「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
安倍晋三「任期3年」を蝕む難病進行「最悪の事態」
10月2日の内閣改造で、安倍晋三総理が「全員野球内閣」と自画自賛する新布陣が発足。さらなる長期政権をニラむ「安倍1強体制」だが、そこに「爆弾」を投げ込むのは誰あろう、安倍総理自身だった──。衝撃的な安...
-
幹部600人の人事権握る内閣人事局極めて問題
社会民主党の福島みずほ副党首はツイッターで理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が7月人事で国税庁長官に就任したとのマスコミ報道に「国税庁長官に佐川理財局長。前任の国税庁長官は迫田英典理財局長」だったと...
-
カジノのIR「進める」と安倍総理 国会答弁
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐり現職国会議員(逮捕後に自民を離党)が汚職事件で逮捕される事態を招く中、安倍晋三総理は29日の参院予算委員会で「カジノを含むIRを、国民の理解を得る努力...
-
「殺・小池都知事」で安倍総理があの男との“禁断タッグ”に踏み切る!?
都議選を終え、小池百合子都知事の動きがまたあわただしくなる。政界再編の気配が漂うのである。全国紙政治部デスクが言う。「これで国政に殴り込む基盤は整った。小池知事は、自身は議員バッジを付けずに勢力だけを...
-
調査研究を理由に陸自も戦車持ち派遣できる?
海上自衛隊の中東派遣。2月2日に護衛艦「たかなみ」が中東へ出航予定だが、特別法を設けて派遣することなく、閣議決定と防衛大臣命令のみで派遣することに疑問や懸念の声が出ている。特に、立法措置をとらずに自衛...
-
防衛費 低く見せかける為に補正に付け替えか
安倍政権下で歯止めなく拡大が続く「防衛予算」の問題が31日の参院予算委員会で取り上げられた。立憲民主党の石橋通宏議員は「本来、年度当初予算案に入れるべきものを、わざわざ補正に付け替えることで、予算規模...
-
総裁選に利用か この年、自民地方議員招待急増
安倍晋三総理が公費で催した「桜を見る会」を、自民党総裁選挙を優位に進めるために利用した疑いが30日の参院予算委員会で取り上げられた。2018年9月に自民党総裁選挙があったが、この年の桜を見る会には自民...
-
麻生氏 地元事務所が募ったこと「ありません」
安倍晋三総理が公費で主催した「桜を見る会」に自身の地元事務所が後援会会員らに参加を呼びかけ800人以上を招待していたとされる行政私物化の疑いが28日の衆院予算委員会での質疑で、より濃厚になった。日本共...
-
小池百合子が握り潰したはずの「オトコたち」にまさかの「助けて!」(1)民進党壊滅の怨念で乗っ取り
これぞまさに「ブーメラン」。かつてノケ者にした仕打ちが、いつしか自分のもとに戻ってくる大ピンチに──。みずからが設立した党が分裂するどころか、追い出されるハメになるとは、かの東京都知事は思いもよらなか...
-
6・9党首討論 立民・枝野代表は菅首相から一本取れるか肩透かしを食らうか
菅義偉首相(72)は6日の参院決算委員会で新型コロナウイルス感染症が続く中での東京五輪・パラリンピックを開催する基準について明言を避けた。同委員会で、立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)や水岡俊一参院会...
-
育鵬社歴史 全国激減も安倍氏の地元は逆に採択
次年度から中学校で使用する歴史教科書に先の戦争を正当化する育鵬社の教科書。安倍晋三前総理の地元、山口県下関市が新たに採択したが、大阪市や四条畷市、愛媛県松山市などこれまで使用してきた自治体が採用をやめ...
-
安保法制で抑止力、対処力向上と岸防衛相
在日米大使館が安倍内閣時代に憲法9条解釈の変更による集団的自衛権行使を一部容認することを閣議決定したのを受け、本国に「2014年7月に歴史的決断を下し、日本の平和憲法の解釈を初めて変更。日本の軍隊は特...
-
安倍総理、外相秘書官時代に山口氏と渡米で一緒
安倍晋三総理は今月2日の参院本会議の答弁で、マルチ商法まがいで多くの被害者を出し経営破綻したジャパンライフの山口隆祥会長(当時)が、公費で総理主催の「桜を見る会」に招待されていた問題をめぐり、山口氏と...
-
公明幹事長「河井夫妻は議員辞職に値する」
先の参院選挙に票の取りまとめを図るため地元自治体の首長や議員らに現金を配ったとして公選法違反(買収)で起訴された河井克行前法相(衆院議員)と妻の案里参院議員に対し、与党の公明党・斎藤鉄夫幹事長も「国民...
-
総理に経緯の説明責任 官邸の結論で「訓告」に
3年前から月に2~3回、産経新聞記者宅で金銭を賭けマージャンしていた問題で辞職した東京高検の黒川弘務前検事長に対する処分が極端に軽い「訓告」になった背景について共同通信は「法務省が懲戒相当」と判断して...
-
東北復興前進も避難生活者は5万人超
安倍晋三総理は24日、2020東京オリンピック1年前セレモニーであいさつし「2011年、東日本大震災によって甚大な被害を受け、世界中の皆様から御支援を頂きながら復興に向けて前進してきた。皆様から頂いた...
-
新資本主義創る議連 最高顧問は安倍・麻生両氏
岸田内閣は4日、基本方針に「新しい資本主義の実現」をあげ、閣議決定した。「富める者と富まざる者、持てる者と持たざる者の分断を防ぎ、成長のみ、規制改革・構造改革のみではない経済を目指すための『成長と分配...
-
コロナ禍より怖い!?長期自粛で吹き荒れる「アベノジゴク大恐慌」の全貌とは
ついに首都東京を含め7都道府県に置いて緊急事態宣言が発令された。自粛生活により八方塞がりとなったニッポン列島に、今度は経済危機の赤信号が灯り、コロナ禍よりも恐ろしい未曾有の大恐慌の嵐が吹き荒れるという...
-
武田防災相の秘書コロナ感染判明 今井絵理子氏に代理大臣の可能性
人気アイドルグループ「SPEED」の元メンバーで内閣府大臣政務官の今井絵理子氏(36)が、武田良太防災担当相(52)が新型コロナウイルスに感染した場合、「臨時代理大臣」に就任すると永田町で話題を集めて...
-
民間事業や個人損失に直接補償は困難と安倍総理
安倍晋三総理は2日の参院本会議で新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う政府の要請にこたえ、活動自粛により生じた個人事業主やフリーランスなどの人々への収入減に対する補填について立憲民主党の逢坂誠二...
-
歴代総理の胆力「黒田清隆」(1)明治政界第一の酒乱
初代内閣総理大臣の伊藤博文は無欲で柔軟な人柄から明治天皇の信頼を得、日本の立憲制度を誕生させたが、そのあとを襲った第2代の薩摩の雄、黒田清隆は、特に北海道の開拓と地の守りに献身した功がある。しかし、こ...
-
閣僚の過半数が国会議員の規定は任命時の規定
藤村修官房長官は18日、総選挙の結果、8人の閣僚が国会議員でなくなったため、過半数が民間人による閣僚になり、憲法68条(内閣総理大臣は国務大臣を任命する。ただし、その過半数は国会議員の中から選ばなけれ...
-
G7首脳が5輪パラ開催一致も感染終息なければ
安倍晋三総理はG7首脳会議後の記者会見で、世界的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大の中で懸念される東京オリンピック・パラリンピックの開催について「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として、東京オリ...
-
G7首脳、治療薬開発や経済財政政策協調で一致
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大を受けて、安倍晋三総理はG7テレビ首脳会議後の記者会見で、安倍総理は「現下の厳しい事態を終息し、世界の人々の不安を和らげるためには、何よりも治療薬を開発するこ...
-
国会で民主党政権悪夢言ってないと総理虚偽答弁
「国会答弁で悪夢のような民主党と言って私が答えたことはない。正確な質疑をしたほうがいい」と安倍晋三総理が今月23日の参院予算委員会で芳賀(はが)道也議員(無所属)のに答弁したことに、社会民主党の福島み...
-
五輪延期が政界スケジュールにも波及 安倍晋三首相の思惑は?
東京五輪が1年程度延期になることで、政界スケジュールも大きく変わってくる。衆院議員の任期は来年10月21日、安倍晋三首相の総裁任期は来年9月末まで。1年延期の裏に安倍晋三首相の思惑は?五輪延期とならな...
-
F35大量購入に「世界最高の空軍持つ事に」と
「日本は世界最高の空軍を持つことになる」。トランプ米大統領は27日の日米共同記者会見で、日本がアメリカから最新鋭ステルス戦闘機「F35」を105機購入することを、こう表現し、歓迎した。105機のうち4...
-
政府案「死に体」補正組み替え1人10万給付を
日本共産党の志位和夫委員長は16日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を受けた経済対策をめぐり、すべての人に「1人10万円を給付すべき」と与党の公明党・山口那津男代表が安倍晋三総理に求めたのを受け...
-
アッキー能天気旅行報道に波紋拡大 夫の支持率下げる「アキレ夫人」の評
安倍晋三首相(65)の昭恵夫人(57)が、国内で新型コロナウイルス感染が拡大していた先月中旬、大分県を旅行していた問題が発覚した。「週刊文春」によると、昭恵夫人は3月15日に約50人の団体ツアーととも...
-
略式起訴でも裁判官判断で裁判に道 元特捜検事
前田恒彦元特捜部検事は桜を見る会前夜祭の費用を安倍晋三前総理側が補填していた問題で東京地検特捜部が「安倍晋三後援会」代表(安倍氏の公設第1秘書)ら3人を政治資金規正法違反(不記載)で正式裁判が開か.....