「共産党」のニュース (752件)
-
与野党協力し「緊急財政出動」求めよう 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は23日、医療崩壊を止めるため、与野党協力して政府に「緊急財政出動を」求めようと呼び掛けた。志位氏は(1)PCR検査センターの整備費に数百億円必要(2)コロナ患者の受入れ病院...
-
8330円という無慈悲な上限を見直せと志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は新型コロナウイルス感染症の影響による経営難でも雇用継続を確保するため、雇用調整助成金の1日あたりの支給限度額を現行より引き上げる必要がある、と引き上げを求めている。機関紙赤...
-
秋元司衆院議員(元自民)に懲役4年の実刑判決
IR事業への参入を目指した中国企業から現金などを受け取ったとして収賄罪に問われていた元自民党衆院議員=離党届日に逮捕された=秋元司被告(49)に、東京地裁は7日、懲役4年、追徴金約760万円の実刑.....
-
自民に国民の窮状は眼中にない 穀田国対委員長
日本共産党の穀田恵二国会対策委員長は1日の記者会見で、政府与党が憲法に基づいて野党が正式に国会召集を求めたものを「臨時国会は開かない」としていることに「憲法違反だ」と強く抗議。「今の国民の窮状、とりわ...
-
安倍前総理は「補填の事実『知っていた』はず」
安倍晋三前総理側主催の「桜を見る会・前夜祭」開催を巡り、政治団体「安倍晋三後援会」代表の安倍氏公設第一秘書が政治資金規正法違反(不記載)で略式起訴になる模様。一方、一部マスコミが22日、東京地検特捜部...
-
政党助成金 7月分を自民ら各政党受け取り
リクルート事件を背景に財界など企業と政治の癒着の温床となる企業団体献金をなくす代わりに設けられた政党助成金制度に基づく7月分の交付が19日、行われた。制度設置主旨に反して、企業団体献金は未だに続い.....
-
山本太郎氏の“67万票”は誰の手に?
参院選(21日投開票)東京選挙区(改選6人)では、比例代表に転出した「れいわ新選組」の山本太郎氏が、前回の東京選挙区で獲得した“67万票”の行方に大きな注目が集まっている。東京選挙区は、全国最多の6議...
-
小池知事に五輪中止の決断を求める 共産都議団
東京五輪・パラリンピックの開催都市として、今夏の「オリ・パラ」中止を決断し、コロナ収束に全力をと日本共産党東京都議団が26日、小池百合子都知事に対し、五輪中止を申し入れた。中止の申し入れは初めて。応対...
-
特区構想合致の教育ができるか確認する 文科省
文部科学省の大学設置・学校法人審議会(設置審)の担当者は23日の民進党加計学園獣医学部新設疑惑調査チームの会合で「国家戦略特区のプロセスを通過した加計学園の構想と合致した教育あるいは研究ができるかどう...
-
自民党内で何やってもしょうがない状況 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長はコロナ対応の失敗は菅義偉首相ひとりの責任でなく、自民党・公明党の共同責任」とツイッターで指摘。そのうえで「首のすげかえですむ話ではありません」と菅内閣と与党の責任を断じた。...
-
衆院選大阪3区に元自民党員の中条氏が立候補「当選したら、復党して中から改革したい」
今秋に行われる衆院選大阪3区に出馬の意向を示していた不動産会社社長の中条栄太郎氏(52)が26日、大阪市内で会見を開いた。元自民党員の中条氏は、2017年に行われた前回の総選挙で「大阪3区は自公連立で...
-
コロナ終息後じっくり議論を 自公に自制求める
63歳になった検察官幹部は役職を退く(役職定年)とする一方、内閣の定める事由で最大3年間、役職留任を可能とする、検察人事への政治介入に道を開く問題法案(検察庁法改正案)を政府、自民、公明が今週中に衆院...
-
五輪組織委・森会長発言に「思考停止」と警鐘
日本共産党の志位和夫委員長は3日、東京五輪組織委員会の森喜朗会長が「東京五輪・パラリンピックを我々は必ずやる。やるかやらないかではなく、どうやってやるのかだ」などと2日に発言していることを受け、ツイッ...
-
手続き終了とはどういうことか、政府に怒り
日本共産党の志位和夫委員長は日本学術会議幹事会が菅義偉総理に対し6人の会員任命を総理がしなかったために会議遂行に支障がでているとして、早期に解決するよう求めたことに、加藤勝信官房長官が29日の記者会見...
-
年金「安倍さんは無責任、総理資格ない」山下氏
日本共産党の山下芳生副委員長は年金問題について「(賃金・物価による改定率を調整して年金の給付水準を調整する仕組みの)マクロ経済スライドを続ければ今でも少ない年金、基礎年金6万5000円が現在35歳の人...
-
コロナ発生源「武漢研究所説」証拠流出の真偽 1000点近い“極秘文書”?
「武漢の研究所が発生源」の根拠が明かされる!?米国のポンペオ国務長官が今週、パンデミックを引き起こした新型コロナウイルスが、中国湖北省の武漢ウイルス研究所から発生したとする「多くの証拠がある」と衝撃....
-
黒川氏の辞職問題で野党追及の矢面 森法相の“おしんキャラ”通用するのか
自民党の“美魔女”として知られる森雅子法相が、賭け麻雀で東京高検検事長を辞職した黒川弘務氏の問題で、窮地に追い込まれている。森氏は22日の衆院法務委員会で、黒川氏の辞職を受け、安倍晋三首相に進退伺を提...
-
黒川氏の定年延長の閣議決定撤回し、正常化を
検察庁法改正案の今国会での成立は見送りになったが、次に焦点になるのが、政府が閣議決定で半年間の定年延長を決めた東京高検検事長黒川弘務氏の問題。元検事総長ら検察OBらは「検察庁法改正手続きを経ず、解釈変...
-
法務省提案事実あるなら国会で説明を 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は19日、安倍晋三総理がネット番組で「東京高検検事長の黒川弘務氏の定年延長は法務省の提案」と発言していることに「15日の桜井よし子氏とのネット番組で突然言い出したことだ。到底...
-
森氏は会長辞任すべき 各種調査で6~9割
女性蔑視発言の森喜朗・東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長に対し、辞任を求める声がマスコミ各社の世論調査でも鮮明になっている。共同通信調査では「会長として不適任」との回答が59.9%、JNN調....
-
安倍・プーチン首脳会談引き継ぎ交渉と総理
北方領土の返還を求める全国大会が7日、都内で催され、菅義偉総理は「2018年の日ロ首脳会談のやり取りをしっかり引き継ぎ、着実に交渉を進める」と前・安倍内閣路線を継続する考えを示した。安倍晋三前総理は総...
-
所得制限付き一律10万円の給付求めると二階氏
自民党がやっと新型コロナウイルス感染症により疲弊する経済への対策に関連し、所得制限を設けるとの条件を付したものの、一律10万円の現金給付を行うよう政府に求める方向に動き出した。自民党の二階俊博幹事長が...
-
民団が小池都知事に追悼文送付を要請
在日大韓民国民団(民団)中央本部は27日までに東京都の小池百合子知事が9月1日に都内で開かれる関東大震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者の追悼式に追悼文を送らないとしたことに、送付を強く要請した。韓国・聯合...
-
都知事姿勢は加害歴史の意図的風化狙いと非難
日本共産党の志位和夫委員長は26日、東京都の小池百合子知事が関東大震災での朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送るのをやめ「特別な形での追悼文の提出は控えた」としたことに「天災による犠牲者と、虐殺による犠牲者...
-
国民、社会保障は立憲呼びかけに呼応の姿勢
圧倒的多数を占める政府・与党に対応する国会での論戦戦略に野党会派の強化が避けられないと立憲民主党の枝野幸男代表が国民民主、社会保障、社民の3党派に衆院会派「立憲民主党・無所属フォーラム」への参加を呼び...
-
自民公約に「敵基地攻撃能力保有を含む取組み」
自民党は総選挙での公約「重点政策」に「弾道ミサイルなどへの対処能力を進化させるとともに『相手領域内で弾道ミサイルなどを阻止する能力』の保有を含めて、抑止力を向上させるための新たな取組みを進めます」と敵...
-
法相の検察庁法改正姿勢に「反省ない」と志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は森まさこ法務大臣が19日の閣議後の記者会見で、内閣の判断で検察幹部の定年延長が決められるようにする条項を含めた現行の改正案での成立を目指す姿勢を崩していないことに「何の反省...
-
志位委員長 中東有志連合「参加には道理もなく、断固反対」
日本共産党の志位和夫委員長は21日夜の記者会見で、記者団の質問に答え、アメリカが呼びかける中東有志連合への自衛隊参加について「自衛隊の派兵には断固反対する」とした。志位委員長は「今起こっているイランを...
-
安倍辞めろ男性排除の道警警官を地検に告発
安倍晋三総理の街頭演説に「安倍辞めろ」と叫んだ男性を北海道警察の警官数人が取り囲み、その場から排除、「増税反対」と叫んだ女性に対し2時間以上拘束した事件で、東京都の男性が北海道警察の警官を特別公務員職...
-
野党連合政権へ一致点大事に不一致点持ち込まず
自民党元幹事長で現在は国民民主党所属の小沢一郎衆院議員が自ら率いる「政治塾」講師に日本共産党志位和夫委員長を招いた。野党連合政権への機運を高める刺激にもなっている。志位氏が講師として講演したのは今月9...