「今剛 ライブ」のニュース (4,700件)
今剛のプロフィールを見る-
ピーター・バラカンに聞くーデイヴィッド・バーンとLuaka Bop、アニー&ザ・コールドウェルズのゴスペルを今聴くべき理由
「国籍」や「ジャンル」といったフィルターが今よりも頑強で、揺り動かし難い障壁として直立していた時代から、澄んだ瞳でポピュラーミュージック全般を見通していたレーベルが存在する。トーキング・ヘッズのデイヴ...
-
M!LK「今考えた」衣装コンセプト発表 開演前から「すごくテンションが上がっております」【Mrs. GREEN APPLE presents「CEREMONY」】
【モデルプレス=2025/06/18】ダンスボーカルグループ・M!LK(ミルク)が6月18日、Kアリーナ横浜で開催されたファッションや音楽、カルチャーが融合した新しいエンタテインメントショー「Mrs....
-
櫻坂46四期生が語った赤裸々な思い 加入時の葛藤が今“自信”に「諦めないで良かった」【First Showcase】
【モデルプレス=2025/06/13】アイドルグループ・櫻坂46の新メンバー・四期生9人が6月12日、東京・有明アリーナにて初めてのライブイベント「FirstShowcase」を開催。ライブパートでは...
-
『芸能人格付けチェック』で無双するGACKT、その超人的“耳力”に迫る【インタビュー後編】
GACKTが7月にリリースするライブアルバム『GACKTPHILHARMONIC2025-魔王シンフォニー』のインタビュー後半では、その超人的“耳力”を支える音作りの秘密に迫る。オーケストラメンバーの...
-
【インタビュー】昭和100年、横浜銀蝿デビュー45周年ツアーへ 伝説の解散ライブを完全再現 「黄色い声援をたくさんください」
1980年9月にアルバム『ぶっちぎり』、シングル「横須賀Baby」の同時リリースでデビューし、昭和100年となる今年、デビュー45周年を迎えた横浜銀蝿。「昭和百年!2025年!生涯現役!45年!」と掲...
-
櫻坂46、「Make or Break」ジャケットアートワーク5種公開 コンセプトは“未だ見ぬ光を、咲き放て。”
アイドルグループ・櫻坂46の12枚目シングル「MakeorBreak」(25日発売)のジャケットアートワーク5種が公開された。今作のクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けるのはクド...
-
フジロック大本命「カトパコ」どこが革新的? 世界的熱狂の理由を15000人ライブから考察
アルゼンチン発のデュオ、カトリエル&パコ・アモロソ(CA7RIEL&PacoAmoroso)の勢いが止まらない。昨年10月、NPR「TinyDeskConcerts」への出演で世界規模の注目を集めると...
-
AKB48、20周年記念シングルに前田敦子&小嶋陽菜ら“レジェンドOGメンバー”参加 海外姉妹グループメンバーも
きょう5月31日に千葉・幕張メッセで開催された「東京握手会」イベントにて、AKB48の結成20周年記念シングルとなる66枚目シングルを8月13日に発売することを発表した。今作の選抜メンバーは22人。初...
-
迷っても、離れそうでも、またひとつになれる――新しい学校のリーダーズの10年の歩みとその原動力【インタビュー】
新しい学校のリーダーズの結成10周年を記念する映画『青春イノシシATARASHIIGAKKO!THEMOVIE』(6月6日公開)は、ライブの熱気やファンとの繋がり、そしてメンバーの素顔を映し出す。今回...
-
モダンチョキチョキズ、アルバム5作品が一挙配信決定 濱田マリ「大切な楽曲の数々を皆様にも聴いて頂きたい」
1992年にメジャーデビューしたバンド・モダンチョキチョキズのアルバム5作品が、デビューシングル発売から33年を迎えるきょう21日より、各音楽配信サービスにて一斉配信されることが決定した。今回配信され...
-
PassCodeであるという存在証明 アイドルでもバンドでもない姿を本人たちが語る
PassCodeが4年半ぶりとなるフルアルバム『INSIGNIA』をリリースした。有馬えみりが加入して初となる本作は、2021年10月リリースのシングル『Freely/FLAVOROFBLUE』や、レ...
-
ピーター・ドハーティ独占インタビュー “聖なる酔いどれ”の伝説
その身体には、あらゆる種類の酩酊と依存の痕が刻まれている。だが今、ピーター・ドハーティはかつてないほどシラフで、そして滅多にないほど生産的だ。ニューアルバム、新たな展覧会、そしてリバティーンズとのツア...
-
EXILE ATSUSHIが「EXILE」ライブにサプライズ登場 “EXILE完全復活”約3年ぶりドーム公演も発表【コメントあり】
EXILEがきょう1日、兵庫・ワールド記念ホールにてライブ「EXILELIVETOUR2025”WHATISEXILE”」を開催。EXILEATSUSHIがサプライズで登場し“EXILE完全復活”を発...
-
Tele、デジタルEP『硝子の線』リリース決定、同世代のミュージシャン・vq参加も
Teleが、デジタルEP『硝子の線』を6月25日にリリースすることを発表した。谷口喜多朗のソロプロジェクトであるTele。4月23日にはアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを...
-
三代目JSB、8度目ドームツアー全33曲で魅了 縁のある人駆けつけNAOTOが叫ぶ【「KINGDOM」ライブレポート】
【モデルプレス=2025/06/04】三代目JSOULBROTHERSが6月4日、全国ドームツアー「三代目JSOULBROTHERSLIVETOUR2025“KINGDOM”」東京ドーム公演を開催。本...
-
ONE N’ ONLY、メジャーデビューに喜び「うれしいです!」 2000人の観客&ホワイトタイガーが祝福
ダンス&ボーカルグループ・ONEN’ONLY(通称:ワンエン/TETTA、REI、EIKU、HAYATO、NAOYA)が18日、東京・新宿住友ビルの三角広場でメジャー1stシングル「BLAST」リリー...
-
Turnstileとハードコアの新しい風景 新作『Never Enough』レビュー
待望のニューアルバム『NeverEnough』は、米ボルチモアのバンドが常識をゆっくりと押し広げていく記録だ。【ライブ写真ギャラリー】Turnstile、東京・ZEPPDiverCity公演(全7点)...
-
日向坂46“とっても珍しい”衣装をアピール ミセス主催イベント出演の心境語る【Mrs. GREEN APPLE presents「CEREMONY」】
【モデルプレス=2025/06/18】日向坂46が6月18日、Kアリーナ横浜で開催されたファッションや音楽、カルチャーが融合した新しいエンタテインメントショー「Mrs.GREENAPPLEpresen...
-
北山宏光がロックサウンドで投げかける『波紋-HAMON-』 ――盟友との音楽制作と“尖り続ける”決意に迫る【インタビュー】
北山宏光が前作『ZOO』から10ヶ月ぶりとなる2ndアルバム『波紋-HAMON-』を16日にリリースした。本作は、本格派のロックサウンドを基調とした楽曲が並ぶ、新境地を切り拓いた作品だ。リリースを記念...
-
King & Prince、17枚目はダブルAサイドシングルに決定 CD商品内容も一挙公開【What We Got 〜奇跡はきみと〜/I Know】
【モデルプレス=2025/06/16】King&Princeが、8月6日に17枚目のシングルをリリース。この度、本作が「WhatWeGot〜奇跡はきみと〜」と「IKnow」のダブルAサイドシングルとな...
-
ボーイズグループONE OR EIGHT、米国大手レーベルからの初シングル「365」配信リリース&MV公開【コメント】
【モデルプレス=2025/06/20】8人組ボーイズグループ・ONEOREIGHTが、米国大手レーベル・AtlanticMusicGroupからの第1弾シングル「365」(読み:スリー・シックスティ・...
-
CLAN QUEENが語る、自分らしさを見つけた「知ること」をテーマにした内省的作品
CLANQUEENの2ndフルアルバム『NEBULA』は、AOi(Gt.)いわく、「知ること」についてのアルバムであり、その対象は、「自己」、または、「自分らしさ」である。自分は何者なのだろうか。自分...
-
ロックとオーケストラは共存できるのか?GACKTが挑んだ前人未到の音作り【インタビュー前編】
4月に開催された特別公演『GACKTPHILHARMONIC2025』で、10年ぶりにオーケストラとの共演に挑んだGACKT。自身の音楽観を育んだ“親”とも言えるクラシックに立ち返り、ロックとクラシッ...
-
シンガー・TOMOO、個性派ジャケットスタイルで唯一無二の存在感 ミセス主催イベント出演【Mrs. GREEN APPLE presents「CEREMONY」】
【モデルプレス=2025/06/18】シンガーソングライターのTOMOO(トモオ)が6月18日、Kアリーナ横浜で開催されるファッションや音楽、カルチャーが融合した新しいエンタテインメントショー「Mrs...
-
King & Prince、17枚目のシングルはダブルAサイド CD商品内容も公開
King&Princeが、8月6日にリリースする17枚目のシングルがダブルAサイドシングルになることが16日、発表され、同時にCD商品内容も公開された。本作は、すでに発表されている「WhatWeGot...
-
奥田民生×吉川晃司が記者会見で“広島愛トーク”炸裂 Ooochie Koochieのおもしろ発言集
広島出身の同級生である奥田民生と吉川晃司によるユニット・OoochieKoochieが、広島県の新たな大型プロジェクト「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」の応援団長に就任し、17日に都内で行われ...
-
ビル・ブルーフォード、プログレ史上最高のドラマーが明かす「現役復帰」の真意
ビル・ブルーフォード(BillBruford)が75歳にして現役復帰。ギタリストのピート・ロス率いるジャズ・トリオの一員として、6月25日に東京、26日に横浜、27日に大阪のビルボードライブで来日公演...
-
『こわれもの』『危機』…プログレ黄金時代、イエスの傑作をビル・ブルーフォードが振り返る
イエス、キング・クリムゾン、ジェネシスを渡り歩いた「プログレ史上最高のドラマー」ビル・ブルーフォード(BillBruford)。引退を表明して自身のドラム・コレクションまで処分してしまった彼が、75歳...
-
YOSHIKIが語る、美麗-Bi-ray-の果てしない可能性 ドジャースタジアムの快挙からハリウッド映画主題歌へ【インタビュー前編】
YOSHIKIがプロデュースする、平均年齢15歳の4人組ガールズボーカルグループ・美麗-Bi-ray-が、メジャーデビューと同時にハリウッド映画の主題歌という快挙を成し遂げた。「Butterfly」は...
-
パンクに若さは必要か? Sum 41のラストツアーにも出演したPUPが最新作で見せつける、美しき成熟
セックス・ピストルズがそうであったように、パンクは反体制的な音楽でありながら、もっと曖昧な「ああすべき」「こうすべき」と迫るすべての抑圧的な声に対する抵抗の音楽でもある。つまり、そこにはある種の未熟さ...