「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
2018年がわかる「激動の核心」<政治>(1)安倍総理3選に「ちょっと待った」
今年の政治日程で大きな目玉となる自民党総裁選。安倍晋三総理(63)の3選確実と思いきや、キーマン・小泉進次郎氏(36)が「新総理」を担いで「安倍下ろし」に動く!昨年10月の衆院選で大勝して、政権運営の...
-
安倍首相後援会主催の夕食会に疑惑 少なすぎる会費「差額負担」は誰が
「桜を見る会」の招待者の選考基準などをめぐり批判が高まったことを受け、安倍首相は来年度の開催を中止したが、新たに同会の前日に安倍首相の後援会主催の夕食会に、公選法違反疑惑が浮上した。安倍首相になって以...
-
参院選全国32の1人区全てで与野党一騎打ちに
夏の参院選挙は32ある1人区すべてで「与党候補」対「野党候補」の一騎打ちになる。野党4党(民進党・日本共産党・生活の党・社会民主党)が安保法制廃止と立憲主義回復の為に全国の参院選1人区で統一候補をめざ...
-
独裁国家か!?三原じゅん子、「政権を握っているのは総理大臣だけ」発言の波紋
自由民主党所属の三原じゅん子参議院議員が、11月2日に自身のツイッターでつぶやいたことがネット上で話題になっている。三原議員は前日の11月1日、自民党役員たちの組織図を公開。これに対して、〈女性局長頑...
-
総理の野次は立法府の品位をけがすもの、志位氏
国会での野党議員の質問に繰り返される安倍晋三総理の自席からの「野次」発言に、日本共産党の志位和夫委員長は8日「この問題の本質は、国会内の一般のヤジと違う」と指摘。「行政府の長が、立法府に憲法63条にも...
-
最低2か月程度の会期で国会を早期に、枝野氏
衆院議員106人、参院議員43人で15日誕生する立憲民主党の代表に就任する枝野幸男衆院議員は、菅義偉官房長官が自民党総裁(事実上の次期総理)に14日決まったことを受け、国会は最低2か月程度の会期で開く...
-
佐藤優氏「安倍―菅ならば『首相機関説』は維持される」
【マンデー激論:佐藤優】小泉純一郎氏は、首相時代、個人カリスマに基づいた政治を行った。これに対して、8月28日に健康問題を理由に辞意を表明した安倍晋三首相の政治スタイルはまったく異なる。安倍政権の特徴...
-
森喜朗氏ボヤく「千春来たなら2万円の価値」鈴木宗男氏の国政復帰パーティーは微妙な空気に
今夏の参院選で日本維新の会比例代表候補として当選し、9年ぶりに政界復帰した鈴木宗男参院議員(71)が、問題となっている「桜を見る会」について持論を展開した。「(安倍首相は)前例を踏襲してやっているだけ...
-
歴代総理の胆力「安倍晋三(第2次)」(2)「1強」長期政権に漂う不透明感
こうした強権的な安倍政権ではあったが、内閣支持率もおしなべて高く、安倍の思惑通りの政治が進み、異論の入る余地がなかったことで、「安倍1強」政治との言葉も生んだのだった。その安倍は、第2次政権発足後、衆...
-
国会に求められれば出て行って説明は当然と総理
安倍晋三総理は15日、桜を見る会をめぐる問題について「国会から(説明を)求められれば出て行って説明するのが当然のことです」と記者団に答えた。その一方で、衆参予算委員会での集中審議については「国会が決め...
-
歴代総理の胆力「犬養毅」(1)歯に衣着せぬ毒舌家
大正・昭和初期の戦前を通じてのわが国の政党内閣は、原敬に始まり、以後14年を経、この犬養毅(号・木堂(ぼくどう))の昭和7(1932)年5月15日の「五・一五事件」での暗殺をもって終焉することになる。...
-
安倍晋三「任期3年」を蝕む難病進行「最悪の事態」(2)「腫瘍センター長」に主治医交代
実は、この点について、以前、さる官邸関係者は取材に対し、次のように答えたことがある。「紙オムツ?体調不良で再び辞任を余儀なくされる事態だけは絶対に許されません。この際、安倍さんには紙オムツを穿いてでも...
-
NHK経営委の対応は放送法違反と枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は7日の衆院本会議代表質問にNHK問題を取り上げ「かんぽ生命保険の不正販売を報じたNHK『クローズアップ現代+』に関し、経営委員会は郵政グループ幹部からの抗議を受け、ガバナンス...
-
韓国は平昌五輪中は米韓合同軍事演習中断を検討
聯合ニュースは韓国青瓦台(大統領府)関係者が明らかにしたとして、韓国政府が来年12月9日から25日に開かれる平昌冬季オリンピックと3月9日から18日に開かれる平昌冬季パラリンピックの期間中、定例になっ...
-
日米貿易協定合意に基づき手続き進めると総理
安倍晋三総理は1日開いた政府与党連絡会議で「日米貿易協定と日米デジタル貿易協定が最終合意に達した。世界のGDP(国内総生産)の3割を占める今回の協定は我が国経済の更なる成長に寄与するのみならず、自由で...
-
立民の“地味”党大会に批判続出
立憲民主党(枝野幸男代表)が30日に永田町の参議院議員会館講堂で開いた党大会に、所属議員から「地味すぎだ」と批判の声が上がっている。党大会といえば、自民党(安倍晋三総理総裁)は都内ホテルで衆参所属議員...
-
被災自治体へ普通交付税繰上げ交付などの支援も
安倍晋三総理は7日開いた政府与党連絡会議で九州地方での豪雨被害について「昨日から今日にかけて九州の広いエリアに被害が拡大していることも踏まえ、8万人体制に拡大して、何よりも人命第一で、救助活動のほか、...
-
総理、辺野古に触れず、沖縄全戦没者追悼式
安倍晋三総理は沖縄全戦没者追悼式にあたりコロナ対応で出席をせずにビデオであいさつ。この中で「沖縄の方々には、永きにわたり米軍基地集中による大きな負担を担っていただいており、この現状は到底是認できるもの...
-
志位氏「共闘の力で引導渡そう!」と発信
安倍晋三総理が連続在職日数で2799日と24日、憲政史上最長の総理になったことに、立憲民主党の安住淳国対委員長は「率直に敬意を表したい」と祝意を示した。一方、日本共産党の志位和夫委員長はツイッターで、...
-
安倍内閣ドミノ辞任…厳罰望む声も 疑惑行為に及んでしまう秘書の本音
今夏の参院選で当選した河井案里参院議員の選挙事務所が、ウグイス嬢に法定上限を超える日当を払っていた疑惑で、案里氏の夫だった河井克行氏が法相を辞任したのは周知の通り。永田町では厳罰を望む声が上がってい....
-
自由で公正な経済圏拡大を牽引すると総理
安倍晋三総理はASEAN関連首脳会議出席を前に3日、空港で会見し「太平洋からインド洋へと広がる広大な地域に自由で公正なルールに基づく経済圏をつくり上げるため交渉を引っ張っていきたい」と自由で公正な経済...
-
全ての人が基礎的医療を享受できる社会を 総理
安倍晋三総理は日本時間の24日、ニューヨークで開かれた国連加盟国(193か国)によるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)ハイレベル会合に出席し、各国首脳に「今でも世界の約半分もの人が基礎的保健医...
-
政府 7月豪雨災害を「特定非常災害」に指定
安倍晋三総理は「令和2年(2020年)7月豪雨」被災地の熊本県訪問後、13日官邸で開いた災害対策本部会議で「豪雨がもたらした凄まじい被害の爪痕を目の当たりにし、避難所では大変辛い思い、そしてまた、これ...
-
韓海軍招待せず「波風立てて欲しくない」が本音
山村浩海上幕僚長は24日、韓国海軍を招待する環境は十分整っていないとして、10月14日に相模湾で行う海上自衛隊観艦式に招待しないと発表した。佐藤正久前外務副大臣は「前から言われていた事だ。仮に参加して...
-
改憲へ党として懸命の対応していく、二階幹事長
自民党の二階俊博幹事長は17日の記者会見で憲法改正について「総理の意向を受けて、党として懸命の対応をしていきたい」と語った。安倍晋三総理は11日の第4次安倍内閣再改造での記者会見で、改憲について「さき...
-
判子廃止へ、速やかに結果出すよう指示 総理
政府の規制改革推進会議(小林喜光議長)は書面・押印・対面規制の見直しについての提言を2日、安倍晋三総理に行った。安倍総理は「書面主義や判子の廃止について精力的に御検討いただいた。見直しについて確実かつ...
-
ワケあり「人柱内閣」 野党の追及続くモリカケ問題で安部首相から目をそらす盾に
これは“人柱内閣”なのか!?11日に第4次安倍再改造内閣が発足し、メディアは初入閣した小泉進次郎環境相(38)の話題一色となった。しかし、進次郎フィーバーの影に隠れて、スキャンダルが不安視される新閣僚...
-
政府は事実関係調査を、上野議員の口利き疑惑
政府が自民党の上野宏史元厚労政務官=総裁派閥・細田派)の口利き疑惑を調査しないことに小沢一郎元自民幹事長で自由党党首だった小沢一郎衆院議員(国民民主党)は「総理は『あらゆる手段を尽くし悪質ブローカーを...
-
敵基地攻撃力は有害極まりない、日本が火の海に
日本共産党の志位和夫委員長は25日の記者会見で、政府が敵基地攻撃能力の保有も視野に安全保障戦略を検討しようとしていることに、敵基地攻撃力は憲法、国連憲章に反するばかりでなく、反撃を受け「日本を火の海に...
-
戦争責任、独は自ら明示したが日本はしないまま
徴用工問題に端を発し、日米韓連携に大きな影響を及ぼすGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)破棄にまで発展した日韓関係に、自民党の石破茂元幹事長、元防衛大臣はブログに「我が国が敗戦後、戦争責任と正面か...