「共産党」のニュース (752件)
-
「今夏参院選で立憲民主党が擁立」女性芸人に懸念される“大炎上”の過去
今年の夏に控えている参院選。立憲民主党が、その比例代表候補の目玉候補の一人に、漫才師のおしどりマコ氏(43)を擁立することを決定したのは、昨年9月29日のことだった。社会部記者が話す。「枝野幸男代表が...
-
桜を見る会、私物化なら辞職もの 野党乗り出す
公費で催される安倍晋三総理主催の「桜を見る会」が総理自身の後援会活動に利用された疑惑が出ている問題で、11日、立憲民主党の安住淳国対委員長は「事実なら辞職せざるを得ないのではないか」と他党と協力して解...
-
高すぎる国民健康保険料(税)が統一選大争点
高すぎる国民健康保険料(税)が統一地方選で大争点になると日本共産党の志位和夫委員長がツイッターで発信している。国保料が高過ぎるため支払えない世帯が289万世帯、滞納率は15%に上っている。日本共産党が...
-
安保法制 米国の認識は「米国の戦争に役立つ」
憲法9条解釈を変更し「集団的自衛権の行使を一部容認する」閣議決定を安倍内閣は行ったが、当時の在日アメリカ大使館は本国への公電で「(安倍内閣は)2014年7月に歴史的決断を下し、日本の平和憲法の解釈を初...
-
菅総理なら野党の追及、一層厳しいものに
次期「総理」を決めることになる自民党総裁選挙。石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長の三つ巴戦が展開されているが、派閥主導の選挙の中、優位に選挙戦を進める菅氏に対し、総理就任後、石破、岸田氏...
-
消費税引き上げざるを得ないと菅氏、法人税は
次期総理ポストが濃厚になっている自民党の菅義偉官房長官は10日のテレビ東京番組に出演し「行政改革を徹底したうえで、消費税は引き上げざるを得ない」と人口減少と高齢化社会を背景に現行の10%から、さらに引...
-
安倍「桜スキャンダル」は菅官房長官の「謀略」だった!?驚愕の舞台裏とは
憲政史上初となる2887日超えの政権最長記録がメディアで取り沙汰される中、安倍晋三総理が「桜を見る会」をめぐるスキャンダルで窮地に立たされている。その驚くべき舞台裏を、11月26日発売の「アサヒ芸能」...
-
桜名簿破棄で『シュレッダー使用記録』提出要請
桜を見る会に総理らが推薦した名簿が日本共産党の宮本徹衆院議員の資料請求日にシュレッダーにかけられ廃棄されていた問題。内閣府・内閣官房はGW前に処理したかったが、シュレッダーが空いていなかったため、GW...
-
整合性の取れない政府側答弁が続く 桜を見る会
整合性の取れない政府側答弁が続く 桜を見る会。桜を見る会をめぐり整合性の取れない政府側答弁が続いている。21日も菅義偉官房長官が記者会見で「前年に呼ばれた方がまた(推薦される)ということは適切ではなかった」などと前年に招待していた人を再度推薦して...
-
菅総理の行為、明らかに憲法23条違反 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は日本学術会議が会員に推薦した6人を菅義偉総理が任命拒否したうえ、「学問の自由とは全く無関係」と言い切ったことに対し、8日までにツイッターで「憲法23条の『学問の自由』は『個...
-
国会「スキャンダル報復合戦」のアホバカ舞台裏(3)本人の耳元で「ネタ」を囁く
先の有力議員が続ける。「かつて鳩山由紀夫氏(71)が総理に就任するや、西田氏は鳩山氏の地元である北海道に乗り込み、道連幹部の協力も得ながら鳩山氏の過去を徹底的に調べ上げた。当時、西田氏と道連との間で交...
-
五輪で政権がやっていること狂っている 志位氏
東京五輪の競技会場入場者の上限を(1)会場収容定員の50%以下か最大1万人以内、(2)学校連携での児童生徒、引率者はこの枠に入れない(3)IOC、組織委、クライアントなど五輪関係者は主催者側なので、....
-
敵基地攻撃能力保有に方向性試みる総理を非難
安倍晋三総理が「国民の負託に自信を持って応えられる状態ではなくなった」と持病の治療のため総理を退くと表明しながら、違憲の疑いがある「敵基地攻撃能力の保有」に方向性を自ら総理のうちに決める意思表示をした...
-
公平公正に疑問と記述式試験中止法案衆院に提出
立憲民主、国民民主、日本共産、社民などが21年度からの大学入学共通テスト「国語」「数学」に記述式試験を中止するよう求めて「記述式試験中止法案」を14日、衆院に提出した。記述式をめぐっては採点に公平公正...
-
桜を見る会、首相には疑問に答える責任がある
日本共産党の小池晃書記局長は公費で安倍総理が主催する「桜を見る会」を来年は中止するとした菅義偉官房長官の発表を受け、13日の記者会見で「問題が深刻ということ。中止で済む話ではなく、公的行事である『桜を...
-
看護師らの五輪派遣に躍起になってる場合でない
日本共産党の田村智子副委員長は16日の北陸信越ブロック・オンライン演説会で新型コロナウイルス感染症対策の徹底へ、政府がやらなければならないことはワクチン接種を確実に進める対策、大規模PCR検査、休業....
-
総理とメディア幹部らの会食に警鐘 桜後増える
日本共産党の機関紙「赤旗」が30日、安倍晋三総理が会食を通しメディアを懐柔していると報じた。総理とメディア幹部や記者との会食には双方に狙いや駆け引きがあるのは当然だが、赤旗は「桜を見る会」の総理への疑...
-
日米貿易協定合意内容に野党相次ぎ問題提起
日米貿易協定の最終合意に野党党首から厳しい批判が出ている。国民民主党の玉木雄一郎代表はツイッターで「結局、日本車に対する①追加関税の回避や②自動車関税の撤廃の確約もないのに、農産物だけ譲ったのが今.....
-
今夏の東京五輪は中止を、志位委員長SNSで
日本共産党の志位和夫委員長が4日、SNSで「今夏の五輪は中止し、コロナ収束に全力をあげるべき」と中止を求めるメッセージを発信した。最大理由は「膨大な医療従事者を必要とする」だけでなく「海外の選手を受け...
-
共産が立憲と合意 新政権で公約実現に閣外協力
立憲民主党の枝野幸男代表と日本共産党の志位和夫代表が30日、総選挙に向けて会談。「自公政権を倒し、新しい政治を実現する。立憲民主党と日本共産党は新政権で市民連合と合意した政策を着実に推進するため協力し...
-
枝野志位両氏「ひどすぎ自公政権倒す思い一緒」
共同通信は立憲民主党の枝野幸男代表が「共産との連立政権は考えられない」と明言したと1日、報じたが、枝野氏は6月の連合中央執行委員会に出席した際、記者団の問いに、次期衆院選でめざす政権構想を問われ「理念...
-
防衛力整備の前倒しが必要」岸防衛相、強調
臨時国会は6日召集、21日までの会期で開かれる。過去最大規模の補正予算案などが審議される。この中には「防衛力強化加速パーッケージ」として8667億円を充て、うち928億円を来年度回しにし、今年度補正と...
-
59円預金残高差し押さえ 国保税滞納で
国民健康保険税の滞納措置に、行政が、貯金残高59円を差し押さえた例や月額6万9000円の家賃を支払いながらの3人家族の唯一の収入源(派遣労働での月給17万円)を差し押さえるなどの徴収事例のあることが1...
-
国民の為の「倒閣」姿勢鮮明 桜追及の野党
公費で総理が開く「桜を見る会」と総理後援会主催の「前夜祭(夕食会)」の真相解明を図るため、立憲・国民・共産など野党の国会議員70人以上で構成する「憲政史上稀にみる」真相解明への追及本部が25日から始動...
-
シュレッダーの疑問 客観的資料示す姿勢みせず
菅義偉官房長官は26日の記者会見で、桜を見る会を巡り、日本共産党の宮本徹衆院議員が資料請求した日にシュレッダーで廃棄していた問題について、GW前に廃棄予定だったがシュレッダーが5月9日まで空いていなか...
-
桜問題調査へ野党76議員で構成の追及本部始動
安倍晋三総理主催の公費での「桜を見る会」と前夜にホテルニューオータニで安倍総理の後援会が主催した「夕食会」に関して、桜を見る会の私物化や夕食会での公選法や政治資金規正法違反の疑義について真相を解明する...
-
衆院小選挙区「候補一本化」速やかに協議を提唱
衆院解散・総選挙が最短「10月25日」実施も想定し、日本共産党の志位和夫委員長は7日、小選挙区での共闘へ速やかに協議をするよう、ツイッターで野党に呼び掛けた。特に競り合っている選挙区を中心に「候補一本...
-
奈良3区 責任重い立憲
新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言中に銀座クラブに深夜に訪れていた元自民党3議員=いずれも発覚後に自民離党=の内、大阪8区が選挙区だった大塚高司元国土交通副大臣は出馬することもなく、神奈川1区...
-
政治変えるには「共闘しかない」を確信 共産
日本共産党は党常任幹部会で今回の総選挙の結果について「野党共闘で政権交代をはじめよう(と取り組んだ)最初のチャレンジとして、大きな歴史的意義があったと確信する」とした。また全国62の選挙区で、野党で一...
-
空母型護衛艦へのF35B搭載は不可欠と防衛相
安倍政権以降、日本の安全保障政策は外交による防衛努力より防衛装備拡充に重心が傾いた。自衛隊と米軍による一体型活動強化を目指した立ち位置からとみられる。岸信夫防衛大臣は8日、空母型護衛艦「いずも」を視察...