「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
検察庁法改正案、幹部人事に内閣介入許す内容
検察官の定年延長のための「検察庁法改正案」が官邸の検察への影響を大きくする内容になっていることが参院予算委員会で取り上げられ、改正案への懸念が広がっている。日本共産党の山添拓議員は法案の撤回を求めた。...
-
案里議員、見に覚えないなら積極的にコメントを
「一切身に覚えない」なら「積極的にコメントしても何ら支障があるとは思われません」。自民党の石破茂元幹事長は河合案里参院議員と克行衆院議員の公設秘書らが昨年夏の参院選挙での公職選挙法違反(買収)容疑で広...
-
北朝鮮のミサイル発射実験、活発化か
北朝鮮のロケット発射実験が活発化の傾向か。今月2日の短距離飛翔体2発発射に続き、9日、聯合ニュースは韓国軍合同参謀本部の情報として「9日、北朝鮮が東部の咸鏡南道宣徳(ハムギョンナムドソンドク)付近から...
-
新型コロナ「歴史的緊急事態」に指定へ
安倍晋三総理は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために必要だとして「緊急事態宣言」を可能にする新型インフルエンザ等対策特別措置法一部改正法律案の提出にあわせ、公文書管理ガイドラインの「歴史的緊急事態...
-
安倍「ウソつき政権」に「1日5億円」血税タレ流し(3)「安倍本」を4320冊購入
ウソつき国会で1日約5億円の血税が消えていく一方、ムダ遣いは国会の外でも横行している。中堅野党議員の秘書が匿名を条件に口を開く。「目に余るのは、ムダに多い公用車。衆参両院で、毎日200台くらい黒塗りの...
-
佐藤優氏「石破派の消滅で菅首相の権力基盤は強化」
【マンデー激論:佐藤優】8月28日に安倍晋三首相(当時)が突然、辞意を表明する前までは、次期首相には自民党の石破茂元幹事長が就任するとの見方が根強くあった。一部のリベラル派の有識者もマスメディアで石破...
-
韓国へ“一撃”裏に米の計算 トランプ「安保発言」は伏線?ゴールは朝鮮半島統一か
2015年の従軍慰安婦問題に関する日韓合意に基づいて韓国で設立され、元慰安婦らへの現金支給事業を担った「和解・癒やし財団」が正式に解散したことが5日、分かった。財団は6月17日付で解散登記を申請し、....
-
前夜祭巡る虚偽答弁を菅氏が施政方針演説で陳謝
安倍晋三前総理の後援会が主催した桜を見る会前夜祭を巡る安倍総理の118回を数える国会での『虚偽答弁』、その内閣で官房長官時代に総理答弁を『鵜呑みに』した答弁を繰り返し、自らも虚偽答弁してきた菅義偉総理...
-
安倍官邸がひた隠す「83万人が死ぬまで終息しない」戦慄データがあった!
政府はとんでもない事実を国民に隠し続けている─。安倍晋三総理(65)は4月16日に、新型コロナウイルス蔓延に対する緊急事態宣言を全国47都道府県に広げると同時に、人と人との接触機会を「最低7割、極力8...
-
年越し事件ファイル「全員、OUT!」(3)安倍晋三「桜」会計問題を二階幹事長が思わぬ暴露
続いて、年末に季節外れの桜騒動の渦中に立たされることになったのが、安倍晋三前総理(66)だ。全国紙政治部デスクが、その動静について語る。「昨年8月末、安倍氏は持病の悪化を理由に、2度目の途中辞任を発表...
-
引き続き『3密』避ける行動を、総理呼びかけ
新型コロナウイルス感染症が世界的に広がりをみせ、感染者が世界で50万人を超え拡大している事態を踏まえ、安倍晋三総理は記者会見し「最初の10万人に達するまで60日以上かかったが、直近ではわずか2日で10...
-
国民への給付、一定条件の下で行う考え、総理
安倍晋三総理は新型コロナウイルス感染症に関する記者会見で「厳しい経済状況に置かれている中小・小規模事業者の皆さん、フリーランスや個人事業主の方々、そして、正に日々の生活、大変に不安を感じておられる方々...
-
森友・再調査求める署名、数日で17万人超に
安倍晋三総理は記者会見で記者団から森友学園の問題で命を絶った財務省近畿財務局職員、赤木俊夫さんの手記が公表され、総理も国会で国民の信頼を揺るがす事態となって大きな責任を痛感していると述べたが、国民の信...
-
検察審査会 安倍元総理元秘書の不起訴「不当」
安倍晋三元総理の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭での費用補填問題をめぐり、政治資金規正法違反の疑いで告発され、不起訴になった安倍元総理とその元秘書2人について、東京第5検察審査会は9月15日付けで...
-
当選無効時議員歳費返納 早期法定実現に努める
自民党の高市早苗政調会長は就任共同記者会見で政治の信頼回復について問われ「当選無効となった議員に歳費の返納を義務付ける法改正案は公明党とも調整が整っているので早期実現に努める」と答えた。さきの参院選挙...
-
大地震と政権崩壊 安倍総理が直面する「奇妙な符合」があった
列島を脅かす巨大地震は政争に明け暮れる、時の政権にも多大なプレッシャーを与えている。予期せぬ地殻変動で足元をグラつかされた安倍政権も、ついに崩壊に追い込まれる!?政治部デスクが語る。「今年9月の総裁選...
-
防衛大で卒業式 35人が任官を辞退
防衛大学校で22日、卒業式があり、417人(9カ国30人の留学生を除く)が卒業した。このうち35人が任官を辞退した。卒業生らに訓示した安倍晋三総理は幹部自衛官として新しい一歩を踏み出す諸官へ、一言申し...
-
民間も実質、利子担保なし最大5年据置き融資
政府は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴い疲弊する企業活動や雇用確保を支援するための緊急経済対策を7日にも発表する予定だが、安倍晋三総理は6日までの未来投資会議で「緊急経済対策で史上初め.....
-
トランプショック!永田町に蠢く「新大統領利権」発生で「年末総選挙」急浮上!(1)「研究所」を通じたパイプ
「変なおじさん」が超大国のトップとなり、あらゆる世界が割れようとしている。緊密な関係にあるアメリカの政治“事変”に永田町も大揺れとなり、発生した「新大統領利権」を我が物にするべく駆け引きが始まった!0...
-
籠池氏の出馬辞退でN国が禁断作戦「対立候補と同姓同名」全国でも投下へ
衆院静岡4区補選(14日告示、26日投開票)で、立花孝志党首率いるNHKから国民を守る党が“禁断の作戦”に打って出る。同党から立候補を表明していた森友学園の籠池泰典前理事長の取りやめにより、野党統一候...
-
「外出控えて!」記者会見で総理が切実な訴え
安倍晋三総理は17日夕からの記者会見で新型コロナウイルス感染症のリスクの中で対応している医師、看護師ら医療関係者らに感謝の意を表するとともに処遇改善に診療報酬を倍増すると述べた。また感染防止のために、...
-
参院選公示直前で気になる有名淑女「秘密の候補者リスト」の「顔ぶれ」とは
参院選の選挙ムードが高まる中、与野党の候補者探しが大詰めを迎えている。女性議員の活躍こそが政党支持率の底上げにつながるだけに各党の極秘リストには、ベテラン女優、80年代アイドル、女性キャスターなど有名...
-
「国民一律10万円」安倍首相決断に落とし穴 昭恵夫人への支給に不満の声
一歩間違えば政治問題になりかねない!?安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として所得制限を設けずに全国民に一律10万円を給付する方針を固めた。条件が厳し過ぎて受け取れる人が少ないと不評だった収...
-
黒川検事長に「国民をなめているのか!」カッターの刃入り“脅迫文”の中身
定年延長問題で渦中の黒川弘務東京高検検事長(63)宛てに、カッターナイフ入りの抗議文が届いたことが分かった。警視庁捜査1課が脅迫容疑で捜査している。捜査関係者によると、13日に東京高検に届いた封筒を職...
-
来年の都知事選で小池氏の対立候補に乙武洋匡氏が浮上
自民党総裁の安倍晋三首相(64)が11日に行う党役員人事で、二階俊博幹事長(80)を続投させる方針を固め、その影響がささやかれている。二階氏は、2016年8月に自転車事故で重傷を負った谷垣禎一前幹事長...
-
秋元司衆院議員は議員辞職を、総理はIR説明を
カジノを含むIR・統合型リゾート施設を巡る汚職事件で、収賄容疑で起訴され、保釈中の秋元司被告(衆院議員、元自民党議員)が贈賄罪で起訴されている中国企業側に報酬を支払うので裁判で虚偽の証言を依頼したとし...
-
ハンセン病への差別偏見根絶に全力尽くす 総理
安倍晋三総理はハンセン病患者と回復者に対する社会的差別の撤廃を訴える「グローバル・アピール2020」であいさつし、かつてハンセン病の元患者やその家族に苦痛、苦難を与えた誤った国策を改めて陳謝。「今後も...
-
自民改憲草案起草者の片山さつき氏入閣
第4次安倍改造内閣の閣僚の顔ぶれが2日、発表された。12人が新入閣となった。特に憲法改正を目指す安倍晋三総理は2012年の自民党憲法改正草案起草者メンバーでもあった片山さつき元参院外交防衛委員長を地方...
-
TBSも「自民一強」を認めた?知名度番付で安倍総理が3位にランクイン!
日本で3番目に有名な人物は、安倍晋三総理だった!これは11月1日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の企画「日本の有名人知名度TOP100」にて明らかにされたもの。同番組では「日本で一番有...
-
建設工事受注動態統計書き換えの真相は?告発も
金子恭之総務大臣は28日の記者会見でGDP(国民総生産)に関係する基幹統計「建設工事受注動態統計調査」が二重計上や書き換えられてきた問題について「国土交通省の検証委員会とともに、統計の専門家による第....