「RIP SLYME」のニュース (61件)
-
再集結したRIP SLYMEが全国ツアー開催決定 最後のツアーになる!?
5人体制でのグループ活動を再開したRIPSLYMEが、10月から11月にかけて全国ツアー『RIPSLYMETOUR2025DANCEFLOORMASSIVEFINAL』を開催することが決定した。同ツア...
-
再集結したRIP SLYME、名曲「STEPPER'S DELIGHT」新バージョンを公開 『バカボン』風キャラたちが成長した姿で登場
5人体制でのグループ活動を再開したRIPSLYMEが、メジャーデビュー25周年イヤーを記念し、メジャーデビュー曲「STEPPER'SDELIGHT」を新録した「STEPPER'SDELIGHT(202...
-
RIP SLYME、約9年ぶりに5人そろってMV公開 楽しそうなメンバーたちの姿にほっこり
5人組ヒップホップグループ・RIPSLYMEが1日、新曲「どON」のミュージックビデオを公開した。同作は、約9年ぶりに5人全員がそろった待望の新曲。リリース直後からSNSを中心に「これぞRIPSLYM...
-
福島のフェス「LIVE AZUMA 2025」、WEST.やRIP SLYMEら出演決定
「LIVEAZUMA2025」の第2弾アーティストが22日に解禁となり、WEST.やRIPSLYMEら7組のアーティストが発表された。出演が発表されたのは、RIPSLYME、WEST.、Omoinot...
-
NEW
「吹田の万博」の夏フェス『ジャイガ』第4弾発表 大幅追加で「B&ZAI」も…全60組近くに【一覧・日割り】
大阪の夏の野外音楽フェスティバル「ジャイガ」こと『OSAKAGIGANTICMUSICFESTIVAL2025』の第4弾アーティストが、16日までに発表された。昨年は、舞洲スポーツアイランドで全58組...
-
「ロッキン2025」第1弾出演アーティスト79組発表 RADWIMPS・SKY-HI・BE:FIRST・INIら【一覧】
【モデルプレス=2025/05/14】9月13日・14日・15日・20日・21日の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される音楽フェス「ROCKINJAPANFESTIVAL2025」より、第1弾出...
-
「ロッキン」第1弾アーティスト RADWIMPS、Vaundy、BE:FIRST、&TEAM、ME:I、HANAら発表【一覧】
ロッキング・オン・ジャパンが主催・企画制作のフェス「ROCKINJAPANFESTIVAL2025」の第1弾出演アーティスト79組が発表。チケット第1次抽選先行もスタートした。「ROCKINJAPAN...
-
『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』第1弾でaiko、結束バンド、ちゃんみな、HANA、NiziU、ILLIT、INIら79組
TextbyCINRA編集部音楽イベント『ROCKINJAPANFESTIVAL2025』の第1弾出演アーティスト79組が発表された。9月13日、14日、15日、20日、21日に千葉市蘇我スポーツ公園...
-
B&ZAI、大阪の音楽フェス「ジャイガ」出演決定 第4弾アーティスト発表
【モデルプレス=2025/05/13】7月19日~20日に大阪・万博記念公園ジャイガ特設会場にて開催される音楽フェスティバル「OSAKAGIGANTICMUSICFESTIVAL2025」の第4弾アー...
-
WEST. GENERATIONS、NEWSら出演『メトロック2025』ABEMA配信タイムテーブル発表
10、11日に開催される都市型音楽フェスティバル『TOKYOMETROPOLITANROCKFESTIVAL2025』(以下、『メトロック2025』)東京公演のABEMA配信タイムテーブルが9日、公開...
-
PESとBIMによる共同名義シングル「大人モード」配信リリース決定
BIMが、先日活動再開を発表したRIPSLYMEのPESと制作した共同名義シングル「大人モード」を4月25日(金)に配信リリースする。関連記事:PUNPEEとBIMが語る、『焦年時代』制作の舞台裏、ラ...
-
「吹田の万博」の夏フェス『ジャイガ』第3弾ラインナップ発表 40組近くまで増加【一覧・日割り】
大阪の夏の野外音楽フェスティバル「ジャイガ」こと『OSAKAGIGANTICMUSICFESTIVAL2025』の第3弾アーティストが22日、発表された。昨年は、舞洲スポーツアイランドで全58組が出演...
-
『JAPAN JAM』に中島健人、ano、羊文学、ME:I、HANA、マカえん、アジカンらが出演
TextbyCINRA編集部音楽イベント『JAPANJAM2025』の全出演アーティストが発表された。4月29日、5月3日~5日に千葉市蘇我スポーツ公園で開催される『JAPANJAM2025』。15回...
-
NONA REEVES西寺郷太、J-POP考察&対談集『J-POP丸かじり』発売決定
NONAREEVESの西寺郷太が、自身初のJ-POP考察&対談集『J-POP丸かじり』を2月17日前後に発売することを発表した。同著は、音楽活動と同時に、主に1980年代洋楽の研究と紹介、小説執筆など...
-
BREIMENと令和ロマンが語る、垣根を掻き乱す「生き方」
オルタナティブファンクバンド・BREIMENのベースボーカルを務める高木祥太が、今話を聞きたい人を招いて対話する連載企画。今回のゲストは、「型破りなポップミュージック」を生み出し続けているBREIME...
-
RYO-Z、YOUR SONG IS GOOD、高橋一客演参加のシングル「Obsession」配信決定
RIPSLYMEのMC、RYO-Zがニュー・シングル「Obsessionfeat.YOURSONGISGOOD,高橋一from思い出野郎Aチーム,SONPUB」を11月9日(土)よりデジタルリリースす...
-
TEAM SHACHI、野外ワンマン「シャチサマ2024」DAY1で魅せた夏全開のライブ
TEAMSHACHIの野外ワンマンライブ「SHACHISUMMER2024」が、8月10日(土)・11日(日)の2日間、埼玉・東武動物公園イベントステージHOLA!で開催された。通称「シャチサマ」は、...
-
礼賛が代官山で「PEAK TIME」、PEOPLE 1と熱演を果たしたチケット即完の夜
礼賛が2月29日、『礼賛RELEASEPARTY「ONTIME」』を代官山UNITで開催した。前日に新作EP『PEAKTIME』をリリースしたことを記念して開催されたこのパーティーには、ゲストとしてP...
-
今夜放送『ベストヒット歌謡祭』タイムテーブル。なにわ男子×INI×BE:FIRSTコラボも
TextbyCINRA編集部音楽番組『ベストヒット歌謡祭2023』のタイムテーブルと歌唱曲がオフィシャルサイトに公開されている。本日11月16日19:00から読売テレビ、日本テレビ系で3時間にわたって...
-
続・J-POPの歴史「新しいバンドたちが新しい扉を開けた1994年と95年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
礼賛の無双モード、サーヤは「円山町で絶頂」 川谷絵音ら5人組が渋谷でツアーファイナル
作詞・作曲/ヴォーカルを務めるCLRことサーヤ(ラランド)を筆頭に、晩餐(川谷絵音)、簸(木下哲)、春日山(休日課長)、footvinegar(GOTO)という豪華陣容での活動を始動させたバンド、礼賛...
-
betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し
betcover!!の首謀者、柳瀬二郎との数年ぶりとなるインタビューが実現。作詞作曲における信条と底知れぬ音楽的ルーツ、シーンを震撼させた4thアルバム『卵』の制作秘話、国内外から熱視線を集めるカルト...
-
RIP SLYMEが語る、5作連続リリースの裏側、活動再開後の日常
2MC+1DJ体制での活動再開を発表し、2022年4月に第一弾シングル「HumanNature」をリリースしたRIPSLYME。そこから5作連続で届いたシングル楽曲は、変化を柔軟に受け止めながらRIP...
-
RIP SLYME、Mighty CrownからSAMI-T迎えた新曲「Rightnow!」配信決定
RIPSLYMEが、MightyCrownのSAMI-Tを迎えた新曲「Rightnow!」を11月19日(土)にデジタルリリースすることを発表した。8つの世界タイトルを保有するなど日本のみならず世界を...
-
DJ FUMIYA×熊木幸丸「リズムの探求者たち」
以前、LuckyKilimanjaroの熊木幸丸に取材した際、一番影響を受けた存在だと語っていたのがRIPSLYMEでありDJFUMIYAだった。2000年代、日本のポップミュージックやロックミュージ...
-
TERIYAKI BOYZⓇが語る、復活ライブの舞台裏、世界の「TERIYAKI」ブランド
HUMANMADE®️デザイナーでKENZOのアーティスティックディレクターも務めるNIGO®️を中心に、RIPSLYMEのILMARI、RYO-Z、m-floのVERBAL、WISEからなるTERI...
-
矢沢永吉と今市隆二のW表紙、RSJ次号でフジロック・サマソニ大特集
デビュー50周年を迎えた矢沢永吉と三代目JSOULBROTHERSfromEXILETRIBEの今市隆二が、6月24日発売の「RollingStoneJapanvol.19」でW表紙を飾る。【写真を見...
-
ASH DA HEROが語る野望「歴史を作り、ロックバンドとしての道を示したい」
2021年9月4日のZeppTokyoワンマンライブ終演後、ソロプロジェクトの完結と新バンドとしての始動を発表したASHDAHERO。あれから約9ヶ月、配信シングル3部作『Avengers』、『Rem...
-
【MC】大塚 愛 恒例のピアノ弾き語りライブで夫とのエピソードも明かす/MCレポート・セトリ
■大塚愛/【AIOPIANOvol.3】MCレポート2015.12.18(FRI)atめぐろパーシモンホール・大ホール(※画像8点)大塚愛が自身によるピアノ弾き語りのライブ【AIOPIANOvol.3...
-
ビッケブランカにとっての「至福なオフ」ーーオフに聴く音楽と、ファッション&休みの過ごし方
ビッケブランカにとっての「至福なオフ」ーーオフに聴く音楽と、ファッション&休みの過ごし方。ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く、連載『至福なオフ』。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休みの日に聴いている音楽や私服のこだわりなど、「オフ」のことも伺います。今月のゲストは...