「日本酒バー」のニュース (1,230件)
-
新年祝い寿司に"金目鯛"登場!「SUSH I SQUARE」の食べ飲み放題がお得
「SUSHISQUARE」から、金目鯛をお寿司の食べ放題に入れるサービスが、2020年1月2日(木)〜1月9日(木)にて実施になります。職人寿司と銘酒食べ飲み放題のお店だという「SUSHISQUARE...
-
【2020特別編】酒好き必見!nomooo編集部オススメの絶対得する”お酒の福袋”まとめ
こんにちは、nomooo編集部です!注目の新商品を紹介するこちらのコラム。今回は、特別編!nomooo編集部が厳選した「お酒の福袋」をご紹介します。KURANDの酒ガチャ福袋2020商品名KURAND...
-
日本有数の酒処・岩国市の魅力を堪能!「岩国市観光物産展」で最高の日本酒ペアリング体験してきた
山口県・岩国市が主催するイベント「岩国市観光物産展〜山口県岩国市を体感味わい尽くす2日間!〜」が、2019年2月16日(土)・17日(日)の2日間、浅草の「まるごとにっぽん」で開催されました。当日はミ...
-
しっとりと「京都一の傳 本店」で老舗の西京焼と日本酒を楽しむ
西京漬けの「京都一の傳」、創業はもう直ぐ100年の老舗。美味しい西京漬けの販売だけでなく、2階では季節の懐石料理が楽しめます。老舗の味を楽しむメインは自慢の蔵みそ焼と土鍋炊きご飯基本情報店名:京都一の...
-
見逃せない!宅飲み企画第3弾!人気のおしゃぶり昆布にジャパニーズジンが当たる
こんにちは、もぐナビ編集部です。大好評の宅飲み企画がついに第3弾となって再登場!ちょっとしたプレゼントやお祝いの席にもぴったりなおしゃれなスパークリングの日本酒をはじめ、今回も人気の商品が抽選で当たり...
-
蔵元が選ぶ“本当に美味しい日本酒30種”集結!武蔵小杉で日本酒フェス開催
神奈川県川崎市にある商業施設「グランツリー武蔵小杉」の新春特別企画!千円で5銘柄が飲み比べできる初の日本酒フェスが、2020年1月4日・5日に開催されます。全国の蔵元が薦める、日本酒通も唸らせる“本当...
-
日本酒も飲み放題!サーロインすき焼き人数分プラス寿司食べ放題「鮮」登場
SAKESQUAREから、サーロインすき焼き人数分プラス寿司食べ放題「鮮」が、2020年10月15日(木)〜10月18日(日)にて錦糸町リトルサケスクエアで、2020年10月13日(火)~10月18日...
-
おでん×クラフトビールの珍しい組み合わせ!「KARAKURI -Craft Beer & Oden & Sake-」に行ってきた
nomooo12月の特集は「おでん」。すっかり冷え込むこの季節は、熱々のおでんをつまみにお酒を飲みたいものですよね。今回は、おでんと一緒にクラフトビールが味わえるという「KARAKURI-CraftB...
-
全焼した酒造の3年目の挑戦!「加賀の井 純米吟醸復刻ラベル」クラウドファンディングにて予約開始
「加賀の井純米吟醸復刻ラベル」の予約が、2019年12月22日(日)より、クラウドファンディングで開始になります。2016年12月22日の新潟県糸魚川市の大火により全焼した加賀の井酒造。原商は同酒造と...
-
肉×日本酒をお得に楽しめ!日本酒飲み放題店にて「年末年始はすき焼き無料サービス」開催
「SAKEおかわり五反田店」にて、「年末年始はすき焼き無料サービス」イベントが、2019年12月24日(火)〜2020年1月5日(日)にて開催になります。「年末年始はすき焼き無料サービス」イベントは、...
-
【レシピ】しっとり優しい味のおつまみ「鶏むねときのこのとろみ焼き」
とろんとした鶏胸肉は病みつきになります。先に胸肉に片栗粉をつけておくので、ダマになったりの失敗なし!簡単だけど本格的な美味しいおつまみ。優しい味付けでお楽しみください。材料鶏胸肉1枚砂糖適宜エリンギ1...
-
日本酒の「山廃」ってどんなお酒?山廃仕込みのオススメ日本酒と合わせてご紹介
日本酒を選ぶとき、ラベルに「山廃仕込み」と書いてあるお酒を見たことがありませんか?そもそも「山廃(やまはい)」とはどんなお酒なのでしょうか。そして山廃と同じく目にする生酛(きもと)とは一体どういったも...
-
限定の日本酒12種を楽しめる「WAX&WANE」のプロジェクトが開始!
アーケードトーキョーから、「WAX&WANE(ワックス・アンド・ウェイン)」のプロジェクトが開始されています。「WAX&WANE」のプロジェクトは、支援者に、全国12の酒蔵によって造ら...
-
冬はやっぱりこれが一番!美味しい「ヒレ酒」を簡単に作る3つのポイント
体の芯まで冷えるような日には、温かい飲み物が飲みたくなりますよね。こんな時期には日本酒を温めた「燗酒」がおすすめですが、ワンランク上のおいしさを目指すならあなたにご紹介したいのがヒレ酒。あまり馴染みの...
-
世界が認めた米焼酎ブランド「球磨焼酎」その歴史や味わいに迫る!
今回は世界が認めた米焼酎ブランド「球磨焼酎」の定義や歴史、味わいやオススメ銘柄などを紹介します。麦や芋をはじめ、様々な原料から個性豊かな焼酎が販売されている昨今。この記事で、日本が誇る由緒正しい同ブラ...
-
スパイシー×発酵の意外な組み合わせ!「チャンピオンカレー×福光屋 純米吟醸酒粕カレー」発売開始
株式会社チャンピオンカレーから、1625年創業の金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵、株式会社福光屋とコラボレーションしたレトルトカレー新商品「チャンピオンカレー×福光屋純米吟醸酒粕カレー」が、“日本酒の日”...
-
「酒蔵応援プロジェクト!蔵元とオンライン飲み 飲んで買って応援!」開催
耕から、「酒蔵応援プロジェクト!蔵元とオンライン飲み飲んで買って応援!」が、2020年5月1日(金)〜5月6日(水)にて開催になります。「酒蔵応援プロジェクト!蔵元とオンライン飲み飲んで買って応援!」...
-
キャラメル好き必見!ハーゲンダッツ『キャラメルホリック』期間限定新発売
ハーゲンダッツジャパン株式会社より、ハーゲンダッツミニカップ『キャラメルホリック』が、2020年4月28日(火)より期間限定で発売中です。ハーゲンダッツの新フレーバーは、キャラメル好き大注目の『キャラ...
-
【2020年最新版】宮城県のオススメ日本酒人気ランキングTOP25
美味しい日本酒がたくさん造られていることで知られている宮城県。この記事では、宮城県の日本酒人気ランキングtop25と人気酒蔵top10をピックアップ。また宮城県の日本酒の特徴、自分に合った宮城県の日本...
-
令和に引き継がれる復活酒第2弾「東京盛 純米大吟醸 桐箱入」発売!
小山本家酒造から、「東京盛純米大吟醸桐箱入」が、2020年4月24日(金)より、数量限定で販売されています。「東京盛純米大吟醸桐箱入」は、小山本家酒造が遠縁の関係にあった小山酒造(東京都北区岩淵)の銘...
-
小西酒造から「白雪 純米酒」など春夏に向けた4商品が発売!
小西酒造から、「KONISHI大吟醸氷温熟成300MLペットボトル詰」「KONISHI純米酒氷温熟成300MLペットボトル詰」「3ヶ月でおいしく完成梅酒づくりのための日本酒1.8Lパック詰」「白雪純米...
-
フレンチに合う酒「Joël Robuchonオリジナル日本酒」シリーズ販売!
ルイRから、「JoëlRobuchonオリジナル日本酒」シリーズが、2021年9月10日(金)より販売になります。「JoëlRobuchonオリジナル日本酒」シリーズは、フレンチの皇帝といわれた故ジョ...
-
白瀧酒造が「魚沼シリーズ」のリニューアル出荷を開始!2種の純米酒登場
白瀧酒造から、「魚沼シリーズ」のリニューアル出荷が、2021年9月6日(月)より実施されています。白瀧酒造は、「魚沼シリーズ」のリニューアル出荷を開始。全量魚沼産の米を使用し、さらりとした味わいの「淡...
-
ギフトにぴったりなデザート日本酒!「天彩 -amairo-」の限定ラベルが登場
日本酒とは思えないほどの濃密な甘さと、幾重にも重なる奥の深い旨味で大人気を博している名酒「天彩-amairo-(あまいろ)」が、春の風物詩である“桜”をテーマにした限定200本の2020年春ラベル「天...
-
【2021年版】お気に入りが見つかる!おすすめ日本酒通販サイト15選
「自宅でも美味しい日本酒を飲みたい!」そう思うことも多々ありますよね!特に最近は、外食もなかなかできない状況ですので「家飲み」を豪華に楽しむ方が非常に増えています。しかし、美味しい日本酒を買いたくても...
-
【レシピ】卵黄をとろり絡めてネットリ美味しい「鶏ごぼうつくね」
鶏ごぼう!これは炊いても、ご飯に混ぜても、焼いても何しても美味しい!語呂もいいですからね、鶏ごぼう。ごぼうもシャキシャキ食感を生かして、なんとも言えない歯ごたえのつくねです。もうこれはビールですね!ビ...
-
「福光屋」×「KAMU kanazawa」×「森山大道」の酒「Lip <Junmai>」発売!
福光屋から、「Lip<Junmai>」が、2021年2月22日(月)より、福光屋のオンラインショップおよび直営3店舗で新発売になります。「Lip<Junmai>」は、現代アートを通して金沢市の文化の発...
-
「本格寿司食べ放題キャンペーン平日¥2,682(¥2,950)~」が開催!
クリエイティブプレイスから、「本格寿司食べ放題キャンペーン平日¥2,682(¥2,950)~」が、2021年10月11日(月)〜10月31日(日)の期間、「日本酒原価酒蔵池袋本店」「日本酒原価酒蔵大宮...
-
自然豊かな長野県の食材が美味しくないわけがない!!――大地と水の恵に育まれた信州のご当地グルメ3選
日本全国津々浦々、各都道府県のオススメ食材を紹介する【ご当地グルメ&おつまみショー】。今回ご紹介するのは、近年平均寿命日本一に度々輝いている長野県の地産品3品です。蕎麦やわさび、きのこといった有名どこ...
-
知る人ぞ知るオフィス街の角打ち「はちぼし酒店」【烏丸御池】
烏丸御池から徒歩3分、なぜか、1人でふらりと立ち飲み。キンキンに冷えたビールとおやつで今日もお疲れ様。酒屋で楽しむ「粋な時間」7月の京都、今日も暑い。烏丸御池で仕事してました。御池通りから東洞院通を南...