「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
維新、旧統一教会と所属国会議員の関係調査する
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は21日の記者会見で、旧統一教会との党所属国会議員との関係性について、しっかり聞き取り調査をしたいと聞き取りで調べると語った。松井氏は「霊感商法、教会側から言いう...
-
プーチン「暗殺」覚悟のイラン訪問で待ち受けるロシア「勝利宣言」悪夢の結末
ロシアのプーチン大統領は7月19日、訪問先のイランの首都・テヘランでトルコのエルドアン大統領と会談。ロシア軍による封鎖で黒海に面するウクライナの港から小麦などの輸出が滞っている問題について、前向きに取...
-
国葬は一つの判断で評価したい 北川公明副代表
公明党の北側一雄副代表は21日の記者会見で、安倍晋三元総理の国葬について「安倍元総理は内政外交にわたって非常に多くの仕事をされた。多々功績があると感じている。国葬は一つの判断で、評価したい」と政府判断...
-
旧統一教会の何人かと付合い 選挙支援も岸防相
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)やその関連団体と自民党議員との関係が続々、表面化する中、過去に活動記録としてSNSで紹介していた部分の削除も相次いでいる。霊感商法や誘導勧誘と高額献金への誘導など行....
-
旧教会関係者との関係「しっかり見直す」防衛相
岸信夫防衛大臣は2日の記者会見で、旧統一教会を背景に持つ人から選挙時に支援を受けていたことについて「しっかり、見直していかなければならない」と関係を見直すと明言した。これまでの記者会見では「今後につい...
-
北問題「トランプ大統領を日本は支持する」総理
安倍晋三総理は日本時間25日、国連総会で一般討論演説を行った。演説では北朝鮮問題に触れ「米国・トランプ大統領のアプローチを日本は支持する」と述べた。「首脳同士が胸襟を開き、未来に光明を見て目前の課題を...
-
自民党大会に代わる対応策を 石破元幹事長要請
自民党の石破茂元幹事長は自民党がコロナを理由に党大会を中止し、代わりの対応を示していないことや自民党外交調査会・外交部会が「習近平中国国家主席の国賓としての来日について、中止を要請せざるを得ない」と要...
-
トウモロコシ購入は日米貿易交渉と別問題と菅氏
日米首脳会談で、当初予定していた日米交易交渉合意の署名が見送られるとの報道について、菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で「8月末に関係閣僚間で意見の一致をみたうえで、それを両国首脳間で確認している」...
-
河井前法相夫妻起訴に「議員辞職」求める声強く
先の参院選挙で地元自治体首長や地方議員らに現金を配り票の取りまとめを図ろうとしたとして河井克行前法相(衆議院議員)と妻の案里参院議員=いずれも広島=が8日、東京地検特捜部に公選法違反(買収)で起訴され...
-
河井克行元法相が衆院議員を辞職
2019年7月の参院選挙で妻の選挙を優位にするため自治体議員らに現金を配った公職選挙法違反(買収罪)で起訴され公判中の河井克行元法相(衆院広島3区、自民党離党済み)が1日、衆院補会議で議員辞職を許可さ...
-
人命救助とみなし仮設の確保など指示 総理
記録的な豪雨による球磨(くま)川氾濫や土砂災害など九州地方で甚大な被害が出ていることを受け、安倍晋三総理は5日「2020年7月豪雨非常災害対策本部会議」を開き「現在、警察・消防・海上保安庁・自衛隊の諸...
-
ロシア上院議員「領土交渉は終わった」
「領土割譲に向けた行為や呼びかけは容認しない」。安倍政権の下、北方領土4島返還どころか、2島返還さえ厳しい状況になった。ロシアは憲法改正により領土割譲禁止規定を明記。「隣国との国境確定交渉」を対象外に...
-
河井事件、自民は猛省し1億5千万円使途説明を
立憲民主党の福山哲郎幹事長は23日の記者会見で、2019年7月の参院選挙で妻を優位に戦わせるために100人に現金を配り買収罪に問われ、公判中の河井克之被告(衆院議員、元法相)が東京地裁で同日、起訴内容...
-
来週、内閣改造 安倍総理表明
安倍晋三総理は2日開いた政府与党連絡会議で「来週、内閣改造をしたい」と語った。内閣改造にあたっては「よく検討を行い、安定と挑戦の強力な布陣を整えたい」とした。憲法改正への挑戦も視野に人事を決めていくと...
-
行政、医療でのデジタル化加速を、総理指示
安倍晋三総理は22日の経済財政諮問会議で「国・地方共に、行政サービスをデジタル化し、デジタル・ガバメントを国民目線で構築していくことに一刻の猶予もない」とデジタル化を加速させて進める必要を強調した。安...
-
安倍首相が公務復帰 自民議員は「検査結果公表できるのか」と不安視
健康不安説を報じられた安倍晋三首相(65)が19日、3日間の休みを終えて公務に復帰した。東京都内の慶応大病院で17日に日帰り検診を受けた安倍首相は官邸で「体調管理に万全を期すために、先般検査を受けまし...
-
菅原経産相25日朝に辞表提出 衆院解散説が渦巻く中ついに決断
公設秘書が地元選挙区の有権者の通夜で香典を手渡したとされる疑惑で、菅原一秀経産相(57=衆院東京9区)は25日朝、安倍晋三首相に辞表を提出した。9月11日の内閣改造で新閣僚となってから約1か月半でのス...
-
官邸HPで14都県の被災者に支援情報を提供中
安倍晋三総理は16日、台風19号非常災害対策本部会議に出席し「支援物資等の情報を分かりやすく具体的な形で広報することが重要」として各省での広報に加え、官邸ホームページでも地域別の支援内容を広報していく...
-
イージス・アショアは米国防衛の為でない 総理
日本共産党の志位和夫委員長は8日の衆院本会議代表質問で、秋田、山口に配備が計画されている陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の問題を取り上げた。志位委員長は「米国の戦略国際問題研究所(...
-
報道の自由「連日の報道で分かる」と総理
安倍晋三総理は7日の衆院本会議で立憲民主党の枝野幸男代表がNHK問題やあいちトリエンナー2019に対する補助金交付を文化庁が不交付にしたことを踏まえて報道の自由・表現の自由に対し危惧する状況にある旨提...
-
米が北をテロ支援国家に指定を歓迎、支持と総理
安倍晋三総理は21日、米国が北朝鮮をテロ支援国家に再指定したことについて「我が国は、米国による北朝鮮のテロ支援国家再指定を北朝鮮に対する圧力を強化するものとして歓迎し、支持する」と語った。河野太郎外務...
-
次期通常国会までに原発ゼロ法案提出 立憲表明
立憲民主党の枝野幸男代表は20日の衆院本会議の代表質問で次期通常国会までに「原発ゼロ法案」を提出すると表明。一方、安倍晋三総理は「原発ゼロは責任あるエネルギー政策とは言えない」と原発は必要な存在とした...
-
歴代総理の胆力「安倍晋三(第1次)」(1)第1次政権の政策実績はほぼゼロ
安倍晋三は、前任の小泉純一郎総理の退陣を受け、戦後生まれの初の総理大臣として登場した。平成18(2006)年9月20日の自民党総裁選で、対抗馬の麻生太郎、谷垣禎一に圧勝したものだった。祖父は、かの「安...
-
三原じゅん子 恥を知れ!大臣になれない芸能過去(1)芸能人好きの総理にすり寄り
小泉進次郎が初入閣!田中角栄の記録を塗り替える38歳、男性議員では史上最年少の入閣にワイドショーは大騒ぎだ。しかし、その陰でもうひとつのサプライズ人事計画が進行していたのだ。ツッパリアイドルから女優、...
-
航空自衛隊に新設「宇宙作戦隊」は未知との遭遇に備える一歩!?
安倍晋三首相は17日、自衛隊の最高指揮官として、防衛省での自衛隊高級幹部会同で訓示した。航空自衛隊に新設される「宇宙作戦隊」に触れた上で「航空宇宙自衛隊への進化も夢物語ではない」と述べた。憲法に自衛....
-
自衛隊高級幹部に人材育成・確保に全力をと総理
安倍晋三総理は17日、自衛隊最高指揮官として自衛隊高級幹部合同訓示を行った。この中で安倍総理は「宇宙、サイバー、電磁波といった領域は防衛力発揮に当たって、目や耳、全身をつなぐ神経回路とも言うべきものだ...
-
北朝鮮に大きな決断してもらう必要がある 総理
安倍晋三総理は16日開かれた「全拉致被害者の即時一括帰国を実現せよ!国民大集会」であいさつし「北朝鮮には『勤勉な労働力』と『豊富な資源』がある。それをいかしていくに北朝鮮に大きな決断をしてもらう必要が...
-
安倍第4次再改造内閣「右傾化が一層顕在化」
第4次安倍再改造内閣が11日発足した。安倍晋三総理は衆参第1党の自民党として、改憲議論をリードしていくと改憲議論推進を強調した。また同日夕の記者会見で、安倍総理は「安定と挑戦の内閣」と表現したが、韓国...
-
自民党に道義的責任感じてもらいたい 福山氏
元自民党参院議員の河井案里氏による公選法違反(買収罪)が確定し、当選無効になったのを受け参院広島選挙区の再選挙が4月8日告示、25日投開票で実施されるが、28日、広島県入りした立憲民主党の福山哲郎幹事...
-
菅首相 訪米前に安倍前首相と緊急会談したが…「外交音痴」は克服できるのか
菅義偉首相(72)は29日、来月8日からの初訪米に向けて安倍晋三前首相(65)と永田町の安倍事務所で会談した。昨年10月以来となる安倍氏との会談を終えた菅首相は「予算が成立し、来月には訪米するので、8...