「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
安倍総理、外相秘書官時代に山口氏と渡米で一緒
安倍晋三総理は今月2日の参院本会議の答弁で、マルチ商法まがいで多くの被害者を出し経営破綻したジャパンライフの山口隆祥会長(当時)が、公費で総理主催の「桜を見る会」に招待されていた問題をめぐり、山口氏と...
-
公明幹事長「河井夫妻は議員辞職に値する」
先の参院選挙に票の取りまとめを図るため地元自治体の首長や議員らに現金を配ったとして公選法違反(買収)で起訴された河井克行前法相(衆院議員)と妻の案里参院議員に対し、与党の公明党・斎藤鉄夫幹事長も「国民...
-
総理に経緯の説明責任 官邸の結論で「訓告」に
3年前から月に2~3回、産経新聞記者宅で金銭を賭けマージャンしていた問題で辞職した東京高検の黒川弘務前検事長に対する処分が極端に軽い「訓告」になった背景について共同通信は「法務省が懲戒相当」と判断して...
-
東北復興前進も避難生活者は5万人超
安倍晋三総理は24日、2020東京オリンピック1年前セレモニーであいさつし「2011年、東日本大震災によって甚大な被害を受け、世界中の皆様から御支援を頂きながら復興に向けて前進してきた。皆様から頂いた...
-
新資本主義創る議連 最高顧問は安倍・麻生両氏
岸田内閣は4日、基本方針に「新しい資本主義の実現」をあげ、閣議決定した。「富める者と富まざる者、持てる者と持たざる者の分断を防ぎ、成長のみ、規制改革・構造改革のみではない経済を目指すための『成長と分配...
-
コロナ禍より怖い!?長期自粛で吹き荒れる「アベノジゴク大恐慌」の全貌とは
ついに首都東京を含め7都道府県に置いて緊急事態宣言が発令された。自粛生活により八方塞がりとなったニッポン列島に、今度は経済危機の赤信号が灯り、コロナ禍よりも恐ろしい未曾有の大恐慌の嵐が吹き荒れるという...
-
武田防災相の秘書コロナ感染判明 今井絵理子氏に代理大臣の可能性
人気アイドルグループ「SPEED」の元メンバーで内閣府大臣政務官の今井絵理子氏(36)が、武田良太防災担当相(52)が新型コロナウイルスに感染した場合、「臨時代理大臣」に就任すると永田町で話題を集めて...
-
民間事業や個人損失に直接補償は困難と安倍総理
安倍晋三総理は2日の参院本会議で新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う政府の要請にこたえ、活動自粛により生じた個人事業主やフリーランスなどの人々への収入減に対する補填について立憲民主党の逢坂誠二...
-
歴代総理の胆力「黒田清隆」(1)明治政界第一の酒乱
初代内閣総理大臣の伊藤博文は無欲で柔軟な人柄から明治天皇の信頼を得、日本の立憲制度を誕生させたが、そのあとを襲った第2代の薩摩の雄、黒田清隆は、特に北海道の開拓と地の守りに献身した功がある。しかし、こ...
-
閣僚の過半数が国会議員の規定は任命時の規定
藤村修官房長官は18日、総選挙の結果、8人の閣僚が国会議員でなくなったため、過半数が民間人による閣僚になり、憲法68条(内閣総理大臣は国務大臣を任命する。ただし、その過半数は国会議員の中から選ばなけれ...
-
G7首脳が5輪パラ開催一致も感染終息なければ
安倍晋三総理はG7首脳会議後の記者会見で、世界的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大の中で懸念される東京オリンピック・パラリンピックの開催について「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として、東京オリ...
-
G7首脳、治療薬開発や経済財政政策協調で一致
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大を受けて、安倍晋三総理はG7テレビ首脳会議後の記者会見で、安倍総理は「現下の厳しい事態を終息し、世界の人々の不安を和らげるためには、何よりも治療薬を開発するこ...
-
国会で民主党政権悪夢言ってないと総理虚偽答弁
「国会答弁で悪夢のような民主党と言って私が答えたことはない。正確な質疑をしたほうがいい」と安倍晋三総理が今月23日の参院予算委員会で芳賀(はが)道也議員(無所属)のに答弁したことに、社会民主党の福島み...
-
五輪延期が政界スケジュールにも波及 安倍晋三首相の思惑は?
東京五輪が1年程度延期になることで、政界スケジュールも大きく変わってくる。衆院議員の任期は来年10月21日、安倍晋三首相の総裁任期は来年9月末まで。1年延期の裏に安倍晋三首相の思惑は?五輪延期とならな...
-
F35大量購入に「世界最高の空軍持つ事に」と
「日本は世界最高の空軍を持つことになる」。トランプ米大統領は27日の日米共同記者会見で、日本がアメリカから最新鋭ステルス戦闘機「F35」を105機購入することを、こう表現し、歓迎した。105機のうち4...
-
政府案「死に体」補正組み替え1人10万給付を
日本共産党の志位和夫委員長は16日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を受けた経済対策をめぐり、すべての人に「1人10万円を給付すべき」と与党の公明党・山口那津男代表が安倍晋三総理に求めたのを受け...
-
アッキー能天気旅行報道に波紋拡大 夫の支持率下げる「アキレ夫人」の評
安倍晋三首相(65)の昭恵夫人(57)が、国内で新型コロナウイルス感染が拡大していた先月中旬、大分県を旅行していた問題が発覚した。「週刊文春」によると、昭恵夫人は3月15日に約50人の団体ツアーととも...
-
略式起訴でも裁判官判断で裁判に道 元特捜検事
前田恒彦元特捜部検事は桜を見る会前夜祭の費用を安倍晋三前総理側が補填していた問題で東京地検特捜部が「安倍晋三後援会」代表(安倍氏の公設第1秘書)ら3人を政治資金規正法違反(不記載)で正式裁判が開か.....
-
来年のG7サミット開催地、総合的に勘案と総理
岸田文雄総理は26日の衆院予算委員会で立憲民主党の江田憲司議員から日本で来年開催されるG7サミットを岸田総理の出身地で、被爆地でもある広島で行う考えはないか、と求められ「核軍縮、不拡散、核兵器のな.....
-
9条「あるべき姿」議論を 石破自民元幹事長
自民党の石破茂元幹事長は直近のブログで、安倍晋三元総理が「憲法9条改正」に関して2005年6月号の文芸春秋社刊、雑誌「諸君」の「占領憲法の終焉」との記事の中で「憲法第9条の第2項では『交戦権はこれを認...
-
国民一般に喪に服すこと求めるものでない 政府
選挙遊説先の奈良市内で演説中に銃殺された安倍晋三元総理を政府は『国葬儀』で追悼するとしており、そのうえで松野博一官房長官は20日の記者会見で「国葬儀は儀式として行われるもので、戦前の『国葬令に基づく国...
-
「調査は抑制的、注視はしていきたい」文科相
安倍晋三元総理銃殺事件が旧世界基督教統一神霊協会(旧世界統一教会、現「世界平和統一家庭連合」、略称「家庭連合」)との関係性が要因とされる中、宗教法人を管轄する文部科学省の末松信介大臣は12日の記者会見...
-
国葬儀を休日にすることは検討していない 政府
松野博一官房長官は22日午後の記者会見で、安倍晋三元総理の「国葬」が9月27日(火曜日)平日になる事に関連して、共同通信記者が平日だが、休日扱いにするのかと質したのに対し「国葬儀を休日にすることは検討...
-
「政教分離」が聞いてアキレる!政治家と宗教「ズブズブ暗黒史」(2)旧統一教会は安倍超長期政権の「権力の源泉」だった
自民党と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との深すぎる関係──。中でも目に余る癒着ぶりを露呈させているのが、最大派閥として君臨する安倍派である。事実、旧統一教会やその関連団体との蜜月関係が明るみに出た...
-
全国戦没者追悼式 約1100人が参列の予定
厚労省は15日、日本武道館で営む「全国戦没者追悼式」の概要について、8日発表した。戦没者遺族関係者ら787人が参列するほか、総理、衆参両院議長、最高裁長官、閣僚、全国知事会長ら300人の計約1100人...
-
茂木幹事長ら続投、政調会長に萩生田氏 自民
自民党は10日、岸田文雄総理の組閣前に党の役員人事を実施、麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長、高木毅国対委員長、梶山弘志幹事長代行、小渕優子組織運動本部長の続投を決めた。新役員では総務会長に遠藤利明元東京...
-
総理は真榊、安倍元総理、高市政調会長は参拝
A級戦犯を合祀する靖国神社の春季例大祭に岸田文雄総理は21日、「内閣総理大臣・岸田文雄」の名で「真榊」を奉納した。例大祭中の参拝はしないとしている。一方、タカ派で知られる高市早苗自民党政調会長は参拝し...
-
細田博之衆院議長の性ハラ疑惑に「岸田総理はニンマリ」「安倍元総理にはボディーブロー」の明暗
「週刊文春」が報じた細田博之衆院議長の性ハラ疑惑が、安倍晋三元総理にボディーブローのように効いている。報じられたのは細田議長の女性記者への不適切な対応疑惑で、自民党内には「参院選への影響が心配だ」(幹...
-
参院選の裏攻防!全選挙区に候補者を立てた「参政党」の不気味な「議席獲得作戦」
一般紙に「その他」扱いされている「参政党」が「参院選で議席を獲得するのでは」と話題になっている。6月24日の朝日新聞に掲載された参院選序盤情勢調査の記事では「政治団体の参政党は、比例区での議席獲得が視...
-
台湾有事は日米同盟の有事!? 高市政調会長
自民党の高市早苗政調会長が安倍晋三元総理と外交安保で認識を共有する姿勢を強めており、19日の都内での講演でも「台湾有事は日本の有事、日米同盟の有事」との認識を示して、台湾有事の際、在留邦人をどう保護、...