「Dragon Ash」のニュース (110件)
-
WILD BUNCH第2弾でホルモン、宮本浩次、WANIMA、金爆、カネコアヤノら16組
野外音楽イベント『WILDBUNCHFEST.2019』の第2弾出演者が発表された。【出演者一覧を見る】8月23日、24日、25日に山口・山口きらら博記念公園で開催される同イベント。今回発表されたのは...
-
10-FEET、 BABYMETAL、UVERworldらRIJF2016 初日/ライブレポート
■【ROCKINJAPANFESTIVAL2016】ライブレポート2016.08.06(SAT)at茨城県国営ひたち海浜公園(※画像4点)(C)ROCKINJAPANFESTIVAL2016ロックは、...
-
ROTTENGRAFFTY、トリビュート盤リリースパーティー、 各地ゲストアーティスト解禁
現在、昨年末にリリースしたシングル『ハレルヤ』を引っ提げた「ハレルヤTour2020」を敢行中のROTTENGRAFFTY、来月には『ハレルヤ』と同時リリースした20周年記念トリビュートアルバム『RO...
-
UVERworldの大特集が、エムオン!にて5夜連続でオンエア
■豪華著名人が愛を語る『みんなのUVERworld業界CREW大集合!』や、東京ドーム公演直前の彼らに迫るドキュメンタリーなど、オリジナルコンテンツが目白押し!11月23日より『UVERworldUN...
-
フリーマガジン「月刊スペシャ」3月号表紙・巻頭特集はSEKAI NO OWARI! 人気企画「あの頃、 きみは」では、 SUPER BEAVERのフロントマン 渋谷龍太のお父さんにインタビュー!
スペースシャワーTVの2月20日(水)より発行されるフリーマガジン「月刊スペシャ」の3月号の表紙には、2月27日(水)に最新アルバム『Eye』と『Lip』を2枚同時リリースするSEKAINOOWARI...
-
エレカシのカヴァーアルバム第三弾発売決定 斉藤和義、スカパラ×高橋一生、クリープ、菅原卓郎ら10組
エレファントカシマシをリスペクトするバンド・アーティストによるエレカシカヴァーアルバムが発売されることになった。過去に2作品発売され、第一弾には、デビュー15周年の年に、ストレイテナーや怒髪天、銀杏B...
-
あっちゃん、新井浩文との濃厚ラブシーン裏話を暴露で「あれはホント恥ずかしかった…!」
TOKYOFMの番組『前田敦子のHEARTSONGS』(毎週月~木曜日21:50~21:55)で、放送中のドラマ『毒島ゆり子のせきらら日記』で共演中の俳優・新井浩文、黒猫チェルシー・渡辺大知をゲストに...
-
SiM、主催イベント「DEAD POP FESTiVAL 2021」出演全アーティストと出演日・ステージを発表
湘南で結成されたレゲエパンク・バンド、SiMが主催して2021年6月26日(土)27日(日)に川崎市東扇島東公園特設会場で開催する野外フェス、DEADPOPFESTiVAL2021の出演全アーティスト...
-
降谷建志、話題のCMソング「Where You Are」のMVを公開
降谷建志の新曲「WhereYouAre」のミュージックビデオが公開となった。DragonAshのフロントマンとしてロックシーンの最前線で活躍しつづける一方、さまざまなアーティストのプロデュースや客演参...
-
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019の楽しみ方「世界で活躍する台湾発4人組」
9月28日、29日の2日間で、岐阜県・中津川公園内特設ステージにて開催される「中津川THESOLARBUDOKAN2019」。あまたあるフェスの中で、このフェスが注目をされ続けて、観客動員数を伸ばし続...
-
Dragon Ash新曲“Fly Over”本日配信 『レッドブル・エアレース』テーマ曲
DragonAshの新曲“FlyOver”が本日7月10日に配信リリースされた。【動画と画像を見る(2枚)】“FlyOver”はDragonAshにとって約2年ぶりの新曲で、『RedBullAirRa...
-
<RISING SUN ROCK FESTIVAL>タイムテーブル&第6弾アーティスト発表!中村佳穂、緑黄色社会ら7組&ゲストアーティストも
TAKKYUISHINO、THABLUEHERB、宮本浩次らが追加されたことでも注目を浴びた<RISINGSUNROCKFESTIVAL2019inEZO>(以下RSR)のタイムテーブルと第6弾追加ア...
-
SKY-HI、村上てつや(ゴスペラーズ)、今村美月(STU48)、藤巻亮太らから応援コメントが到着、サッカー日本代表応援ソングキャンペーン開催!代表選手たちのプレイリストも!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」に日本サッカー協会(JFA)が、アジア最終予選を戦うSAMURAIBLUE(日本代表)の活躍を音楽で後押しするため、アカウントを開設し、...
-
台本なしで挑むミュージックリアリティショー始動、10-FEET×SUPER BEAVERら
アーティストが自分たちのやりたいことを表現できる新たな場として番組「COREMANIA(コアマニア)」がスタートする。「COREMANIA」は異色の組み合わせの2組のアーティストが自分たちの好きなよう...
-
レイザーラモンRGとオカダ・カズチカが語る、世代とジャンルを超越したレッチリの「今」
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(以下、レッチリ)が6年ぶりとなるオリジナル・アルバム『アンリミテッド・ラヴ(UnlimitedLove)』をリリースした。本作はギタリスト、ジョン・フルシアンテが10...
-
ROTTENGRAFFTY、「ポルノ超特急2021」3日間の全出演アーティスト&MC発車
ROTTENGRAFFTYが2年ぶりに開催する、京都の冬フェス『ポルノ超特急2021』。12月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間、京都パルスプラザにて行われる。11月8日、3日間の全出演...
-
Dragon Ash、55本のMV網羅クロニクル映像公開
DragonAshが、25回目のデビュー記念日となる2022年2月21日に55本にも及ぶ歴代のMVから作られた映像「25thAnniversaryVideoChronicle」を公開。さらに、25th...
-
石狩の昇る朝陽をオンラインで! 『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube』が8月15日(土)に開催決定!
石狩の昇る朝陽をオンラインで! 『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube』が8月15日(土)に開催決定!。RISINGSUNFESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去の『RISINGSUNROCKFESTIVAL』のアーティストパフォーマンス映像を中...
-
Dragon Ash、映像作品が付属する限定盤のみでのリリースとなる特別なシングル「NEW ERA」が6月30日に発売決定
■付属のBlu-ray/DVDには、DragonAshの2019〜2020年のライブ映像とメンバーへの最新インタビューで構成された、80分(!)を超える必見のオリジナル映像作品を収録!DragonAs...
-
NUMBER GIRLの復活舞台となる予定だった<RISING SUN ROCK FESTIVAL>1日目が台風の影響で中止に。明日17日は開催の発表
台風10号の接近に伴う悪天候が予想されることから、本日8月16日(金)の開催を中止した<RISINGSUNROCKFESTIVAL2019inEZO>が、8月17日(土)の公演を開催することを発表した...
-
スケボーキング10年ぶりの復活ライブ!YouTubeにてライブ配信決定!
新型コロナウイルスの影響により、多くのイベントが中止や延期の選択を迫られる中、スケボーキングも同様に、4月に予定していた復活ライブとなる出演イベントがキャンセルとなる、とても残念な事態に見舞われた。そ...
-
MAH(SiM)率いる総合ゲームエンタメ集団"ReMG"に日本トップクラスのプロゲーミングチーム・SCARZがサポーターズとして参加決定! ゲーミングシーンに新たな旋風を巻き起こす!
スペースシャワーTVはレギュラー番組「スペシャのヨルジュウ♪」番組内で、THEREBELSeMPIREGAMINGPROJECTに、eスポーツで活躍しているプロゲーミングチーム「SCARZ」がプロチー...
-
ACIDMAN、映像作品『ACIDMAN 20th ANNIVERSARY FILM “SAI”』を期間限定で無料公開
■「少しでもファンの皆さまに楽しんでいただきたい。彩り豊かな時間となりますように」(ACIDMAN)ACIDMANの映像作品『ACIDMAN20thANNIVERSARYFILM“SAI”』が、You...
-
『RSR』第5弾で宮本浩次、スガシカオ、TBH、石野卓球ら追加 ステージ割も
8月16日、17日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外音楽フェスティバル『RISINGSUNROCKFESTIVAL2019inEZO』の第5弾出演アーティストとステージ割が...
-
ゼロ年代にメジャー化した日本語ラップ きっかけとなった記念碑的な1曲
ゼロ年代の音楽を振り返ると、iPod、夏フェス、スマートフォンやSNS、ボーカロイド、アニソンなど、時代を読み解くキーワードがいくつかありますが、「日本語ラップ」もその1つ。日本語ラップがメジャー化し...
-
「一番刺激を受ける存在」新井浩文・佐野元春・サバンナ高橋らがDragon Ashへの熱い想いを語る
7月2日(日)深夜に放送されるフジテレビ系『Lovemusic』でDragonAsh20thAnniversary特集がオンエアされることが決定した。日本を代表するアーティストたちが登場するほか、音楽...
-
「チケット転売反対」ジャニーズ、ラブライブ!らアーティスト116組も賛同
日本音楽制作者連盟、日本音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が、音楽イベントのチケット転売問題に関する共同声明を発表した。特設Webサイトの声明によ...
-
YOSHIKI、『YouTube Music Weekend』に緊急参戦!「少しでもみんなの力になることができれば」
■YOSHIKIは、12月5日のプログラムのヘッドライナーとして出演!「年末にかけて、さらに忙しくなりそう。大変(笑)」YOSHIKIが、12月5日、YouTubeJapan主催のアーティストのコンサ...
-
SiM主催の野外フェス「DEAD POP FESTiVAL 2021」<DAY1>無料放送が決定!
株式会社スペースシャワーネットワークが運営する日本最大の音楽専門チャンネルスペースシャワーTVは、東扇島東公園特設会場にて開催されたSiM主催の野外フェス『DEADPOPFESTiVAL2021』を2...
-
hideトリビュートアルバム発売決定 西川貴教、ACID ANDROID、Coccoら10組が参加
hideが逝去して20年になる今年2018年、最新版トリビュートアルバムのリリースが決定した。タイトルは『hideTRIBUTEIMPULSE』、全10曲を収録(予定)し、6月6日に発売される。参加し...