...
-
マンダリン オリエンタル 東京から日本の夏の風物詩「金魚」をテーマにした見た目も涼しいグラスデザートが登場
「マンダリンオリエンタル東京(http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo)」(東京都中央区日本橋室町)は、2021年7月1日より、38階『オリエンタルラウンジ』にて...
-
唐揚げにかけるだけで旨さ倍増! 「羊名人ふりかけ」がスゴかった
羊肉専用のスパイスとして人気の「羊名人」。『老四川中國菜飄香』のオーナーシェフが監修した本格派の一品で、大人気イベント「羊フェスタ」の会場や『カルディ』などでも購入でき、羊肉好きの間で人気の一品です。...
-
ティム・ホー・ワン「ゾフィーの心を溶かす熱々トロトロゴマだんご」が期間限定で登場!
美食の街、香港発祥の点心専門店「添好運(TimHoWan/ティム・ホー・ワン)」では、帝国劇場にて上演中のミュージカルエリザベートとのコラボレーションメニュー「ゾフィーの心を溶かす熱々トロトロゴマだん...
-
日本ワインの聖地・勝沼の「ワイナリーフェス」がオンラインでも同時開催! 今年の見どころは?
近年、海外からも注目されつつある日本ワイン。そんな日本ワイン発祥の地である山梨県の甲州市勝沼町には、多くのワイナリーがあります。毎年11月には収穫祭を開催しており、今年は現地だけでなく自宅でもワイナリ...
-
羽田空港国際線、江戸小路のレストラン全26店舗一挙紹介!
みなさんは羽田空港を利用したことはありますか?日本の首都、東京の空の玄関口として知られる羽田空港ですが、美味しいものが一気に楽しめるグルメスポットとしての顔も持っているんですよ。海外へ飛び立つ前に何を...
-
【横浜中華街】日本に現存する最古の中国料理店「聘珍樓 横濱本店」実食ルポ
(C)Shutterstock「現存する最古の中国料理店」2~3人の飲茶から、仔豚丸焼きコースまで(C)TOSHI日本最大級の中華街である、横浜中華街。広東料理、上海料理、北京料理、四川料理はもちろん...
-
京都中華料理界の源流・鳳舞の味を受け継いだ「鳳泉」【河原町二条】
今回ご紹介するのは、そんな鳳舞の最後の料理長が味はそのまま受け継いでオープンしたお店。広東料理「鳳泉(ほうせん)」をご紹介します!2009年、惜しまれつつ閉店した老舗中華「鳳舞」鳳舞閉店と同じ年にオー...
-
韓国ドラマでお馴染み「チャジャン麺」が絶品! 新宿の韓国中華『香港飯店0410』に行ってきた
巣ごもり生活の中、ネトフリやアマプラの韓国映画やドラマを見まくっていると、頻繁に登場するのが黒々とした「チャジャン麺」という麺料理です。出前で登場するシーンが多く、たいていはお皿にピッチピチのラップが...
-
神田の超人気中華『味坊』が点心専門店『宝味八萬』を代々木八幡にオープン。さっそく行ってみた!
こんにちは。羊肉を普及させる消費者団体・羊齧協会の主席を務める菊池一弘です。前もって言っておきますが、今回は“羊成分”が少なめの記事になります。少ないどころか、広東料理でしかも点心のお店の紹介。え、な...
-
ヒルトン東京お台場でピンクづくしのストロベリーデザートビュッフェ「Christmas Girl’s Room」がスタート
ヒルトン東京お台場では、クリスマスシーズンにピンクの飾りつけを施した女の子の部屋をイメージした、ピンクづくしのストロベリーデザートビュッフェ「ChristmasGirl’sRoom」が11月1日よりス...
-
エキナカ中華のレベルを超えた! グランスタ東京に開業した『南国酒家47china』の魅力とは?
1961年創業、日本で広東料理を広めたパイオニアとして知られ、現在全国に直営19店、フランチャイズ7店舗を展開している『南国酒家』。そんな『南国酒家』が新業態となる『南国酒家47china(よんななち...
-
【京都ランチめぐり】四条河原町にある町の老舗!優しい味わいの京風中華ランチが人気☆「芙蓉園」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条河原町下がった場所にある創業60年余りの老舗中華の名店。ちょっと隠れ家的場所に立地しながらランチが人気。京都マルイの南側にある人気の老舗中華ランチ芙蓉園への口コミ詳細情...
-
京都中華名物カラシソバ!「厳選5店」病みつきになる老舗の味【徹底比較】
2009年惜しまれつつ閉店した京都中華の源流「鳳舞」。その味を受け継ぐメニューとしてよく登場するのが通称カラシソバ。麺にカラシを絡めたあんかけソバは一度食べると病みつきになる味。そんなカラシソバを食べ...
-
香港のB級グルメ「焼味飯」専門店が早稲田に登場! ローストしたての叉焼飯など“肉メシ”が最高に旨い
香港のB級グルメ代表と言えば「焼味飯」。香港に行ったことがある人はご存知だと思いますが、肉屋や大衆食堂の店先にローストした豚、鶏、鴨などがぶら下がっていて、それをぶつ切りにし、ご飯や麺の上にドサッとの...
-
【保存版】京都オススメの京風中華!カラシソバ名店から祇園隠れ家店まで【厳選5軒】
おおきに~豆はなどす☆今回は身体よろこぶ京都オススメの京風中華を集めました。京風中華名物カラシソバの名店や祇園の隠れ家店まで。はじめに『京風中華』って?まずはそもそも『京風中華』って何?てことですよね...
-
【無料応募】抽選で当たる!宅飲みにピッタリなお酒&おつまみ10選
こんにちは、もぐナビ編集部です。前回ご好評いただいた宅飲み企画の第2弾を開催します!今回はスペイン王国御用達のワイナリーから取り寄せたワインをはじめ、3年熟成の古酒100%を使用した泡盛や、おつまみに...
-
【京都中華めぐり】花街・上七軒の芸舞妓ご贔屓店!京町家のあっさり京風中華が人気☆広東料理「糸仙」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、北野天満宮スグの京都五花街の一つ、上七軒の有名広東料理店。京町家であっさりとした京中華が人気で予約でいつもいっぱい。芸舞妓も御用達の細い路地に佇む京町家のあっさり京...
-
有名ホテルの味を自宅で楽しむ! ホテルオークラの絶品中国料理を取り寄せてみた
和の心で世界の賓客をもてなし国内、海外に数多くのホテルを展開する『ホテルオークラ』。ホテル内のレストランは、宿泊客以外でもハレノヒなどにはよく使われることでも知られています。この『ホテルオークラ』の関...
-
【とれピチ!グルメ速報】本格中華が自宅で簡単&楽しくできちゃう!
新型コロナウイルスで外出自粛の今こそ、普段はできない家族で楽しく調理体験なんていかが?横浜中華街に7フロア・全550席を擁する大型広東料理店「招福門」(横浜市中区)から発売された「凄旨!逸品伝授・肉饅...
-
千疋屋総本店とのコラボケーキも。マンダリン オリエンタル 東京の「クリスマス&おせち コレクション」
マンダリンオリエンタル東京は、2020年10月23日より、これまでに販売したクリスマスケーキとスイーツからベストセラーをラインアップした「クリスマス&おせちコレクション」の予約受付を開始いたします。(...
-
昭和のノスタルジーも満喫できる仙台「文化横丁」で絶対行きたい3つの名店
仙台駅から徒歩10分、青葉通一番町駅からは徒歩1分の場所にある、「サンモール一番町商店街」。このサンモール一番町商店街からちょっと入ると、昭和の趣きがたっぷりのレトロな雰囲気を漂わせている「文化横丁」...
-
1階ロビーには高さ5メートルのクリスマスツリー。ウェスティンホテル東京のクリスマス
ウェスティンホテル東京は、2020年のクリスマスシーズンに「UNITEDatHEART-HolidaySeason2020」を開催いたします。今年は、愛と希望が境界を超えるこの特別な季節に、大切な方と...
-
チャーハンが1kg!? 時短要請があけたら食べてみたい『中国料理はくぶん』(信濃町)の「メガ炒飯」とは?
東京・JR総武線の信濃町といったら慶應病院とか明治記念館とか神宮外苑があるところ。実はこの街にも知る人ぞ知るデカ盛りメニューがあるんです。今回訪れたのは駅から徒歩5分ほどの場所にある『中国料理はくぶん...