「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
被災自治体へ普通交付税繰上げ交付などの支援も
安倍晋三総理は7日開いた政府与党連絡会議で九州地方での豪雨被害について「昨日から今日にかけて九州の広いエリアに被害が拡大していることも踏まえ、8万人体制に拡大して、何よりも人命第一で、救助活動のほか、...
-
総理、辺野古に触れず、沖縄全戦没者追悼式
安倍晋三総理は沖縄全戦没者追悼式にあたりコロナ対応で出席をせずにビデオであいさつ。この中で「沖縄の方々には、永きにわたり米軍基地集中による大きな負担を担っていただいており、この現状は到底是認できるもの...
-
志位氏「共闘の力で引導渡そう!」と発信
安倍晋三総理が連続在職日数で2799日と24日、憲政史上最長の総理になったことに、立憲民主党の安住淳国対委員長は「率直に敬意を表したい」と祝意を示した。一方、日本共産党の志位和夫委員長はツイッターで、...
-
安倍内閣ドミノ辞任…厳罰望む声も 疑惑行為に及んでしまう秘書の本音
今夏の参院選で当選した河井案里参院議員の選挙事務所が、ウグイス嬢に法定上限を超える日当を払っていた疑惑で、案里氏の夫だった河井克行氏が法相を辞任したのは周知の通り。永田町では厳罰を望む声が上がってい....
-
自由で公正な経済圏拡大を牽引すると総理
安倍晋三総理はASEAN関連首脳会議出席を前に3日、空港で会見し「太平洋からインド洋へと広がる広大な地域に自由で公正なルールに基づく経済圏をつくり上げるため交渉を引っ張っていきたい」と自由で公正な経済...
-
全ての人が基礎的医療を享受できる社会を 総理
安倍晋三総理は日本時間の24日、ニューヨークで開かれた国連加盟国(193か国)によるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)ハイレベル会合に出席し、各国首脳に「今でも世界の約半分もの人が基礎的保健医...
-
政府 7月豪雨災害を「特定非常災害」に指定
安倍晋三総理は「令和2年(2020年)7月豪雨」被災地の熊本県訪問後、13日官邸で開いた災害対策本部会議で「豪雨がもたらした凄まじい被害の爪痕を目の当たりにし、避難所では大変辛い思い、そしてまた、これ...
-
韓海軍招待せず「波風立てて欲しくない」が本音
山村浩海上幕僚長は24日、韓国海軍を招待する環境は十分整っていないとして、10月14日に相模湾で行う海上自衛隊観艦式に招待しないと発表した。佐藤正久前外務副大臣は「前から言われていた事だ。仮に参加して...
-
改憲へ党として懸命の対応していく、二階幹事長
自民党の二階俊博幹事長は17日の記者会見で憲法改正について「総理の意向を受けて、党として懸命の対応をしていきたい」と語った。安倍晋三総理は11日の第4次安倍内閣再改造での記者会見で、改憲について「さき...
-
判子廃止へ、速やかに結果出すよう指示 総理
政府の規制改革推進会議(小林喜光議長)は書面・押印・対面規制の見直しについての提言を2日、安倍晋三総理に行った。安倍総理は「書面主義や判子の廃止について精力的に御検討いただいた。見直しについて確実かつ...
-
ワケあり「人柱内閣」 野党の追及続くモリカケ問題で安部首相から目をそらす盾に
これは“人柱内閣”なのか!?11日に第4次安倍再改造内閣が発足し、メディアは初入閣した小泉進次郎環境相(38)の話題一色となった。しかし、進次郎フィーバーの影に隠れて、スキャンダルが不安視される新閣僚...
-
政府は事実関係調査を、上野議員の口利き疑惑
政府が自民党の上野宏史元厚労政務官=総裁派閥・細田派)の口利き疑惑を調査しないことに小沢一郎元自民幹事長で自由党党首だった小沢一郎衆院議員(国民民主党)は「総理は『あらゆる手段を尽くし悪質ブローカーを...
-
敵基地攻撃力は有害極まりない、日本が火の海に
日本共産党の志位和夫委員長は25日の記者会見で、政府が敵基地攻撃能力の保有も視野に安全保障戦略を検討しようとしていることに、敵基地攻撃力は憲法、国連憲章に反するばかりでなく、反撃を受け「日本を火の海に...
-
戦争責任、独は自ら明示したが日本はしないまま
徴用工問題に端を発し、日米韓連携に大きな影響を及ぼすGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)破棄にまで発展した日韓関係に、自民党の石破茂元幹事長、元防衛大臣はブログに「我が国が敗戦後、戦争責任と正面か...
-
GSOMIA破棄に続き竹島合同訓練 スキャンダル隠し狙う文政権の間の悪さ
韓国海軍は25日、島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定して毎年行っている合同訓練を同日始めたと発表した。26日まで行う。韓国国防省関係者は軍部隊が竹島に上陸したと明らかにした。日本の輸出規制強化へ...
-
原発政策、辺野古、モリカケに触れず 総理所信
安倍晋三総理は195回国会での「所信表明演説」を17日行った。この中で、東京電力福島第一原発事故後の処理について、安倍総理は「原発事故で大きな被害を受けた福島では、帰還困難区域を除き、ほぼ全ての避難指...
-
海洋プラごみ問題でリーダーシップ発揮へと総理
安倍晋三総理は海の日(23日)を前に17日、大臣メッセージを出し「深刻化している海洋プラスチックごみについては『2050年までに新たな汚染をゼロにする』という大阪ブルー・オーシャン・ビジョンの下、世界...
-
黒川問題、再調査も退職金減額も総理と法相拒否
新型コロナ対策での緊急事態宣言下に産経新聞記者らと金銭を賭けてマージャンをしていた東京高検検事長だった黒川弘務氏の処分に対し、11日の参院予算委員会で立憲民主党の小西洋之議員が「刑事司法を預かる(東京...
-
「人として最低」口利き疑惑の上野氏“美人秘書は宴会要員”にも批判
外国人労働者の在留資格取得を巡り、法務省に「口利き」した疑惑が報じられ、説明責任を果たさず、体調不良などを理由に、厚生労働政務官を辞任した自民党の上野宏史衆院議員(48)に、大ブーイングが起きている....
-
河井夫妻逮捕、自民提供1億5千万使途解明急げ
法を最も遵守すべき立場にあった前法務大臣の河井克行衆院議員と妻の案里参議院議員が昨年夏の参院選挙に絡み、地元・広島の自治体議員や首長らに現金を配った公職選挙法違反(買収)の容疑で18日、東京地検特捜部...
-
領土問題解決し日露平和条約へ強い意欲 総理
安倍晋三総理は第73回国連総会での一般討論演説で、自民党総裁選挙で3選したことを踏まえ「今からの3年、私は自由貿易体制の強化に向け努力を惜しみません。北東アジアから戦後構造を取り除くために労を厭いませ...
-
日米貿易協定合意“勝った”のはどっち 米は72億ドル市場開放させて「大勝利」
“勝った”のはどっちなのか――。日米両首脳は25日午後(日本時間26日未明)米ニューヨークで会談を行い貿易協定締結で最終合意し、合意文書である共同声明に署名した。安倍晋三首相が「日米双方にとってウィン...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(1)入会金だけで150万円!
そこで行われているのはまさに国の未来を占う診療だった。無機質な診療機材と重苦しい顔をした名医に囲まれ、その方針にすがる。憲法改正という大願を成し遂げるためならば、「極秘診察室」に足しげく通い続けること...
-
歴代総理の胆力「安倍晋三(第1次)」(2)修羅場経験なしのツケ
こうした安倍の第1次政権“四面楚歌”の原因は、不可抗力でやむを得ぬ部分はあったにせよ、若さと経験不足から来た未熟さがさせた部分も多かった。当選わずか5回で党のナンバー2の幹事長に就任、その後、官房長官...
-
自民・河村建夫議員 衆院3区くら替えの林芳正氏“辞職”に憤怒「党のルールに反している」
自民党の河村建夫元官房長官(78)は16日、林芳正参院議員(60)が、次期衆院選山口3区にくら替え出馬するために議員辞職したことを受け、怒りのコメントを発表した。林氏の地元はもともと安倍晋三前首相(6...
-
フリーランスの保護へ、ルール整備を指示 総理
安倍晋三総理はフリーランスについて「適正な拡大が不可欠」としたうえで、フリーランスの保護に向けた「ルール整備が重要」とし、契約書面の交付、取引条件の一方的変更の防止といった事項について、実効性のあるガ...
-
N国党・立花孝志氏の当選で期待される「NHK紅白の枕接待」暴露!
NHKから国民を守る党が、参院選比例区で1議席を獲得した。党代表の立花孝志氏は、インパクトのある政権放送で人気を集めたという。「立花氏は、『NHKをぶっ壊す!』と宣言しながら、NHKアナウンサーの不貞...
-
総理が韓国外しの軽率コメント
拉致問題はじめ核・ミサイル問題など安全保障上、対北朝鮮政策で重要な関係にある韓国に安倍晋三総理は北朝鮮が新型ミサイルを発射した25日、ゴルフ場でのマスコミ取材に「我が国の安全保障に影響を与える事態では...
-
信頼回復へ3Aに沿わない案件も形にできるか
岸田内閣は政府としての基本方針を4日、閣議決定した。「一人一人の国民の声に寄り添い、その多様な声を真摯に受け止め、かたちにする、信頼と共感を得られる政治が必要」とし(1)国民の声を丁寧に聞き、政策に反...
-
改めて、昨年並み水準の賃上げを要請 総理
安倍晋三総理は25日の経済財政諮問会議で「経済再生、財政再建、社会保障改革の3つを同時に実現しながら、一億総活躍の未来を切り拓いていかなければならない」と語るとともに「まずは、来年度予算や税制改正法を...