「酒場」のニュース (651件)
-
【2021年版】寒い日に!専門家が選ぶ燗酒におすすめの日本酒20選
世界には様々なアルコール飲料が存在しますが、日本酒ほど幅広い温度帯で楽しめるものはありません。氷温から熱燗までそれぞれの味わいがあるのは類を見ないでしょう。特に燗酒は身体に馴染みやすく、料理とも合わせ...
-
千葉初進出!「0秒レモンサワー® 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 千葉店」オープン
GOSSOから、「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭千葉店」が、2021年1月29日(金)よりオープンになります。「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭」は、仙台の人気ホルモン焼...
-
"牛恋"の「さいくう~丼(税込1180円)」が実質無料!テイクアウト企画開催
「焼⾁酒場牛恋」から、キャッシュバックキャンペーンが、2020年5月7日(木)より開催になります。「さいくぅ~丼」は、"居酒屋えぐざいる"とのコラボ企画で生み出された、"数原龍友"氏プロデュースの大ヒ...
-
中トロ、うに、いくらも食べ放題!?「寿司50種食べ放題~フジヤマプラン~」登場
「すし酒場フジヤマ秋葉原店」から、「寿司50種食べ放題~フジヤマプラン~」が販売されています。「寿司50種食べ放題~フジヤマプラン~」では、マグロやサーモンといった定番ネタ、食べ応えのある肉寿司や、S...
-
3段重ねの肉タワー! 『大衆酒場 福助』の豪快ハンバーガー「FUKUSUKE600」を食べてきた
つつじヶ丘駅近くの飲み屋横丁にある店が、ランチタイム限定でハンバーガーを販売。メニューのなかには公称高さ15cmの大きなバーガーがあるとの情報が。そもそも高さ15cmって、口に入りきらない高さだが、ギ...
-
餃子×シャンパンに続くトレンド? “ワイン×シュウマイ”を提案する渋谷『焼売酒場 小川』が旨い!
2019年2月1日に渋谷にオープンした『焼売酒場小川』。焼売(シュウマイ)酒場。素敵な言葉です。私のリサーチでは、福岡にその名を冠する店は存在しますが、渋谷という私の食エリアである首都圏にオープンした...
-
【京都】錦市場近くで気軽に天ぷらを!激安宴会メニューもあり「天ぷら酒場 たね七」
京の台所、錦市場近くのある「天ぷら酒場たね七」のご紹介。通し営業でランチにも重宝します。錦市場で美味しい天ぷらとお酒を!クチコミでの評判基本情報店名:京都錦天ぷら酒場たね七住所:京都市中京区八百屋町5...
-
「こだわり酒場のレモンサワー〈冬の濃い旨〉」が期間限定で新発売!
サントリースピリッツから、「こだわり酒場のレモンサワー〈冬の濃い旨〉」が、2021年11月2日(火)より、全国で期間限定新発売になります。「こだわり酒場のレモンサワー〈冬の濃い旨〉」は、"濃い旨"なレ...
-
【京都酒場めぐり】侮れない美味しさのガッツリ料理!犬好きさんも大歓迎☆スコティッシュパブ「アンティシェンエ」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区下鴨にあるスコティッシュパブ、ブリティッシュ。ウイスキーはもちろん、クラフトビールなど各種。料理も侮れない美味しさで、さらに犬好きにはうれしいお店。下鴨本通りにある犬...
-
内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!
昨今、東京付近には美味しい店が軒を連ねる横丁や飲み屋街が続々と誕生し、賑わいを見せています。昔ながらの名店が立ち並ぶ本格的な横丁から、なんとなく横丁気分が味わえる複合施設まで、その形態はさまざま。ハシ...
-
"ワクチン2回摂取完了で乾杯ドリンク1杯無料"のキャンペーンが開催!
「祭酒場斎藤商店」から、"ワクチン2回摂取完了で乾杯ドリンク1杯無料"のキャンペーンが、2021年8月7日(土)より開催されています。"ワクチン2回摂取完了で乾杯ドリンク1杯無料"のキャンペー...
-
大衆居酒屋「大阪こなもん酒場 たこやき番長」オープン!約80種のメニューを楽しめ!
「大阪こなもん酒場たこやき番長」が、横浜・関内にてオープンになります。「大阪こなもん酒場たこやき番長」は、たこ焼きを中心に様々なメニューを楽しめる大衆居酒屋。看板メニューのたこ焼きは、8種のバリエーシ...
-
コロナ禍にオープンしたのに客が増え続ける羊肉酒場の魅力とは?
突然ですが、『馬羊』(※本来は一つの漢字)という漢字、読めますか?これ、東京・赤坂に2020年8月にできた、羊肉や馬肉メニューをメインにした居酒屋の店名で、「ばち」と読みます。筆者も読めなかったのです...
-
いちごとお酒が食べ飲み放題! 魅惑の「酒フェス」が日本橋で開催
今が旬の“いちご”と“お酒”がコラボした魅惑のイベント「酒フェスのいちごイベント」が、1月31日から3月1日まで東京・日本橋で開かれます。主催者は、アルコールをテーマにしたイベントを開催している「SA...
-
浅草ホッピー通りの老舗『正ちゃん』のトロトロ牛煮込み「牛めし」は、一度は食べるべき丼界の横綱!
浅草の観光スポットとしても有名なホッピー通り。浅草寺や六区からほど近い浅草2丁目にある大衆酒場が集うこの通りは、昼から安くお酒が飲めるとあって連日賑わっています。この通りの名物は各店で競い合っている牛...
-
中目黒の超人気店監修!「東京おばんざい酒場 けけ」横浜鶴屋町店OPEN
「東京おばんざい酒場けけ」横浜鶴屋町店が、2020年2月10日(月)よりオープンしています。中目黒の超人気店「和ビストロ東京おばんざいgg(じじ)」が監修したお店「東京おばんざい酒場けけ」横浜鶴屋町店...
-
【京都焼鳥めぐり】予約必須の超人気焼き鳥店!種類豊富はメニューでどれも絶品☆「くちばしモダン」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条から堺町通りを下がった場所にある焼き鳥店。食通の間でも人気で予約必須。予約必須の超人気焼き鳥店くちばしモダンへの口コミ詳細情報住所:京都市下京区永原町153-8メゾンマ...
-
名物"アルコール専用餃子"ってなに!?「餃子のネオ大衆酒場 ニューカムラ」開店
「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ」が、2020年2月12日(水)より愛知県名古屋市でオープンになります。「餃子のネオ大衆酒場ニューカムラ」は、"旨い!安い!早い!そして楽しい!"をコンセプトにした、イ...
-
サワー文化の全てが1冊にまとまった!「レモンサワーの教科書」発売
エイ出版社から、「レモンサワーの教科書」が、2020年1月29日(水)より発売されています。戦後間もない物資不足の時代に、東京の"とある酒場"で偶然生まれた飲み物だと言われているレモンサワー。当時は、...
-
肉の山を攻略せよ! 東京のデカ盛り「ローストビーフ丼」3選
カツ丼、牛丼、天丼、親子丼…。いつの時代も、日本人は丼メシが大好きですよね。ごはんの上にのせる料理の種類も広がりを見せる一方で、その量も増え、デカ盛り丼も人気。肉のデカ盛り丼の中でも、近年とくに人気な...
-
"生ビール価格 = 新宿区のコロナ感染者数"だと!?「新宿歌舞伎町レッドのれん街」にてスペシャル大還元キャンペーン
「新宿歌舞伎町レッドのれん街」から、新宿区のコロナ感染者数を当日の生ビール価格とする「GoToゼロキャンペーン」が開催されます。「新宿歌舞伎町レッドのれん街」は、戦前の長屋を三棟まるごと改築した赤提灯...
-
台湾へショートトリップ!?地元民に愛される台北餃子が有楽町にオープン!
本場で学んだ台北餃子をいただける「台北餃子次次(チィチィ)」が有楽町にオープン!まるでここは台湾?!と疑ってしまうかのような異国情緒感溢れる店内では、台北の地元の人たちから愛される「台北焼棒餃子」や「...
-
四条烏丸近くにアジアン料理「香女(スパイスガール)」がオープン!
四条烏丸近くの複合飲食施設「ざ・らくちん室町横丁」に「香女(スパイスガール)」なる、アジアン料理のお店がオープンなり。四条烏丸でアジアン料理クチコミでの評判ViewthispostonInstagra...
-
東京サワー最前線! 進化が止まらない“最新サワー”が味わえる店6選
代表格のレモンサワーをはじめ、ここ数年人気が定着しているサワー。近年、老舗の一杯からクリエイティブなものまで、ありとあらゆる進化を遂げています。今回は、居酒屋の枠を越えて料理とのペアリングに力を入れて...
-
居酒屋を語り尽くす!「呑み屋の聖地で! 蒲田居酒屋ナイト」開催
「呑み屋の聖地で!蒲田居酒屋ナイト」が、2019年年5月20日(月)に開催になります。東京23区でも飲食店の数がトップクラスに多く、蒲田・京急蒲田・大森などの主要駅を中心に規模の大きい繁華街があり、さ...
-
【酒ガチャ】初心者にもおすすめ!木村ミサが家飲みにぴったりの日本酒をセレクトしてみた
モデルとして活躍する木村ミサさん。今回はカレーにお茶、お酒…と食への興味が無限大の彼女にお話を伺い、KURANDのお酒をとことん飲み比べてもらいました!木村ミサ透明感のある雰囲気と、明るい笑顔で、アパ...
-
神保町で人気の讃岐うどん『有頂天うどん』が水天宮前に間借り店をオープン!
東京・神保町で人気を博している讃岐うどん店『有頂天うどん』が、同じく東京・水天宮前に2号店『有頂天うどん水天宮前店』をオープン。美味しいうどんを求めるお客さんで、連日大賑わいを見せています。元々は水天...
-
ハンター必見!「モンスターハンター モンハン飯レシピブック」発売!
カプコンから、「モンスターハンターモンハン飯レシピブック」が、2019年3月30日(土)より発売になりました。同商品は、ゲームの中でもおなじみの料理など、全29品のスペシャルレシピを一冊に収めたという...
-
東京センベロ巡礼! 神田の大衆酒場『つみき 瓦』の「ハラミの1本焼き」はお酒が進みすぎる優秀つまみ!
センベロ・はしご酒で“あるある”なのが、「ね~、そろそろ座って飲める店に行かない?」。最初は立ち飲みで楽しんでいても、いざ3件目、4件目となると、腰を据えてじっくり飲みたくなるってもんです。若さ?体力...
-
東京三大“串煮込み”の1つに選定したい! 北千住『藤や』で最高の「串煮込み」を堪能してきた【吉田類が名付け親・吉田マッスグの酒場回想記】
「困ったときの北千住」。そう思っているのは自分だけかもしれませんが、今宵はどこの酒場へくり出そう?と迷ったとき「北千住に来れば何とかなる」と思っている飲兵衛も少なくないはずです。北千住といえば、都内で...