「共産党」のニュース (752件)
-
自民圧勝、改憲勢力3分の2クリア 参院選
参議院選挙は10日投票、即日開票された。非改選議席と合わせ、参議院(248議席)の勢力図は自民党が119議席と8議席増。与党(自公)のみで146議席と過半数(124議席)を大きく上回った。自民圧勝とな...
-
比例で維新が野党第1党、立憲「惨敗」責任問題
今回の参院選挙で改選前より6議席減らした立憲民主党。泉健太代表は「今の自民党の政治に対し、不満はあれども、政権を任せられるだけの勢力と国民の皆さんから認知される勢力になりえなかったと痛感している」と開...
-
国政政党3党が『国葬』に反対声明発表
日本共産党に続き、れいわ新選組、社会民主党が18日までに安倍晋三元総理を「国葬」で追悼することに反対するとの声明を発表した。国政政党3党が反対する事態になっている。先の参院選比例代表での3党得票数は約...
-
「名称変更」申請受け「下村大臣に説明した」
「霊感商法」で問題となった旧統一教会が「世界平和統一家庭連合」に名称変更した際、文部科学大臣だった下村博文衆院議員が関与したかどうかで、下村氏は「文化庁に確認した。大臣に伺いを立てることはしていないと...
-
河井夫妻「未だ会見も開かず」二階氏は他人事?
2019年7月の参院選挙で、自民党公認で出馬した妻(河合案里さん=公選法違反・買収罪で懲役1年4か月、執行猶予5年、公民権停止5年が確定している)の選挙戦を優位にするため、地元自治体議員ら100人に現...
-
文科大臣陳謝より、求められる「制度再考」
萩生田光一文部科学大臣が大学共通入学試験の英語の民間試験導入を巡り「裕福な家庭の子どもが回数を受けてウオーミングアップできるというようなことがあるかもしれないが、自分の身の丈に合わせて2回をきちんと選...
-
イージス・アショアは米国防衛の為でない 総理
日本共産党の志位和夫委員長は8日の衆院本会議代表質問で、秋田、山口に配備が計画されている陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の問題を取り上げた。志位委員長は「米国の戦略国際問題研究所(...
-
反動政権終焉へ野党連合政権に強い意欲 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は15日開いた党中央委員会総会であいさつし「戦後最悪の反動政権を一刻も早く終わりにしなければならない」と「野党連合政権」に強い意欲を示した。「直面する選挙が、政権を争う総選挙...
-
外国人含め、香港にいるすべての者が処罰対象
日本共産党は機関紙赤旗(2日の電子版)で「香港国家安全維持法」が「国家分裂、政権転覆、テロ活動、外国勢力と結託して国の安全に危害を与える行為などに刑事罰を科し、最高刑は終身刑。直接行為に及ばなくても、...
-
志位委員長 河井夫妻に自民から1・2億円の報道に「政党助成金を返上すべき」
共産党の志位和夫委員長(66)が26日、ツイッターを更新。公職選挙法違反で逮捕された河井克行元法相(57)と妻の案里議員(47)の政治支部に、自民党から1・2億円もの政党助成金が渡っていたことを激しく...
-
7.10参院選「スネに傷」ないいオンナ候補!(3)高樹沙耶の公約には驚きが…
共産党の「路チュー」マドンナ・吉良佳子参議院議員(32)や、「小沢一郎の美人運転手」北出美翔氏(30)など、オンナ候補者は今回も異色の顔ぶれ。タレント出身候補者には、新党改革公認で東京選挙区を戦う高樹...
-
織田信長・立花氏「徹マン」にも出陣 参院埼玉補選は「令和の桶狭間」
参院埼玉選挙区補選(27日投開票)が10日告示され、前埼玉県知事で無所属の上田清司氏(71)と、前参院議員でNHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)との一騎打ちとなった。補選は異例尽くしだ。上田氏...
-
政府は感染震源地明確にし集中的網羅的に検査を
日本共産党の志位和夫委員長は28日、都内を中心にコロナ感染者が増え続ける状況から、安倍晋三総理あてに「政府として全国の感染状況を分析し、感染震源地を明確にし、そこに検査能力を集中的に投入して、大規模で...
-
安倍総理の所信表明 野党は厳しい反応
安倍晋三総理の国会での所信表明演説に対する野党の反応を拾う。立憲民主党の枝野幸男代表は、安倍総理が生産性革命、人づくり革命など革命を多用していることに「革命政党だということがよく分かった」と語る一方で...
-
憲法記念日 各党、憲法への各々の主張を表明
憲法記念日の3日、各政党がそれぞれの主張を展開した。憲法改正を党是とする自民党は憲法規定への「自衛隊」の明記や「統治機構のあり方に関する緊急事態」条項創設など4項目の改憲案を取りまとめ、3年の歳月が経...
-
休業要請に罰則おかしい、要請には補償が筋
日本共産党の小池晃書記局長は3日、新型コロナウイルス感染症対策で「特措法を改正しなくても、政府が決断すれば(休業)補償などに予備費10兆円を使うことは可能」としたうえで「補償を先行させるべき」と強調し...
-
憲法にのっとり象徴としての務めを果たすと陛下
「即位礼正殿の儀」が22日、安倍政権の下、国事行為として催行された。天皇陛下は「日本国憲法、皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承した」と内外に宣明。「国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄...
-
敵基地攻撃能力保有は憲法蹂躙だ、強く非難
日本共産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で、政府が敵基地攻撃能力の保有を検討する姿勢を示していることに「憲法を蹂躙するもの」と強く非難した。安倍政権発足前の政府は平和憲法のもと「(兵器は)自衛のた...
-
宣言を継続し、大規模検査で封じ込めを 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は時事メディカルが電子版で16日報じた感染制御が専門の国際医療福祉大学・松本哲哉教授の見解「現在の感染対策ではよくて横ばい、(緊急事態宣言を)解除すれば再び増加に転じる可能性...
-
ミャンマー国軍の暴挙は『国際問題』政府は動け
日本共産党の志位和夫委員長はミャンマー国軍がクーデターを起こして以来、抗議する国民を弾圧し100人以上の死者を出している異常事態に対し、16日、「民主的に選ばれた政権を軍事クーデターで倒すことは重大な...
-
【都知事選】赤面の「小池百合子67歳」演説で連呼 同姓同名候補浮上で異例の事態に?
えっ、小池サンは67歳だったの?小池百合子都知事が12日、都知事選(18日告示、7月5日投開票)への立候補を表明した。新型コロナウイルス対策の“東京アラート”を解除すれば、再燃した学歴詐称問題も封じ込...
-
河井議員への1億5千万円提供目的と使途解明を
昨夏の参院選挙をめぐり公選法違反(買収)の疑義が生じている前法務大臣の河井克行衆議院議員と妻で参院議員の案里氏が17日、自民党に離党届を提出、受理された。検察側は国会開会中での議員特権を踏まえ、閉会後...
-
共産党、米国の同盟管理能力劣化も垣間見える
韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決定したことに立憲民主党の逢坂誠二政調会長は談話を発表。「決定を極めて遺憾」としたうえで「日韓両国政府がこれ以上お互いに国民感情を煽り立てても、...
-
東北新社問題「検証に努める」と総務相が強調
武田良太総務大臣は2日の記者会見で、菅義偉総理の長男・正剛氏が勤務する東北新社から接待を受けていた山田真貴子氏が内閣広報官を辞任したことに対し、一連の問題の再検証のための委員会設置に関して「この辞職が...
-
コロナ「刑事罰・行政罰」早期成立に柔軟対応へ
コロナ対策で入院措置に応じない場合や入院先から逃げた場合「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」。疫学調査に正当な理由なく答えなかったり、虚偽答弁したり、正当な理由なく調査を拒んだ場合や忌避した場...
-
各党党首が参院選で最も訴えるもの
日本記者クラブ主催の党首討論会が3日あり、自民、公明、立憲、国民、共産、社民、維新の7党首が出席。4日公示、21日投開票で実施される参院選で何を一番に訴えたいか、憲法改正などについて2部構成でそれぞれ...
-
死者祀る国立施設整備が9条議論の前提だと維新
日本維新の会が参院選公約の外交・安全保障項目に「憲法9条(戦争の放棄規定)の議論を行う前提に国立追悼施設の整備」をあげた。浅田均政調会長は記者会見で「安倍晋三総理がいう憲法9条に自衛隊を明記すると、ま...
-
報道バランス欠くこと無いようNHKに求める
安倍・菅政権の9年を踏まえた衆議院議員選挙を直前に控える中で、自民党総裁選挙が自民党PRに利用される懸念が指摘されるなか「NHKがニュース枠で自民党総裁選の立会演説会を中継し、全候補ノーカットで放映し...
-
バイデン氏の米大統領就任に敬意と期待 枝野氏
民主党のジョー・バイデン氏が第46代米国大統領に20日就任した。立憲民主党の枝野幸男代表は21日「党を代表して心からの敬意と祝意を表したい」とする期待を込めた談話を発表。枝野氏は「バイデン大統領が公約...
-
希望退職・実は指名解雇の疑いも 衆院予算委で
共産党の志位和夫委員長は経営再建に取り組むシャープの早期・希望退職者2000人募集への取り組みについて、今月1日から行われ、9日までにメドがついたとしているが、その背景に「違法な退職強要がすすめられて...