「共産党」のニュース (752件)
-
国立大、最高裁へ弔意依頼に菅政権に危惧の声も
故・中曽根康弘元総理の合同葬(内閣と自民党が葬儀費用約2億円を折半で負担)の際、文科省が国立大学などに弔旗を掲揚して黙とうで弔意を示すよう協力を求めたのに続き、内閣府も最高裁判所に同様の要請をしていた...
-
中東地域緊迫の現状、深く憂慮 総理
安倍晋三総理は6日の記者会見で米国とイランとの緊張関係が高まる中「中東地域が緊迫の度を高めている現状を深く憂慮している」と述べ「事態の更なるエスカレーションは避けるべきで、全ての関係者に緊張緩和のため...
-
タクシーが「五輪ハイヤー」になったり戻ったり
東京五輪が原因となるコロナ感染を防止するための「バブル」が穴だらけと問題点の指摘が相次いでいるが、海外メディア含め五輪関係者のためのハイヤーが不足していることから、タクシーが表示板一つの掲示で「五輪ハ...
-
4日は枝野、逢坂、辻元氏ら立憲論客が総理追及
菅義偉総理が日本学術会議会員推薦6人に対し任命拒否した問題を巡る国会論戦で、2日の衆院予算委員会で日本学術会議の会員推薦の仕組みが閉鎖的で既得権益のようになっていると述べたことに、元自民党幹事長の小沢...
-
中国は国際公約の『1国2制度』守れ 志位氏ら
中国全国人民代表大会が28日、香港での中国政府への敵対的な行為や内政干渉を取り締まることを目的とした「国家安全法制」を香港に導入することを決めたのを受け、国際公約の「1国2制度」が崩壊する懸念と抗議の...
-
総理街宣でヤジ排除の道警に表現の自由侵害判決
2019年の参院選挙での自民候補応援に安倍晋三総理(当時)が街頭演説した際、増税反対のプラカードを持った女性や「安倍やめろ」などのヤジを飛ばした男性を北海道警が安全確保のためなどと取り囲み、その場から...
-
官房機密費「公開ルール必要」共産・志位委員長
日本共産党の志位和夫委員長は3日、使途公開しなくてよい官房機密費「政策推進費」の支出額が菅内閣で12億4000万円に上っていたことや当時の官房長官・加藤勝信氏が昨年10月1日の退任日当日に8500万円...
-
国対の立憲姿勢にネット上でも批判相次ぐ
立憲民主党の奥野総一郎国対委員長代理は14日、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の国対幹部と会談し、4党派での会談を定例化していく姿勢を示している。これに日本共産党が入っていないことから、...
-
戦争犯罪や核威嚇の露と平和条約交渉は不可能
日本共産党の志位和夫委員長は22日、ロシアのウクライナ侵略に対する日本の経済制裁にロシア外務省が対応措置の声明を発表したことについて「国連憲章を公然と蹂躙し、国際人道法に違反する戦争犯罪や核兵器の先制...
-
何が問題かよくわからない 自民党総務会長が?
国会議員や自治体首長らが旧統一教会(世界平和統一家庭連合)やこれに関連する団体の催事に出席することで「広告塔」に使われているとの指摘が相次いでいる中、自民党の福田達夫総務会長が「何が問題か、僕はよくわ...
-
安倍元総理が核保有議論提唱、非核三原則無視
安倍晋三元総理が27日のフジテレビの番組で世界の安全が核保有のバランスで保たれているかのような発言をし「日本も核保有を議論していくことをタブー視してはならないと思う」と『敵基地攻撃能力の保有』を超え、...
-
ウクライナに早急に生活支援物資を 共産小池氏
日本共産党の小池晃書記局長は7日の記者会見で、ウクライナの人々の命と生活支援のため、食料品、防寒具、医薬品、衛生用品などを早急に送るよう政府に要請した。一方で、防弾チョッキなどの防衛装備品の供与には反...
-
敵基地攻撃能力を憲法の範囲で検討と防衛相
岸信夫防衛大臣は16日の衆議院予算委員会で『敵基地攻撃能力』保有の是非も視野に入れたミサイル防衛の在り方を検討するとしている問題で、相手国の領空に自衛隊が入り、軍事施設を叩く選択肢を「排除しない」とし...
-
安倍氏は空想的対露外交破綻認めるべき 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は「安倍晋三元総理は自らの『空想』的外交が惨めに破綻したことを認めるべきです」とツイッター発信した。空想的外交として、志位氏は安倍氏の総理時代の外交に関し(1)プーチン大統領...
-
官邸HPで公式にロシアは「戦争犯罪」と発信
政府は7日「日本はウクライナと共にあります」との首相官邸HPで「ロシア軍による多数の無辜(むこ)の民間人の殺害は重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪。断じて許されず、厳しく非難する」とロシアの行為.....
-
チョン越共産党書記長と手を携える 岸田総理
岸田文雄総理は1日、ベトナム共産党本部で、グエン・フー・チョン共産党書記長と40分にわたって会談。岸総理は来年の日越外交関係樹立50周年に向け、両国の広範な戦略的パートナーシップを更に発展させるために...
-
消費税5%下げ財源はと自公批判、財源示す共産
自民党の茂木敏充幹事長は「消費税を引き下げる」という野党に対し「引き下げるとなると社会保障の財源が3割不足する。財源をどうするのか、セットで話してもらわないと、実現できる政策とは言えない。11兆円をど...
-
プーチンよ、お前もか!「歴史に汚名を残した大虐殺者3人」のとんでもない所業
今や「21世紀最悪の大虐殺者」といわれているロシアのプーチン大統領。ウクライナ侵攻開始から約3カ月が経過したが、民間人の死者は国連が把握しているだけで約4000人に達しており、実際の数字はこれをはるか...
-
志位氏発信の岸田総理「唯一、前向きの答弁」
岸田文雄総理は20日の衆院本会議各党代表質問で、日本共産党の志位和夫委員長から男女の賃金格差是正への取り組みを求められ「男女の賃金格差是正のため、有価証券報告書の開示項目にするなど具体的に検討する」と...
-
共産に謝罪 共産除外・維新と組むも考えてない
日本共産党の穀田恵二国対委員長は15日の記者会見で、立憲民主党が日本維新の会、国民民主党での国対委員長代理間での協議の場を設定するとの方向を示したことに関して、立憲の馬淵澄夫国対委員長から「本意ではな...
-
日米首脳TV会談 日本で日米豪印首脳会合提案
岸田文雄総理は21日夜、米国バイデン大統領と約80分にわたりテレビ会談を行い、「オンラインでこうしてお話ができる事を大変うれしく思っています」と冒頭、時間を割いてもらったことに感謝の意を伝え、国際情勢...
-
強制動員の事実に向き合うことが大事 志位委員長
新潟県の「佐渡の金山」の世界文化遺産登録へ政府はユネスコ(世界遺産センター)へ推薦書を提出。松野博一官房長官は「登録に向けて、歴史的な経緯を含めて、今後行われる様々な議論に対応するために滝崎茂樹内閣官...
-
参院選1人区も勝てる可能性の選挙区で調整程度
6月22日公示、7月10日投開票で実施される公算が強い「夏の参院選」を目前に9日、立憲民主党の西村智奈美幹事長と日本共産党の小池晃書記局長が会談。「政策の枠組みを確認の上、勝てる可能性の高い選挙区を優...
-
とうとう本音?安倍氏の「日銀は政府の子会社」
立憲民主党の西村智奈美幹事長は10日の記者会見で、安倍晋三元総理が大分市の会合で「日銀は政府の子会社」などと発言したことの受け止めを記者団から聞かれ「とうとう本音が出たかな」と苦言を呈した。西村幹事長...
-
居酒屋の飲み代にも選挙活動にも使いたい放題!改正「文通費」の超デタラメ実態
歳費とは別に、国会議員に月額100万円が支給される。それが物議を醸している「文書通信交通滞在費(文通費)」だ。使途は読んで字のごとく、なのだが、共産党以外の与野党は、これを「何でもありの目的外使用OK...
-
侮辱罪厳罰化へ刑法改正案 衆院通過 参院へ
ネット上の誹謗中傷対策として侮辱罪に「拘留(30日未満)または科料(1万円未満)」としている現行の法定刑に「1年以下の懲役・禁固もしくは30万円以下の罰金」を新設し「厳罰化」する刑法改正案が19日の衆...
-
泉代表は敗戦責任とり、新執行部で党再生を
先の参院選で6議席減と「惨敗」した立憲民主党。泉健太代表が支援団体、連合関連団体のあいさつで「野党が分裂し、非常に厳しい環境での戦いを強いられた。各野党に呼びかけ、1人区を中心に候補者を可能な限り一本...
-
全特マニュアル問題「日本郵便の報告待ち対応」
地域に密着し、極めて公共性の高い「郵便局」の局長を育成するなどとして、全国郵便局長会(全特)が「政治活動・選挙活動・地域活動の重要性について理解を深めさせる」などとする「後継者育成マニュアル」をつくっ...
-
「(麻生氏)バカにしている」立憲・西村幹事長
「消費税減税なら社会保障3割減」(茂木敏充自民幹事長)「政府は野党のいうことは聞かない」(山際大志郎経済再生大臣)など自民幹部や閣僚に問題発言が相次ぐ中、今度は自民党副総裁の麻生太郎元財務大臣が「弱い...
-
防衛費確保に社会保障削減や増税に道残した総理
日本共産党の小池晃書記局長は31日の参院予算委員会で自民党が求める防衛費GDP比2%をとりあげ、2%になれば防衛費の額は世界3位になると指摘し、岸田文雄総理に2%に対する考えを質した。岸田文雄総理は「...