「食べるラー油」のニュース (109件)
-
“湯かけ厳禁”の「0秒チキンラーメン」に熱湯を注いで食べてみたら思わぬ美味しい発見があった!
“やっちゃダメ”と言われると、逆についやってみたくなる――この心理を“カリギュラ現象(別名カリギュラ効果)”と呼ぶそうです。皆さんの中にも、子どもの頃に親や教師に“やっちゃダメ”と言われたことをついや...
-
【タモリレシピ】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさんの「鶏むね肉のおいしい食べ方」を試してみた♪
料理上手で有名なタモリさん。今回は、以前テレビ番組で披露していた「鶏むね肉のおいしい食べ方」という料理を再現してみようと思います。調理法はとってもシンプル。沸騰したお湯に鶏肉を入れて待つだけです。これ...
-
重量1.1kg超え炒飯!『肉あんかけチャーハン 炒王』(吉祥寺)でメガ盛り「温玉肉あんかけチャーハン」を食べてきた
吉祥寺駅南口といえば、駅を出てから丸井の間にある細い道が、激混みバス通りでもあり食の激戦エリア。そんなに広くない道だけれど連続でやってくるバスを避けつつ両サイドを見ると、今時の綺麗なお店から昭和レトロ...
-
【新商品お試しレビュー】長引く自粛生活に刺激を与える〝厳選〟斬新グルメ!!!
【東スポ的新商品お試しレビュー】コロナ禍の自粛生活はまだまだ長引きそう。そんな中、食事はおうち時間の中でも楽しみの一つではないでしょうか。今回は斬新な新商品やメニューを厳選。コスパや味の特徴を評価し....
-
ウニもイクラも天ぷらに!? 安い・早い・ヘルシーな『天ぷら酒場 上ル商店』が門前仲町に登場
天ぷらは好きだけど、専門店は敷居が高いし、身体にも良くなさそうだから…と敬遠しがちな方に朗報です!天ぷらを気軽に、しかもヘルシーに楽しめる天ぷら専門店『天ぷら酒場上ル商店』が、11月29日(木)門前仲...
-
カレーの老舗『新宿中村屋』が本気で作った「食べるスパイスラー油」が登場! その実力は?
昭和初期に本格的なインドカリーを発売して以来、長年に渡りその味を守り続け、レトルトやカレー粉までさまざまなカレー商材を展開する『新宿中村屋』。その『新宿中村屋」から新発売された気になる調味料が、「本格...
-
デカ盛り1.2kg!『広州市場 五反田店』で「飯雲呑麺+ご飯」の満腹ランチセットを食べてきた
五反田に、ボリュームがあるんだけれどなぜか食べやすくって、腹持ちのいいランチがあると聞き、向かったのは『広州市場五反田店』。JR五反田駅の東口から徒歩5分ぐらいの場所にあるお店です。ランチの混雑時間を...
-
かけるだけで刺激的な味に! 食べる唐辛子「ザクザクげきから島辛旨チップ」が登場
食べるラー油や大ブレイク中の“シビ辛”、“麻辣”や“マー活”など、激辛テイストは今やひとつのジャンルとして定着しつつあります。そんな中、今一番注目を集めている激辛調味料が、沖縄の『スパイスチップ』が製...
-
コストコの調味料が万能!ミックスハーブ「エルブ・ド・プロバンス」でできる絶品グルメ
コストコでは、食材以外にも世界中の調味料をおトクに購入できます。でもひとつひとつの量が多いので、「使いきれるかな」「買って失敗したら……」と心配の人も多いはず。そこで、おなじみのコストコ...
-
おかわりの無限ループが止まらない! 「かねふく 食べるラー油明太子」が旨すぎる!
ひと昔前、ラー油といえば中華屋のテーブルの脇にある、ベトベトしていて持つのもためらう脇役調味料でした。使ったとしても餃子のたれやスープに1~2滴ほど。そのラー油を“食べる”方向に持っていった立役者とい...
-
1665kcal→2000kcal超へ!吉野家「史上最大ボリューム」メニューをさらに増量
吉野家は、吉野家史上最大のボリューム商品「スタミナ超特盛丼」をパワーアップさせ、9月30日11時より一部店舗をのぞく全国の吉野家店舗で販売開始します。スタミナ超特盛丼は大盛ご飯の上に、にんにく特製たれ...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 『豚丼いまい』の“熟成豚丼”にどハマりする理由
「旅先で旨いものが食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店へ案内してもらいました。タクシーを走らせていると、「こんな...
-
いつもの卵かけご飯が10倍美味しくなるカルディの万能調味料BEST3
炊きたてのご飯にパカッと卵を割ってのせ、醤油をかける。基本の卵かけご飯の調味料といえば今も昔もお醤油です。しかし、カルディに一歩足を踏み入れると、醤油以外に卵かけご飯=TKGにおすすめと謳う万能調味料...
-
う、うまいっ…!【ファミマ】春のおむすび祭りを開催
「ファミリーマート」では、「ファミマ春のおむすび祭り」を、2022年3月1日(火)より、全国の「ファミリーマート」で開催する。また新イメージキャラクターに生田斗真を迎え、吉田鋼太郎、八木莉可子とともに...
-
焼飯(チャーハン付き)ってどういうこと!? 京都の町中華『チャーミングチャーハン』で謎の人気メニューを頼んでみた
歴史ある街・京都いえば、京料理をイメージする人が多いかも知れませんが、じつは中華料理も人気で、いわゆる町中華のお店も多数存在しています。世界の観光地でありながら職人や学生の街でもあるので、手軽にサッと...
-
今週新発売のおつまみまとめ!『ベビースターラーメンおつまみ CoCo壱番屋監修 甘くて辛いカレー味』、『塩昆布で食べるおつまみかぶ胡瓜』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!おつまみの新商品情報をお届けします。今週新発売の#おつまみおやつカンパニーベビースターラーメンおつまみCoCo壱番屋監修甘くて辛いカレー味袋21g×66回目となる、カレ...
-
各メディアでも話題沸騰!【3COINS】かけるだけ絶品ごはんもんシリーズ特集
毎日を楽しくしてくれるアイテムをプロデュースすることがコンセプトの、『3COINS』。プチプラ価格でトレンドアイテムを揃えることができると多くの人気を誇る、3COINSですが、みなさんは「ごはんもん」...
-
主食もおかずもスープも餃子! 餃子の街・宇都宮の老舗餃子店『香蘭』で試したい地元流の食べ方とは?
栃木県宇都宮市といえば、言わずと知れた餃子の街。そのルーツは、戦時中、宇都宮市内に駐屯していた陸軍第14師団が中国東北部の満州に出兵したことと言われています。彼らが中国で食べた水餃子のレシピを地元に持...
-
ジュワッとあふれる肉汁がたまらない!おすすめハンバーグ店4選《都内エリア》
がっつりとお肉を食べたい日はハンバーグ屋さんへ。スープやサラダがついたセットなど、しっかりと食べてお腹も満たされる事間違いなし!ここでは、都内エリアで訪れたいハンバーグのお店をピックアップ。レアな焼き...