「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
麻生財務相、「森友文書」偽造国会の裏の「お前のせいだろ!」激怒が暴かれたッ
森友学園の土地売却問題で、前代未聞の「隠蔽」「公文書改ざん」が発覚し、財務省と政府は連日、猛烈に責め立てられている。何しろ、改ざんを命じられ、実務を担ったとされる近畿財務局の上席国有財産管理官が自死す...
-
「ごりごりのタカ派」が防衛大臣 社民幹事長
社会民主党の又市征治幹事長は3日の第3次安倍第2次改造内閣について「入閣待機組・約70人の在庫一掃セールのよう」と酷評した。また、稲田朋美自民前政調会長の防衛大臣就任について「稲田氏は安倍首相の『お友...
-
日中韓「新しい三国時代を築きたい」と安倍総理
安倍晋三総理は日中韓ビジネスサミットであいさつし「中国・李克強(り・こくきょう)国務院総理、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領と共に出席できることを大変うれしく思います」と語るとともに「3か国の首脳...
-
稲田朋美 ネトウヨ萌えな「メガネっ娘」素顔を先生調査!(1)経歴から見える素顔
内閣改造人事で新・防衛大臣に任命された稲田朋美氏。トレードマークとなった艶やかな網タイツとメガネのおかげで、日本を守る前にご本人の人気が「爆発」寸前だった。安倍晋三総理に寵愛され、ネトウヨも萌えさせる...
-
スキャンダルが止まらない自民党女性議員 橋本氏ら金権選挙報道の一方で杉田氏は
自民党女性議員によるスキャンダル疑惑が止まらなくなってきた。30日発売の「週刊新潮」は、橋本聖子五輪相と昨年まで北海道知事を4期務めた高橋はるみ参院議員の公職選挙法違反(運動員買収)疑惑を伝えた。内容...
-
安倍晋三、「佐川氏喚問」直前に感謝していた“渦中の美女”の握りテク
安倍晋三総理との自撮りアプリ“SNOW”による加工写真が話題となっている渦中のギャル・愛沢えみりが4月1日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演し、“日本のトップ”との濃密な対面の一部始終を振...
-
「日米を互いに守り合う関係に高めた」と総理
安倍晋三総理は19日開かれた外相・防衛相共催の日米安全保障条約60周年記念式典であいさつし、憲法9条の解釈を変え、安保法制を成立させたことを踏まえ「私たちは日米を『互いに守り合う関係』に高めた」と述べ...
-
庶民感覚ゼロ・河井案里氏&ヤジ疑惑・杉田水脈氏 女性議員の相次ぐ不祥事で自民大打撃
自民党は相次ぐ女性議員の不祥事で、大ダメージに見舞われている。昨年7月の参院選を巡る公職選挙法違反(運動員買収)で、広島地検に秘書が事情聴取された河井案里参院議員(46)。選挙戦の前、夫で前法相の克行...
-
沖縄を特区制度で消費税ゼロにと山本議員求める
自由党共同代表の山本太郎参院議員は18日の参院予算委員会で沖縄振興に「沖縄を消費税『ゼロ』特区に」するよう求めた。山本議員は「安倍総理が基地問題で沖縄に寄り添うことが難しいのであれば、別の面で寄り添っ...
-
改憲を自身の手で遂げる考えに揺らぎない 総理
安倍晋三総理は6日の記者会見で憲法改正について「私自身の手で成し遂げていくという考えには全く揺らぎはありません」と記者団に答えた。一方で時期については「改憲スケジュールは期限ありきではありません」と述...
-
安倍昭恵、財務省“書き換え”文書問題で蘇る「削除すべし」な仰天言動!
財務省は3月12日、森友学園への国有地払い下げ問題に関して「決済文書についての調査の結果」を公表。昨年2月下旬から4月にかけて理財局で“書き換え”が行われたことを明らかにし、安倍昭恵夫人の名前が“削除...
-
国会「スキャンダル報復合戦」のアホバカ舞台裏(1)恐ろしい自民党「諜報機関」
次々と問題が発覚し、スキャンダル国会と化している与野党の攻防。一方が疑惑を追及すれば、片や「新ネタ」を持ち出して応戦する。実によくできた争いだと思っていたら案の定、なんともバカバカしい「仕掛け」が隠さ...
-
沖縄VS安倍「全面戦争」を裏で操る中韓活動家の正体(1)安倍総理が怯える「勢力」
アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の米朝会談がもの別れに終わり、世界の分断が深刻化する中、日本国内でも沖縄の辺野古基地の賛否を巡る県民投票で沖縄県民がノーを突きつけた。さらに安倍総理と沖縄...
-
イージス艦よりイージス・アショア優れると総理
安倍晋三総理の施政方針演説を受けた代表質問が22日、衆院で始まり、立憲民主党の枝野幸男代表は防衛予算に関連して地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の設置について安倍晋三総理の考えを質し...
-
いつ衆院解散されてもおかしくない 枝野代表
立憲民主党の枝野幸男代表は25日、党埼玉県総支部連合会設立大会であいさつし「いつ衆院が解散されてもおかしくない状況だ」と述べた。そのうえで「日本の危機をしっかりと食い止め、国民生活を守るためにも、何と...
-
米軍基地を北方領土に置かせない約束したのか
自由党共同代表の山本太郎参院議員は18日の参院予算委員会で、北方領土問題をとりあげ、ロシアの有力紙「コメルサント」が報じたプーチン大統領の発言記事をとりあげ、日本との交渉は行き詰まったのかとの問いにプ...
-
佐川氏「逮捕はない」“茶番喚問”を喜ぶ「安倍親衛隊」の面々を徹底追及!
「その点に関しましては、刑事訴追の恐れがありますので、証言を控えさせていただきます」3月27日に衆参両院で行われた佐川宣寿前国税庁長官(60)の証人喚問で、佐川氏は17人の質問者に対して何度もそう繰り...
-
頑張る人が報われる社会をつくる 安倍総理
日本共産党の山下芳生書記局長は30日の参院本会議で「特定秘密保護法の廃止法案を今国会に提出する」とし、「悪法(特定秘密保護法)を施行する前に自らの手で廃止するべきではないか」と安倍晋三総理に迫った。ま...
-
高市早苗、党総裁選前に「一足先にトップを獲得した」ものとは?
菅義偉総理の退陣意向表明で、自民党総裁選(17日告示・29日投開票)に向けて候補者が乱立。党の上層部が誰を支持するのか、コロコロと変わる政局で台風の目として注目を集めているのは、8月10日発売の「文藝...
-
夫婦別姓反対者は総理には相応しくないとけん制
社会民主党の福島みずほ党首は5日のブログに「総理大臣は女性なら誰でもいいというわけではありません。選択的夫婦別姓に反対する人は、男女平等に理解がなく、総理大臣としてふさわしくありません」と発信した。安...
-
“キラーワード”駆使して辞める気ゼロ!疑惑国会議員「言い逃れ」番付を大公開
2020年の幕開けとなる通常国会は、疑惑まみれの「アベンジャーズ議員」が大集結!責任転換、捜査上の理由、病気の診断…それぞれ「キラーワード」を操り、議員辞職のピンチを脱出!そんな猛者がそろう中、誰が最...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(4)憲法改正のため万全を期す
「支持率の低下も相まって、正攻法の改革ではV字回復を見込めないと考えたようです。そこで原点に返り、就任当初から掲げていた憲法改正を堂々と打ち出すことにした。改憲派だけで、憲法改正発議に必要な衆参3分の...
-
北対策で安倍首相とトランプ大統領が緊急連携
北朝鮮が米国との非核化交渉の期限を年末に設定して挑発を強めているのに対し、安倍晋三首相とトランプ米大統領は21日夜に電話会談し、一層緊密に連携することを確認した。北朝鮮は今月下旬に朝鮮労働党中央委員会...
-
終戦記念日に総理加害者責任触れず
終戦記念日の15日、政府主催の全国戦没者追悼式が都内の日本武道館で開かれた。式辞で安倍晋三総理は、さきの侵略戦争での周辺アジア諸国に対しての加害責任に触れなかった。一方、天皇陛下は「過去を顧み、深い反...
-
都議選“自民惨敗”を最後にアシストした石原伸晃の「お間抜け」発言!
7月2日に投開票が行われた東京都議会選挙は、“小池新党”こと都民ファーストの会が55議席を獲得して圧勝。自民党は半数以上の議席を失い23議席という大惨敗を喫した。考えられる原因は、豊田真由子衆院議員の...
-
河井法相も辞任…後任・森氏は大丈夫?安倍内閣「ブラック事務所」調査も
31日に法相を辞任した河井克行氏は、自身の贈答品疑惑と妻の案里参院議員の選挙運動に関わる疑惑が報じられ、責任をとる形で身を引いた。案里氏は7月の参院選広島選挙区で初当選した際、運動員に法定の倍額に当....
-
森友学園“極右”理事長は教諭を次々と失踪させていた!(4)「北朝鮮の映像かと思いました」
毎朝、日の丸を前に、園児が「君が代」を斉唱するだけでなく、教育勅語や五箇条の御誓文の朗唱も行われる。これを「中身のない愛国ビジネスだ」と猛然と斬り捨てるのは、民族派団体「同血社」の河原博史会長である。...
-
森友学園“極右”理事長は教諭を次々と失踪させていた!(2)「安倍総理の要請で出馬する」
これら異例な事態を支えていたとされるのは、同学園の籠池泰典理事長(64)の「政界人脈」。国会で「9割引き」問題が取り上げられると、土地取得に際しての「口利き疑惑」が浮上した。3月1日、鴻池祥肇参院議員...
-
安倍総理は核保有大国の『お先棒担ぎ』と志位氏
広島での平和祈念式典に続き、長崎での平和祈念式典でも核兵器禁止条約に一切触れなかった安倍晋三総理に、日本共産党の志位和夫委員長は10日、ツイッターで「自らは『核抑止力』論にどっぷりつかり、核兵器廃絶を...
-
菅原経済産業大臣が辞表提出、疑惑の説明責任は
選挙区内の有権者に自身の公設秘書が香典を渡していたことなどが週刊文春(電子版)に報じられるなど公職選挙法違反の疑いが持たれている菅原一秀経済産業大臣は25日、「私の問題で国会が停滞し、法案審議ができな...