「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
18日国会報じぬNHKニュースに怒りの声相次ぐ
NHKのニュース報道にネット上で問題視する批判の声が相次いでいる。18日の衆院予算委員会での安倍晋三総理の「桜を見る会前夜祭」をめぐる問題が同日夜のニュース番組「ニュース7」や「ニュース9+」で触れら...
-
説得力ある反論ないなら総辞職に値する 枝野氏
桜を見る会前夜祭をめぐり安倍晋三総理が国会や記者会見で虚偽説明をしていた疑惑が高まっており、立憲民主党の枝野幸男代表は「説得力のある反論がないなら、総辞職に値する」と発信。19日の衆院予算委員会では国...
-
衆院補選、自民は大阪で議席守れず、沖縄も敗退
衆議院議員補欠選挙が21日、沖縄県3区と大阪12区で行われ、自民党は大阪で議席を守れず、沖縄でも元沖縄・北方担当大臣を擁立したが勝てなかった。沖縄では「普天間基地の名護市辺野古への移設に反対」と訴えた...
-
安倍総理、不規則発言厳に慎むと謝罪
安倍晋三総理は17日の衆院予算委員会の冒頭、今月12日の立憲民主党辻元きよみ議員の質問終了直後に「意味のない質問だ」などとヤジを飛ばしたことに「質疑終了後、不規則な発言をしたことをお詫びする」と頭を下...
-
五輪97%で「無観客」
東京五輪は11日までに、東京・埼玉・千葉・神奈川に続き、北海道・福島での競技も「無観客」になったことで、全体の97%が無観客での開催になった。北海道、福島の両知事は有観客による首都圏からの観戦者による...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(2)東洋医学にも活路を求めた
官邸関係者は声を潜めてこう切り出した。「現在、主治医を複数つけ、大がかりな医療チームを形成するほど病状の変化に細心の注意を払っています」総理は長年、慶応病院と懇意にしており、同医学部教授だったH医師が...
-
予算委員会27日~、31日に総理への集中審議
与野党の国対委員長会談で注目の予算委員会の日程が衆議院では27日、28日に、参議院では29日、30日に開かれることが決まった。31日には午前中に衆議院で、午後には参議院で安倍晋三総理の政治姿勢に関する...
-
「茶番喚問」を喜ぶ8人の「クソ野郎」と恥ずかしき政界(3)勝手に「佐川事件」と命名した
参院での証人喚問で、委員長に続く質問者になった丸川珠代氏(47)は、「佐川さん、あるいは理財局に対して安倍総理からの指示はありませんでしたね。念のためにうかがいますが、安倍総理夫人からの指示もありませ...
-
総理は改憲いうより先に「桜」の説明を 小沢氏
第201回国会が20日召集され、安倍晋三総理は施政方針演説で、憲法について「国のかたちを語るもの」などと持論を展開し、改憲には「未来に向かってどのような国を目指すのか。その案を示すのは国会議員の責任で...
-
菅氏が私人行為なら公職の肩書外して奉納すべき
菅義偉総理が侵略戦争を計画・実行した戦争犯罪者(平和に対する罪=A級戦犯)を合祀する靖国神社の秋季例大祭に、総理の肩書で「真榊」を17日に供えた問題。加藤勝信官房長官は19日の記者会見で、総理が真榊を...
-
酷暑開催にアスリートファーストって、批判続出
五輪招致のための明らかな『嘘』が選手たちを連日苦しめている。終息しない「コロナ」に加えて「酷暑」「猛暑」。さらに、この時期に発生する「夏台風」の影響だ。当時の安倍晋三総理らは五輪招致の立候補ファイル(...
-
「無意味な質問」ヤジで辻元議員激怒 安倍首相“問題山積”で八つ当たりか
安倍晋三首相(65)が衆議院予算委員会で立憲民主党の辻元清美衆院議員(59)にヤジを飛ばした問題で、与野党の攻防が舞台裏で繰り広げられている。辻元氏は12日の同委員会で質問を終えて退席しようとした時に...
-
東京高検検事長の異例の任期延長に強い批判
最高裁判事に安倍晋三総理の朋友が経営する加計学園の監事を直近まで勤めた人物が任命され司法の独立を懸念する声がある中、「官邸の代理人」などと政権寄り人物との報道がある東京高検検事長の黒川弘務氏が今月7日...
-
生涯現役社会へ 高齢者も所得応分負担に 総理
安倍晋三総理は6日の記者会見で、少子高齢化に加え、人生100年時代の到来を踏まえ、「年齢に関わりなく、意欲ある皆さんが働き続けることのできる『生涯現役』の社会をつくり上げる」とともに「一定以上の所得の...
-
菅総理が日本学術会議会員任命に「政治介入」
日本学術会議の新会員任命に菅義偉総理が日本学術会議の総会承認による推薦に基づいて推薦された人物のうち、安保法制や共謀罪などに批判的だった人ら排除し、推薦しなかったことがわかった、と1日、日本共産党の機...
-
桜・世論調査結果謙虚に受け止めるも内容伴わず
菅義偉官房長官は16日の記者会見で「桜を見る会」に対する安倍晋三総理の説明にマスコミ各紙の世論調査で「納得いかない」とする回答が7~8割にも及んでいることへの受け止めを聞かれ「世論調査についての個別の...
-
渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(1)維新の極右網領にのけぞった
日本維新の会・橋下徹共同代表による「慰安婦」発言が波紋を呼んでいる。みんなの党・渡辺喜美代表は19日、維新との選挙協力関係を「完全に断ち切る」と宣言。自民党の暴走を止めるべく、タッグを組んだ両者が真っ...
-
総理が責任をとって辞任すれば政策議論充実する
総理が公費で主催する「桜を見る会」の問題を最初に提起した日本共産党の田村智子副委員長(衆院議員)はツイッターで「招待者名簿を提出し、質問にふつうに答える、それだけのこと。そして、安倍晋三氏(総理)が政...
-
桜を見る会 「60」は総理の可能性濃厚に
安倍晋三総理が公費で催した「桜を見る会」にジャパンライフ会長(当時)が招待されていた問題。『60』の区分が何を意味するのか。24日、安倍総理が招待者であったことを意味する可能性が相当濃厚になった。一層...
-
橋下・小沢・安倍が改元直後に「新政権」サプライズ(1)3人そろって討論番組に出演
統計不正問題の追及で連日袋叩きにあい、失言連発大臣に無能の烙印が押されても、なお強気の姿勢で野党を突っぱねる安倍政権。だが今夏の参院選に向けて堅持すべき長期体制は、盤石だとは言いがたくなってきた。なら...
-
「第三次世界大戦」ネット上が大騒ぎ 中東緊迫も日本では首相のゴルフで議論
「第三次世界大戦が勃発する!」とネットでは大騒ぎだ。米軍が3日にイラク・バグダッドの国際空港で、イラン革命防衛隊「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を殺害したことでイランが報復を宣言。トランプ米大統領は、...
-
醜聞連続の安倍政権の支持率下落 それでも野党が追い込めないワケ
野党は年明けの通常国会で、安倍晋三首相が主催した「桜を見る会」問題やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡る汚職事件を追及する。立憲民主党(枝野幸男代表)など野党4党は、26日に国会内で内閣官房の...
-
特区は岩盤規制突破口になる事が最大使命と総理
安倍晋三総理が議長の国家戦略特区諮問会議が18日開かれ、諮問会議議員の竹中平蔵東洋大教授、八田達夫アジア成長研究所理事長らが特区運営の今後について「スーパーシティ構想は通常国会に続き、臨時国会でも実現...
-
総理、名簿データ復元努力、内閣府に指示しない
安倍晋三総理は9日の記者会見で、桜を見る会を巡る総理自身の疑惑について、客観的資料に基づいた説明のため「招待者名簿のデータなどを探し出すよう内閣府に総理自ら指示する考えはないのか」と聞かれ「内閣府があ...
-
高市氏の原発路線は安倍氏そのまま
第6次エネルギー基本計画改定案でも原発が占める電源構成比率が20~22%と高止まりしているが、安倍晋三前総理(前総裁)の意向をそのまま反映し、原発推進に立脚する高市早苗衆院議員は21日までに、第6次エ...
-
ロシア、ペルーなど入国拒否地域に追加 コロナ
安倍晋三総理は27日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会合で8割の接触削減を軸とした取り組みと水際対策の着実な実施に尽力をと指示した。特に水際対策についてはロシア、ペルー、サウジアラビア等の14か...
-
山口氏の警察庁長官人事に安倍菅腐敗象徴人事
元文部科学事務次官の前川喜平氏が14日、警察庁長官に中村格次長を昇格させ就任させる人事(22日付け)に「安倍・菅政権の腐敗を象徴する人事だ」とツイッターで懸念した。なぜか?その理由に関して前川氏は「伊...
-
「金正恩国務委員長と条件付けず向き合う」総理
菅義偉総理は13日の記者会見で「北朝鮮の金正恩国務委員長と条件を付けずに直接向き合う決意だ」と拉致問題をはじめとした課題について直接話し合う姿勢を示した。安倍晋三前総理も何度も口にしていたが、具体化へ...
-
敵基地攻撃能力 総理、高市氏に歩み寄り
岸田文雄総理はミサイルが発射される前に相手国の基地をたたく「敵基地攻撃能力の保有も選択肢のひとつ」と検討するテーブルに載せているが、読売新聞のインタビューに「現実的なあらゆる選択肢を検討する姿勢は大事...
-
領土巡り韓国、ロシアと厳しさ増す安倍外交
安倍政権外交が韓国、ロシアとの間の「領土問題」に厳しさを増幅させる結果になっている。韓国との間では徴用工問題をきっかけに、安全保障を理由として韓国を「ホワイト国」から除外。この結果、韓国は日韓軍事情報...