「日本酒バー」のニュース (1,213件)
-
甘酒カクテルを楽しめる「あま酒 研究所」が秋葉原に期間限定オープン!
リカー・イノベーションから、「あま酒研究所」が、2019年9月6日(金)〜2019年9月30日(月)にて、秋葉原にオープンになります。「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養価が高く、美容や健康、さらに...
-
大衆居酒屋ビギナー必見!キレイな店内&料理がウマ過ぎる「ほていちゃん」に行ってきた
nomooo9月の特集は「大衆酒場」。「大衆酒場」といえば、価格が安くて気軽に飲み食いできる場所として、多くの呑んべえに愛される場所ですよね。その一方で、「ちょっと小汚いのは苦手…」「その店独自のロー...
-
10月から長野県のご当地「牛乳パン」が銀座に集結中! あの「小松の牛乳パン」もやってくる!?
長野の“牛乳パン文化”が熱い長方形の分厚いパンに牛乳クリームが挟まった「牛乳パン」。全国各地のスーパーやコンビニなどでも大手製パン会社の牛乳パンを買うことができますが、じつは発祥は長野県だと言われてい...
-
日本酒512銘柄の利き酒を楽しむ!「JOY OF SAKE TOKYO」開催
「JOYOFSAKETOKYO」が、2019年11月6日(水)にて開催になります。9月1日早割チケット先行発売ホノルルで2001年に始まり、2010年に東京に上陸した逆輸入型の日本酒イベントだという「...
-
"きっと大吟醸が好きになる"がテーマ!「白鶴 雫花 大吟醸」新発売
白鶴酒造から、「白鶴雫花(しずか)大吟醸」が、2021年8月27日(金)より新発売になります。「白鶴雫花大吟醸」は、"きっと大吟醸が好きになる"をテーマに開発した、カジュアルに楽しめる日本酒です。甘味...
-
梅酒90種以上を飲み比べ!「厳選梅酒まつりin小田原」開催
「厳選梅酒まつりin小田原」が、2020年2月8日(土)~2月11日(火)にて開催になります。「厳選梅酒まつりin小田原」は、「小田原梅まつり」の開催50回目を記念し、日本全国で開催されている「梅酒ま...
-
【レシピ】酒飲みには堪らない!!!最高の晩酌に「塩カツオの香り和え」
初鰹が出回る季節になりましたね!カツオのたたきがスーパーで美しく並んでいる!その横に。。私は“端っこ”を見つけました!お買い得なお刺身のお造りの端っこを使ったお手軽おつまみです。材料カツオのたたきパッ...
-
新潟県の新ブランド米「新之助」で醸した「王紋 純米大吟醸 新之助」販売!
歌舞伎座サービスと市島酒造から、「王紋純米大吟醸新之助」が、2021年5月22日(土)より販売されています。「王紋純米大吟醸新之助」は、新潟県の新しいブランド米「新之助」で醸造した純米大吟醸酒です。本...
-
【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選
身近で手頃でおいしい食材の卵ですが、実はお酒との相性もピッタリです。ビールから日本酒・焼酎だけでなくワインまでどんなお酒とでも楽しめることができます。また、卵料理はどんな食材とも相性がいいので、1つの...
-
「ベビースターラーメン丸(築地銀だこ たこ焼ソース味)」が全国で発売!
おやつカンパニーから、「ベビースターラーメン丸(築地銀だこたこ焼ソース味)」が、2020年9月21日(月)より全国で発売になります。「ベビースターラーメン丸(築地銀だこたこ焼ソース味)」は、おやつカン...
-
【幹事必見】忘年会・新年会にオススメ!虎ノ門周辺で日本酒が飲み放題のお店10選
ビジネス街としてのイメージがある虎ノ門。忘年会・新年会のシーズンは、いいお店が見つからなくてお困りの幹事さんもいるのではないでしょうか?そんな虎ノ門ですが、実は日本酒が美味しいお店がたくさんある穴場な...
-
「和民」「坐・和民」「ミライザカ」で"秋に向けた期間限定の宴会メニュー"登場!
ワタミから、期間限定の宴会メニューが、2019年9月12日(木)〜10月31日(木)にて、全国の「和民」「坐・和民」「ミライザカ」で販売になります。食欲の秋に向けた期間限定の宴会メニューが、「和民」「...
-
父の日に喜ばれるオススメのお酒30選 〜ビール・日本酒・ワインなど〜
日頃の感謝を込めて父の日にお酒をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。父の日向けに様々なギフトがありますが、お酒は後に残らないのでもらって困りませんし、一緒に飲むことができるので家族団欒を楽しむ特別...
-
第三にして最も贅を尽くした和酒「浄酎」の3種飲み比べセットが販売!
ナオライから、3種の浄酎(じょうちゅう)飲み比べセットが、2021年10月1日(金)より、ナオライECサイトにて販売されています。3種の浄酎飲み比べセットは、初めて浄酎を体験する方や、好みの浄酎を追求...
-
人気ロックバンドFoo Fightersの日本酒!「Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵」再発売
楯の川酒造から、「FooFighters×楯野川純米大吟醸半宵碧」「FooFighters×楯野川純米大吟醸半宵銀」が、2021年3月22日(月)より再発売になります。「FooFighters×楯野川...
-
絶品ブイヤベースとお酒の最強ペアリング!麹町「Bistro Alliance ビストロアリアンス 」で一人飲みしてきた
ビストロというと、おしゃれな店内で美味しい料理が食べられるので、デートや女子会に使うなんて方も多いのではないでしょうか?かくいう、私もその一人。女子会を開催するとなれば、とりあえず美味しいワインと料理...
-
【レシピ】旬のカツオを美味しく食べよう!「カツオ漬け丼」
こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。今回は旬のカツオで作る「カツオ漬け丼」をご紹介します。初夏が旬のカツオ、たたきではなくお刺身でもとっても美味しく頂けます。そんなカツオ...
-
「渋谷の日本酒ダイニングsakeba」が"3月限定の特別コース"を販売!
UPSTARTTOKYOから、3月限定の特別コースが、「渋谷の日本酒ダイニングsakeba」で販売になります。3月限定の特別コースは、歓送迎会やお祝い利用にもぴったりな、2時間飲み比べ放題が付いた特別...
-
「越後湯沢 Heartwarming support Sponsored by 上善如水」始動!
「越後湯沢HeartwarmingsupportSponsoredby上善如水」がスタートしています。「越後湯沢HeartwarmingsupportSponsoredby上善如水」は、コロナと最前&...
-
特別な日を彩る華やかな日本酒「桂月 にごり 純米大吟醸50」販売!
土佐酒造から、「桂月にごり純米大吟醸50」が、2021年2月22日(月)より販売されています。「桂月にごり純米大吟醸50」は、特別な日を彩る華やかな日本酒です。きめ細やかな微粒子によって織りなされるク...
-
今すぐ食べに行きたい! 東京のユニークスイーツ専門店5選
長らく続いた自粛期間もほとんどの地域で終わりの時を迎え、飲食店への来店が気を遣いつつも大手を振って行えるようになりました。久方ぶりとなるお店巡りをお考えなら、一風変わったメニューを提供している店からス...
-
契約栽培した石川の"五百万石"を使用!「加賀鳶 純米吟醸 生原酒」発売
福光屋から、「加賀鳶純米吟醸生原酒」が2021年1月26日(火)より発売されています。「加賀鳶純米吟醸生原酒」は、酒造りの妙技を味わえる代表銘柄「加賀鳶(かがとび)」から新発売している、氷温熟成させた...
-
LUXURY CARDの会員に向けた"うまさだけを追求した日本酒"「鷹ノ目」の限定販売会開催!
Forbulから、LUXURYCARDの会員に向けた鷹ノ目の限定販売会が、2021年2月22日(月)〜2月24日(水)開催になります。「鷹ノ目」は、2019年1月の販売開始以来、使用する酵母や製法の見...
-
決定版)品川で美味しい日本酒が飲めるおすすめ人気の店10選
オフィス街「品川」には美味しい日本酒が飲めるお店が多くあるオフィス街「品川」にお勤めの皆さん、今日も一日お疲れさまでした!明日への英気を養うためにも、ちょっと一杯美味しい日本酒をひっかけてから帰りませ...
-
大阪城公園に新スポット誕生。和モダンな「大阪 城下町」でお土産探しも
「大阪城下町OSAKAJOKAMACHI」グランドオープン5月30日、大阪城公園内の複合施設「JO-TERRACE」内にグランド・オープンするのは、城下町をイメージした「大阪城下町OSAKAJOKAM...
-
「ポテトチップス 旨み際立つのりだし味」がコンビニ限定で発売!
カルビーから、「ポテトチップス旨み際立つのりだし味」が、2020年12月14日(月)より、全国のコンビニエンスストア限定で発売になります(期間限定、2021年1月下旬終売予定)。「ポテトチップス旨み際...
-
京都の日本酒と厳選したアテのペアリングセットが「Makuake」で販売!
益や酒店から、京都の日本酒と厳選したアテのペアリングセットの販売が、2021年8月13日(金)より、応援購入型クラウドファンディング「Makuake」で実施されています。今回のペアリングセ...
-
ガチで売れてる“ひんやりスイーツ”はコレ!東京駅・売上ランキングTOP10
東京駅の改札内で営業中の人気エキナカ商業施設『ecute(エキュート)』と『GRANSTA(グランスタ)』より「ひんやりスイーツベスト10」が発表されました。選考対象となるのは、両施設にて営業中のショ...
-
決定版!川崎駅で美味しい日本酒が飲める人気のおすすめ居酒屋10選
神奈川県で2番目に乗車数が多い川崎駅。夜になると駅周辺には、仕事帰りの一杯を求めるサラリーマンたちで大賑わい。日本酒が飲みたいけれど、今夜はどこに行こうかな?…なんて迷う時間ももったいないと思いません...
-
バニラアイス+本みりん=極上大人スイーツ コク深い味わいで優勝!
3月は三寒四温。突然寒い日になったかと思ったらびっくりするほど暖かい日になる季節。外に出ると何やら色んなものが飛び交っているので、なるべく部屋でぬくぬく引きこもりたい人におススメなバニラアイスの食べ方...