「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
プレミアム付き商品券 利用がまだ半分以下
10月からの消費税10%実施に伴い低所得者・子育て世帯向けプレミアム付き商品券の発行やキャッシュレス・消費者還元、軽減税率制度が実施されているが、低所得者・子育て世帯向けプレミアム付き商品券については...
-
「桜」来年中止も、総理の説明責任はこれから
各界で功労功績のある人を招待し、公費で催す総理主催の「桜を見る会」に安倍晋三総理地元事務所(山口県)の案内で総理の後援者ら800人が招待されていた疑惑の解明が求められる中、安倍総理は13日夕、来春に予...
-
求められる総理の説明 地元事務所が参加を案内
各界で功労功績のあった人を招待し、公費で催す総理主催の「桜を見る会」に安倍晋三総理地元事務所(山口県)が後援者に参加案内していたことが明るみになるなど、総理による「私物化」疑惑が深まっている。総理が説...
-
日韓議連幹事長の赤っ恥 上皇様に「おわび」手紙・文国会議長「わびてない」否定背景
“天皇謝罪要求”発言の韓国国会議長が、おわびしたかと思いきや「わびてない」と否定し、日韓議員連盟の河村建夫幹事長が赤っ恥だ。聯合ニュースは7日、慰安婦問題を巡って「天皇陛下(現上皇さま)の謝罪で解決す...
-
安倍前総理の公設第1秘書が辞職
安倍晋三前総理は24日の記者会見で、桜を見る会前夜祭を巡り、政治資金規正法違反(不記載)罪に問われた安倍前総理後援会代表の配川博之公設第一秘書が公設秘書を辞職したと明かした。配川氏は略式起訴で罰金10...
-
菅総理、連日の会食に「安倍前総理のほうがマシだった」の声が聞こえてきた!?
菅義偉総理が、新型コロナウイルスの感染対策を呼びかけた直後の12月14日夜に、銀座の高級ステーキ店で大人数での会食をしていた件が波紋を広げている。大手新聞社の政治部記者が話す。「“これでは安倍さんのほ...
-
歴代総理の胆力「中曽根康弘」(2)退陣後に15年間議員の異例
退陣を決意した中曽根は、後継に竹下登を指名した。安倍晋太郎(安倍晋三総理の父)、宮沢喜一(のちに総理)も候補とされたが、3者の中で最も自民党内がまとまりやすいとの理由で竹下を選択したということであった...
-
立民・枝野代表が衆院選に向け公約発表 閣僚人事は発表できず
立憲民主党の枝野幸男代表(57)が7日の会見で発表した次期衆院選に掲げる公約第1弾の中身に党内から不満の声が上がっている。枝野氏が発表した公約は「政権発足後、初閣議で直ちに決定する事項」と題した7項目...
-
注目される検察の立件、動き出した「前夜祭」
立憲民主党の桜を見る会追及本部は24日午後に桜を見る会の「前夜祭」に関して「過去5年間で安倍晋三前総理が800万円以上を負担した領収証を会場のホテル側が作成した」との報道を受け、法務省、総務省、「桜を...
-
桜を見る会前夜祭で安倍氏、国会で虚偽の説明か
安倍晋三前総理の後援会「安倍晋三後援会」(山口県下関市)が「桜を見る会」前日に都内ホテルで後援会員らを招いて催した「前夜祭」で、参加者らが支払った額(1人5000円)に対し、ホテル側で発生した費用.....
-
現場負担軽減へ行政提出文書簡素化進める 総理
安倍晋三総理は全世代型社会保障検討会議で「介護職員が利用者に対するサービスの提供に集中できるよう、行政に提出する文書の簡素化を進める」考えを述べた。安倍総理は「自治体ごとに異なる文書様式については国が...
-
憲法9条への自衛隊明記には「反対」立憲民主党
立憲民主党は19日の政調審議会で憲法論議に対する指針を決めた。この中で、安倍晋三前総理が自民党総裁として打ち出した「憲法9条」への「自衛隊」明記に関して「後法は前法に優越する」という法解釈の基本原則に...
-
安倍総理を刑事告発へ 弁護士100人が会結成
安倍晋三総理の政治資金規正法違反(不記載)、公職選挙法違反(寄付行為)など、犯罪構成要件を示したうえで刑事告発するため、約100人の弁護士らが「桜を見る会」と「前夜祭」の問題を追及する法律家の会を14...
-
再調査拒否の総理に再調査は当たり前と志位氏
国有地が8億円値引きされ森友学園に売却された事案に「私や妻が関係しているということであれば、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきり申し上げておきたい」と安倍晋三総理が国会答弁後、土...
-
小池百合子 欲望と裏切りの永田町「にんげん相関図」!(1)安倍総理が発した「小池ブームはすごいね~」の意味
「木枯らし1号」よりも先に、永田町では強烈な“解散風”が吹き荒れている。自民党幹部が警戒するのは、自爆寸前の民進党ではなく、衆院補選「2連勝」を飾った小池百合子都知事の動向。「新党」を巡って安倍政権と...
-
国際社会と協力し、対応を強めていきたい 総理
安倍晋三総理は12日、WHО(世界保健機関)のテドロス事務局長が新型コロナウイルス感染症について「パンデミック(世界的な大流行)と言える」との認識を示したのを受け、記者会見し「世界的な感染の広がり.....
-
事実裏付けなく答弁?問われる法相としての資質
森まさこ法務大臣が「東日本大震災の際、福島県いわき市から市民が非難していない中、検察官が最初に逃げた」と参院予算委員会で答弁したことから野党が猛反発。国会審議の停滞を招いたことを受け、安倍晋三総理は1...
-
総理が1週間程度で緊急経済対策取りまとめ指示
安倍晋三総理は3月31日開いた経済財政政策諮問会議で「西村康稔経済財政政策担当大臣に1週間程度の内に緊急経済対策を取りまとめるよう指示した」と語った。規模について、安倍総理は「新型コロナウイルスの感染...
-
“自殺未遂説が飛び交った”河井案里議員「救急搬送」騒動
自民党の河井案里参院議員(46)が28日、議員宿舎から都内の病院に救急搬送されていたことが29日、本紙の取材で明らかになった。初当選した昨年7月の参院選をめぐり秘書が公職選挙法違反(買収)で起訴された...
-
安倍昭恵夫人、「私的な“桜を見る会”を楽しんだ」写真報道で批判殺到!
桜の下で笑顔を見せる1枚の写真が波紋を呼んでいる。ライトアップされた桜の下で、芸能人の姿も見える総勢13名の中央でほほ笑んでいるのは、安倍晋三総理の妻・昭恵夫人。コロナ禍が広がる3月下旬、昭恵夫人が私...
-
この非常事態に総務副大臣が美人OLと…不倫疑惑が安倍内閣の致命傷に!?
新型コロナという国難のさなか、安倍内閣で総務副大臣を務める自民党・長谷川岳参院議員(49)の不倫疑惑が伝えられ、永田町が大揺れだ。「フライデー」によると、長谷川氏は2月14日に都内のフレンチレストラン...
-
緊急事態条項適用には事前に野党にも相談と総理
安倍晋三総理は4日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために立憲民主党の枝野幸男代表など野党各党の党首と会談。個人の権利制限など政府や都道府県知事に強い権限が任される「緊急事態条項を適用する場合には(...
-
新旧首相「遺恨バトル」再び 後手後手コロナ対応を追及
新型コロナウイルスの日本国内の感染者数がついに4日、1000人を超え、国家的危機を前に新旧首相が“遺恨再戦”となりそうだ。対応が後手に回る安倍晋三首相は小中高の一斉臨時休校を要請して巻き返しを図ったが...
-
歴代総理の胆力「伊藤博文」(1)稀代のオンナ好きだった
慶応3(1867)年、江戸幕府は朝廷に大政奉還を行い、ここに260年以上にわたった徳川幕府に終止符が打たれた。その後、明治新政府が設立され、西洋文明の先進技術などが取り入れられる「文明開化」の中で、国...
-
関係してれば辞職は「贈収賄罪に当たる関係」
森友学園問題、加計学園問題に絡んで、安倍晋三総理が発言していた「自分や妻、わたしの事務所が関係していたということになれば、私は間違いなく総理大臣も国会議員もやめるとはっきり申し上げておきたい」としてき...
-
森法相は辞職を、口頭決裁発言に非難相次ぐ
森まさこ法務大臣は大臣を辞職すべき。野党から森大臣に強い非難が相次いでいる。森大臣が東京高検の黒川弘務検事長の定年延長決定をめぐり「延長妥当」との決裁を「口頭で得た。文書での決裁もあれば、口頭での決裁...
-
安倍前総理を『証人喚問』要求 参院予算委で
安倍晋三前総理の後援会が「桜を見る会」前日、都内のホテルで催した「前夜祭」費用に関し、安倍氏は国会答弁でホテル側と参加者個々人の契約で後援会の収支はなかったとし、参加費(1人5000円)もホテル側が示...
-
安倍内閣で相次ぎ発覚 外国人献金問題はなぜなくならない?
内閣改造から何かと調子が悪い安倍内閣、またも閣僚に問題が発覚した。10月27日、宮沢洋一経済産業大臣が外国人献金を受けていたことを記者団に明かした。自らが代表を務める政党支部が2007年と08年に外国...
-
総理の良識の無さを非難!党イメージ攻撃に
「野党連合政権」樹立に積極的提言を行う日本共産党に危機感を抱いてか、安倍晋三総理は13日の衆院本会議で日本維新の会議員の質問に答える形で、日本共産党を「現在においても暴力革命の方針に変更ないと認識して...
-
桜問題、質問の残り時間をやたらと気にする総理
安倍晋三総理が公費で催した「桜を見る会」や桜を見る会の前夜に安倍総理の後援会が都内の有名ホテル「ニューオータニ」で催した前夜祭(会費1人5000円)をめぐる公職選挙法違反や政治資金規正法違反の疑惑問題...