「共産党」のニュース (752件)
-
クソなピアノ発表会なんて、発言の夏野氏謝罪
テレビ番組で「そんなクソなピアノの発表会なんて、どうでもいいでしょう。五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年、選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」などと発言し、多様性と調和の五輪基...
-
日本学術会議元会長の疑問にどう答える、菅総理
日本共産党の志位和夫委員長は日本学術会議会員任命に関して菅義偉総理が「総合的、俯瞰的に判断」などと日本学術会議推薦の6人を政治的意図から任命しなかった疑念が深まる中、いまだに説明しないことに、日本学術...
-
横浜市長選 菅首相支援の小此木氏落選〝菅おろし〟に発展確実
神奈川・横浜市長選が22日投開票され、午後8時にNHKや各メディアは立憲民主党が推薦した山中竹春氏(48)の当確を速報。小此木八郎氏(56)は敗北した。菅義偉首相と近い小此木氏は先月、国家公安委員長を...
-
総理の全小中高の臨時休業要請に疑問符
安倍晋三総理は27日、新型コロナウイルス対策のため「全国全ての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請する」と要請した。安倍総理は「北海道では道内全て...
-
「桜」推薦依頼書「開示請求に関する記載削除」
安倍政権の横暴が止まらず。法の原則、違法性が指摘される法解釈の恣意的変更での東京高検検事長定年延長や「桜を見る会」をめぐる国会答弁での不可解な説明に加え、日本共産党は機関誌赤旗で、「桜を見る会」の推薦...
-
安倍氏に国会で真相語ってもらうしかない
桜を見る会前日の都内での「前夜祭」(安倍晋三後援会が主催)に「過去5年間で安倍晋三前総理が800万円以上を負担した領収証を会場のホテル側が作成した」とする報道を受け、日本共産党の志位和夫委員長は24日...
-
野党5党(3会派)安保法制廃止法案参院へ提出
憲法9条の解釈変更を閣議決定し、これに基づき制定された安保法制について、立憲民主・日本共産・国民民主・自由・社民の5党(3会派)が22日、参院に解釈変更により制定した法を廃止するための「平和安全法制整...
-
野党連合政権樹立へ 志位氏 枝野氏らと会談
野党連立政権の樹立へ日本共産党の志位和夫委員長が積極的に野党への働きかけを始めた。19日には野党第1党の立憲民主党・枝野幸男代表、福山哲郎幹事長らと会談。新型コロナウイルス対策への対応、桜を見る会や黒...
-
新型コロナ対策より地元新年会を優先 進次郎氏に自民党内からもさらに逆風
国内感染者が616人に増える中、小泉進次郎環境相(38)が、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部会合(16日)を欠席し、地元後援会の新年会を優先し出席していたことが発覚し「危機管理ナシ」の烙印が押さ...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(3)内視鏡を用い大腸内に注入
「以前は“極秘診察室”の利用頻度も月に1、2回ほどでしたが、5月中旬からはG7に出席するためイタリアを訪れていた27日以外、毎週土曜日に決まって3時間ほど滞在するようになりました」(永田町関係者)そし...
-
原発政策見直し模索「嘘は書かないで」枝野代表
立憲民主党の枝野幸男代表は国民民主党との「合流」決裂を報じた際、読売新聞が21日「枝野氏は一時、原発政策の見直しを模索したが、党内の反発にあうとすぐに断念した」と報じたことに「一時的にも原発政策の見直...
-
日本学術会議にも、処理汚染水にも触れず 総理
菅義偉総理の総理就任後初の所信表明を受けた各党代表質問が28日から始まるが、菅総理は所信表明で日本学術会議の会員推薦者6人への任命拒否については一切触れず、原発政策の問題でも東京電力福島第一原発事故で...
-
自公選挙協力も過半数獲得ならず 都議会選挙
衆院選挙を占ううえでも注目された東京都議会議員選挙(定数127)が4日、投開票され、都民ファーストの会は改選前から14議席減らし「31議席」と第2党に、自民党は8議席増やし「33議席」で第1党になった...
-
志位氏が中国の覇権主義、強権政治を真っ向非難
日本共産党の志位和夫委員長は2日、中国の習近平総書記が党100周年演説で『中国共産党は、覇権主義と強権政治に反対する』と世界に向けて発信したことに、真っ向から非難した。志位氏は「東シナ海や南シナ海での...
-
先の大戦への認識、表現 各党に温度差
76回目の終戦記念日を15日迎え、各党あるいは党代表、幹事長談話から先の大戦への認識が伺い知れるものになった。自民党は「今日享受している平和と繁栄は、あの戦争によって命を落とされた多くの方々の尊い犠牲...
-
ウィシュマさんの遺族、ビデオ視て、おえつ
スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが名古屋出入国管理局の収容施設で収容中に死亡した事件で、ウィシュマさんの家族が今年2月22日~ウィシュマさんが死亡した3月6日までの約300時間のビデオのう...
-
議員報酬3割減 手あげたのは維新・共・民だけ
維新の党の橋下徹代表は遊説先の街頭演説で、民放番組で自民・民主・維新・公明・次世代・共産・生活・社民・新党改革の9党の代表が揃っているのだから、「議員給料の3割削減。ここで決めましょうよと言った。(キ...
-
28日迄の会期延長動議、野党4党、4日に提出
桜を見る会前夜祭を巡り安倍晋三前総理に東京地検特捜部が任意で事情聴取を求めていることや自民党の吉川貴盛衆院議員が安倍政権下で農林水産大臣をしていた当時、鶏卵業者から便宜を図る見返りに大臣室などで総額5...
-
感染拡大防止へ2法案を立憲ら衆院へ共同提出
立憲民主党、日本共産党、国民民主党、社会民主党の4党は2日、「新型インフルエンザ特別措置法及び感染症法改正案」と「出入国管理及び難民認定法改正案」をそれぞれ衆院に提出した。新型インフルエンザ特別措置法...
-
『核兵器禁止条約』1月発効 日本の姿勢は
核兵器の開発や保有、使用を禁止する『核兵器禁止条約』が来年1月22日発効する。世界で唯一、核兵器被爆国の日本は条約には署名せず。米国の核の傘の下で、アメリカ・中国・ロシア・イギリス・フランスの核保有5...
-
自公で過半数に届かず「謙虚に受け止める」菅氏
菅義偉総理は5日、東京都議会議員選挙の結果を受けて、記者団に「自公で都民の皆さんに約束して戦った『自公で過半数』を実現できなかったことは謙虚に受け止めさせていただきたい」と述べた。127議席のうち、自...
-
桜前夜祭の費用、ホテル規約と矛盾する総理説明
高市早苗総務大臣は19日の記者会見で安倍晋三総理の後援会が都内のホテルニューオータニで主催した「桜を見る会前夜祭」での収支報告書への記載義務について、政治資金規正法を所管する大臣として受け止めを聞かれ...
-
五輪は開催国政府として中止を 共産・緊急要請
日本共産党は20日、新型コロナ感染症対策に関して政府に緊急要請を行った。要請3本柱の1本は「コロナ対策と五輪開催が両立できないことは、いまや明瞭だ」として「五輪開催国の政府として中止すること」を要請。...
-
安全安心の五輪は可能?組織委が個別具体に検討
「東京五輪・パラリンピックの安全安心な大会運営を確保する」とする政府の十時憲司参考人(内閣官房オリパラ事務局参事官)は18日の参院厚生労働委員会で福島みずほ議員(社会民主党党首)の質問に答え、安全安心...
-
立、国、共ら桜を見る会の実態解明へ合同チーム
立憲民主党、国民民主党、日本共産党など野党の国対委員長が11日、連絡会議を開き、公費で総理が主催している「桜を見る会」に安倍晋三総理の地元後援者らおよそ800人が内閣府から招待されたとの指摘に、総理の...
-
高額国保料、滞納者に「闇金で借りてでも払え」
病気や失業、所得急減などの理由で国民健康保険料(税)が高額過ぎて支払えない加入者に自治体担当職員が電話で「闇金で借りてでも払え」と発言したり、別の自治体では「自宅を競売にかけろ」など生活困窮に追いつめ...
-
菅内閣不信任決議案 野党4党が共同提出へ
立憲・日本共産・国民・社民の野党4党の党首は14日、国会会期延長を巡って、森山裕国対委員長が延長を拒否したのを受け、15日にも「菅内閣不信任決議案」を4党共同で提出することで一致した。立憲は国会会期延...
-
故中曽根氏合同葬に税金から1億円に賛否相次ぐ
政府は25日の閣議で故中曽根康弘元総理の自民党との合同葬に一般会計予備費から1億円近い支出を決定した。直近では2007年8月28日に故・宮澤喜一元総理の葬儀が自民党との合同葬で営まれたが、この時の支出...
-
新自由主義への環境づくり色濃い菅総理
菅義偉総理は副大臣会議、政務官会議でのあいさつで自らが目指す社会像について「まずは『自助・共助・公助、そして絆(きずな)』です」と自助を第一に挙げ、強調した。菅総理は「この認識の下で、地方の活性化、人...
-
小池百合子が握り潰したはずの「オトコたち」にまさかの「助けて!」(3)小泉「反原発団体」からの誘い
例えば先の総選挙で、民進党議員の希望の党への合流に際して「三権の長を経験された方はご遠慮いただきたい」とのゴーマン発言をかました細野氏。本来なら、チャーターメンバーとして松沢氏とともに「反玉木」の狼煙...