「ビートルズ メンバー」のニュース (362件)
-
山下達郎ロングインタビュー【中編】「当時はロン毛でR&Bを聴いてるやつなんていなかった。そういう意味でも僕は異端」
「何でこんなとこでやんなきゃなんないの?」。そんな不満を抱えながら、22歳の山下達郎が作った『SONGS』は、やがて時代を超えて愛される名盤となった。ロック全盛の時代にあって、R&Bやビーチ・ボーイズ...
-
never young beach、キャリア初の日本武道館公演決定
neveryoungbeachが2025年12月8日(月)、10周年イヤーの締めくくりをキャリア初の日本武道館公演で飾ることを発表した。関連記事:neveryoungbeach安部勇磨が語る『ありがと...
-
リフの惑星が語る、新体制初ミニアルバム、UKロックからモータウン、ハバナイからの影響
インパクトのあるバンド名とは裏腹に、抒情的でダンサブルなバンドサウンドを奏でる3ピースバンド、リフの惑星。2016年秋に元theogtzの緒方とTheSALOVERSの小林を中心に結成され、メンバーの...
-
US「伝説の一夜」を追体験 フジロックを震撼させたロックの衝動、最強ライブ盤を全曲解説
あの熱狂の一夜がライブ・アルバムに。昨年のフジロックで強烈なインパクトを残したUS(アス)。その直後の初単独公演の模様を収めた『We'reUs!LiveinJapan2024』が、本日4月23日にリリ...
-
Ghostが語る神秘のベールに包まれた創作論、「ロックの亡霊」が世界を席巻するまでの物語
スウェーデン出身のバンド、Ghost(ゴースト)が通算6作目の最新アルバム『Skeletá』(スケレタ)を発表。フロントマンのPapaVPerpetua(パパ5世パーペチュア)ことトビアス・フォージが...
-
Kroi、BREIMENら9組が新音楽フェス「RIOT」でジャンルを飛び越えた作った熱狂
4月6日(日)、渋谷SpotifyO-EAST&O-WESTの2会場にて、新たな音楽イベント「RIOT」が開催された。出演者はKroi、BREIMEN、Hedigans、w.a.u(collectiv...
-
73歳、ヘヴィメタル沼にハマる「もう後戻りできない」人生終盤に始まった音楽の冒険
昨年11月、ドナルド・トランプの当選をきっかけに、音楽ジャーナリズム一筋だった筆者は、これまで無視してきたヘヴィメタルの世界に飛び込んだ。そしてもう、後戻りするつもりはない。時代の思想や出来事というの...
-
ヴァン・ダイク・パークス秘蔵インタビュー 不遇の大名盤『Song Cycle』誕生秘話
今年の1月で82歳になったヴァン・ダイク・パークス(VanDykeParks)が12年ぶりに来日。フェアウェルツアーの成功を祈りつつ、米ローリングストーン誌による1968年の秘蔵インタビューをお届けす...
-
フレーミング・リップスが語る『Yoshimi』の真実、Corneliusとの邂逅、日本で知った「もっとマシな生き方」
10年ぶりに来日、3月26日(水)、27日(木)に東京・ZeppHanedaでCorneliusとダブルヘッダー公演を開催するザ・フレーミング・リップス(TheFlamingLips)。彼らが日本でC...
-
Saya Grayが語る「終わり」についてのアルバム、日本での旅、常田大希との交流
2022年にThe1975やリナ・サワヤマ、ビーバドゥービーなどが所属するレーベル、DirtyHitから初のプロジェクトとなる『19MASTERS』を発表し、ここ日本を含め、世界中から注目を集めたカナ...
-
ジョーディー・グリープ×betcover!!柳瀬二郎×松丸契 奇才たちの「いい感じ」な音楽談義
ソロデビュー作『TheNewSound』を携え、来日ツアーを大盛況のうちに完走したブラック・ミディのジョーディー・グリープ(GeordieGreep)。国内外で快進撃を続けるbetcover!!の柳瀬...
-
追悼ガース・ハドソン ザ・バンドという共同体とロックンロール幻想の終焉
ガース・ハドソン(GarthHudson)を追悼。ローリングストーン誌の名物ライターであるロブ・シェフィールドが、ザ・バンドの控えめな名手にして、ロック界随一のまとめ役であった故人を偲ぶ。ザ・バン...
-
The Lemon Twigsが全アルバムを総括、理想のバンド像も語る「ラトルズはオアシスよりも偉大」
rockin'onsonic出演のため5年ぶりの来日を果たしたザ・レモン・ツイッグス(TheLemonTwigs)。ブライアンとマイケルのダダリオ兄弟は、60~70年代に根ざしたメロディとハーモニーに...
-
Luvcatが語るロキソニ初来日、ニック・ケイヴやザ・キュアーへの愛、ダークでシュールな音楽観
新年早々から大反響をもたらした洋楽フェス「rockinʼonsonic」。2日間のトップバッターを務めたのは、リヴァプール出身のLuvcat(ラヴキャット)だった。レトロで退廃的な空気を纏い、ダークで...
-
ピーチ・ツリー・ラスカルズが語る、大ヒット曲のインスピレーション源はヨセミテ国立公園
コロナ禍中にTikTokをきっかけに世界中で大ヒットした曲「Mariposa」で知られるピーチ・ツリー・ラスカルズ。メンバーは、歌も曲作りも担当するジョセフ、タレック、アイザック、ドムの4人とクリエイ...
-
ザ・ビートルズが設立した「アップル・レコード」知られざる激動の歴史
『ジョン・レノン&ポール・マッカートニーソングブック』シリーズに続く大作ドキュメンタリーとして、ザ・ビートルズが設立した音楽レーベル「アップル・レコード」。その激動の歴史を追った映像作品『ストレンジ・...
-
TRICERATOPS和田唱×藤本国彦が語る、1974年のポール・マッカートニー&ウイングス
ポール・マッカートニー&ウイングスの1974年の歴史的レコーディング・セッションを収めた、ライブ・ドキュメンタリー映画『ポール・マッカートニー&ウイングス-ワン・ハンド・クラッピング』。10月4日(金...
-
YONLAPAが語るタイのメロウな4人組が生まれるまで、MONO NO AWAREや日本の音楽への親近感
タイ第二の都市チェンマイを拠点に活動するインディーポップ・バンド=YONLAPAが、ビルボードライブ横浜のステージへ初登場。オルタナロックをベースに様々な要素を取り入れながら展開される彼らの音楽は、作...
-
Rex Orange Countyが語る「生身の自分をさらけ出した」大作アルバムの真意
まだ17歳だった2015年にデビュー作『BecauseYouWillNeverBeFree』を発表し、以来アルバムを重ねるごとに、豊かな音楽知識に裏打ちされた職人的ベッドルーム・ポップに磨きをかけてき...
-
松山猛が語る加藤和彦、ザ・フォーク・クルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンド
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
オアシス、世界を制した1996年の超貴重インタビュー「あの頃の俺らはマジで最高だった」
1994年9月14日、渋谷クラブクアトロで日本での初ライブを行なったオアシス。伝説的一夜の30周年を記念して、米ローリングストーン誌による1996年の大変貴重なカバーストーリーをお届けする。2ndアル...
-
オアシス再結成「絶対ない」から心境に変化? ギャラガー兄弟の発言まとめ
「オアシスは終わった」とリアム・ギャラガーは2019年に語った。「見逃したなら、そいつはファッキン不運だったな」。あれから5年、ノエルとリアムのギャラガー兄弟が来年の再結成ツアーを計画していると噂され...
-
アシッド・ジャズを今こそ再検証、ガリアーノが語る再結成とムーブメントの裏側
ジャイルス・ピーターソン、ブルーイ(インコグニート)がSTR4TAを結成し、アルバム『Aspects』を通じて、歴史のなかに埋もれていたブリット・ファンクの存在を世に知らしめたのが2020年のこと。二...
-
チャーリー・ブリスは「永遠」 現代最高のパワーポップ・バンドが青春物語を歌い続ける理由
2019年春に2ndアルバム『YoungEnough』をリリースしてから1年も経たないうちに新型コロナウイルス感染症のパンデミックが起こり、活動の停滞を余儀なくさせられたチャーリー・ブリス。しかし、そ...
-
フジロックが送り出す大注目の新鋭バンド、USが語る溢れんばかりのロックンロール愛
毎年のように未知のニューアクトを発掘して日本のオーディエンスに紹介してきたフジロック。2024年の注目株として熱視線を注がれているフィンランド出身のバンドがUS(アス)だ。ハーモニカ担当メンバーを擁す...
-
フジロック6回演奏の圧倒的存在感、USが思い出させてくれた「ロックンロールの粋」
フジロックでは7月25日(木)の前夜祭に始まり、26日(金)はROUTE17Rock'n'RollORCHESTRAに加わってのライブ+深夜のCRYSTALPALACETENT、27日(土)はGAN-...
-
フェアーグラウンド・アトラクションが語る日本での再出発、名作の誕生秘話、解散の真相
88年にデビュー・シングルにして全英ナンバー・ワン・ヒットとなった「パーフェクト」とその曲を含む名作デビュー・アルバム『ファースト・キッス』(TheFirstOfAMillionKisses:全英第2...
-
“ビートルズを解雇された男”が語るザ・ビートルズの前日譚 ドキュメンタリー『ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ』が、7月5日(金)より全国順次公開!
ベスト・ドラマーが去り、グレート・ビートルがやってきた1970年に解散し、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスン亡きあとも、アルバムやAI技術を借りて新曲を発表し話題を集めるなど、時代を超えて世界中で愛さ...
-
PJモートン20年の歩みと現在地 ゴスペルの探求者が見出したニューオーリンズとアフリカの繋がり
PJモートン(PJMorton)の最新アルバム『CapeTowntoCairo』は、南アフリカ、ナイジェリア、ガーナ、エジプトのアフリカ4カ国を30日間かけて旅し、現地ミュージシャンとセッションを行い...
-
「プリンス以上の人物はいない」傑作ドキュメンタリー監督が語る天才の実像と取材秘話
2018年に制作が報じられるも、なかなか日の目を見ないままだったプリンスについてのドキュメンタリー『Mr.NelsonOnTheNorthSide』が、『プリンスビューティフル・ストレンジ』という邦題...