「安倍晋三」のニュース (983件)
安倍晋三のプロフィールを見る-
「法を貴ぶ国柄」に沿うよう総理自ら立証を
安倍晋三総理は「建国記念日」の11日付けで10日、建国記念の日にあたってとのメッセージを発表。「伝統を守りながら、同時に変化をおそれず、困難な課題に対しても果敢に挑み乗り越えていく。私たちはそうした努...
-
安倍前総理の証人喚問必要、野田元総理
安倍晋三後援会が安倍氏地元の後援者らを招いて催した都内ホテルでの桜を見る会「前夜祭」費用を巡り、参加者(1人5000円)の負担で足りない部分を安倍事務所側が補填していた問題で、安倍前総理自身は負担して...
-
安倍首相が会見「緊急事態を宣言をする状況ではない」
安倍晋三首相(65)は14日、会見を行い「諸外国と比べ、日本の感染者数は抑えられている」として、現時点で新型コロナウイルスの特別措置法に基づく「緊急事態を宣言をする状況ではない」という認識を示した。東...
-
佐藤優氏 検察の違法な情報漏洩で政局が作られることに危惧を覚える
【マンデー激論:佐藤優】検察と政権の緊張が強まっている。<安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を安倍氏側が補塡していた問題で、東京地検特捜部は、安倍氏の公設第1秘書で政治団...
-
次期選挙「2大政党になれるかの瀬戸際の選挙」
新型コロナウイルス感染症の拡大が続いているなか、国会はコロナ対応への充実へ議論を深めることが求められており、1日の自民党・二階俊博幹事長と立憲民主党・福山哲郎幹事長の会談でも、会期延長については両党国...
-
国民投票法の改正案、今国会の採決は見送り
自民党の二階俊博幹事長と立憲民主党の福山哲郎幹事長が1日、国会内で会談し、憲法改正への入り口にあたる「国民投票法改正案」について、今国会での採決を見送り、次期通常国会において何らかの結論を得ること.....
-
安倍「見殺し外交」で「拉致問題」14年間成果ゼロ(1)強硬「圧力路線」が裏目に
5月22日で「小泉再訪朝」からちょうど14年──。日本人拉致被害者は1人も帰国していないどころか、北朝鮮側からは「すでに解決済み」とあしらわれる始末。おまけに金正恩党委員長の暴露発言で、まさかの「没交...
-
総理の全小中高の臨時休業要請に疑問符
安倍晋三総理は27日、新型コロナウイルス対策のため「全国全ての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について3月2日から春休みまで臨時休業を行うよう要請する」と要請した。安倍総理は「北海道では道内全て...
-
安倍氏に国会で真相語ってもらうしかない
桜を見る会前日の都内での「前夜祭」(安倍晋三後援会が主催)に「過去5年間で安倍晋三前総理が800万円以上を負担した領収証を会場のホテル側が作成した」とする報道を受け、日本共産党の志位和夫委員長は24日...
-
安倍政権下で続く「後付け」説明
安倍晋三総理の法の原則(特別法が一般法に優先)の無視や法の安定性の無視(安易な法解釈の変更)が総理答弁との整合性をとらせるため、行政当局に答弁修正や撤回、不可解な説明を繰り返させている。安倍政権下で「...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(3)内視鏡を用い大腸内に注入
「以前は“極秘診察室”の利用頻度も月に1、2回ほどでしたが、5月中旬からはG7に出席するためイタリアを訪れていた27日以外、毎週土曜日に決まって3時間ほど滞在するようになりました」(永田町関係者)そし...
-
世耕氏、大臣時代と違う原発新設に道開く発言
2017年8月当時、経済産業大臣としての記者会見で、原発の新増設に関し「新増設を想定しなくても既存原発の再稼働で電源に占める原発の割合を2030年度時点で20~22%にすることは達成可能」とし、新増設...
-
真理探究へ為政者介入断乎反対と成長の家も抗議
日本学術会議の推薦者リストから6人に対し会員任命拒否を行った菅義偉総理の行為に対し、学術界のみでなく、宗教界からも『真理探究への政治介入』だとして「生長の家は、真理探究への為政者の介入に断乎反対し.....
-
辺野古基地建設「着実に工事進める」と安倍総理
国会は22日、安倍晋三総理の施政方針演説を受けた代表質問に入った。立憲民主党の枝野幸男代表は衆院本会議で代表質問に登壇し、辺野古基地建設問題について、普天間基地代替施設として辺野古への基地建設が「もは...
-
週刊アサヒ芸能「創刊60年の騒然男女」政治・事件スクープの表裏!<登場した総理大臣8人のイロイロ>
60年の歴史の中で、週刊アサヒ芸能に登場した総理大臣は8人。そのうち6人は総理就任以前に誌面を飾っている。もしかして、週刊アサヒ芸能が政治家のステータスを上げてしまったとか‥‥?「(辞任の原因となった...
-
28日迄の会期延長動議、野党4党、4日に提出
桜を見る会前夜祭を巡り安倍晋三前総理に東京地検特捜部が任意で事情聴取を求めていることや自民党の吉川貴盛衆院議員が安倍政権下で農林水産大臣をしていた当時、鶏卵業者から便宜を図る見返りに大臣室などで総額5...
-
自衛隊勧誘のDM 高校3年の5人に1人に発送
中谷元防衛大臣は9日に参院安保特別委員会で、全国の高校3年生5人に1人に自衛隊入隊への案内パンフを配布していたことを明らかにした。社会民主党の福島みずほ副党首の質問に答えた。福島副党首は「安倍総理が集...
-
「茶番喚問」を喜ぶ8人の「クソ野郎」と恥ずかしき政界(1)喚問中に自民党議員が居眠り
元SMAPの3人が「クソ野郎と美しき世界」と題する新作映画で船出を飾る一方で、政界では「安倍親衛隊」の面々が金魚のフンよろしく国民感情を逆ナデし続けている。茶番劇に終わった「アベ森友国会」で高笑いを浮...
-
河井案里議員「色仕掛け悪女」風評まで 安倍首相にボディー寄せ接近?の証言
疑惑の渦中にある自民党の河井克行前法相と妻の案里参院議員は、20日召集の通常国会に出席するのか?昨年10月、案里氏の参院選での公職選挙法違反(運動員買収)の疑いが報じられて以降、夫妻は2か月半にわたっ...
-
菅氏「桜を見る会」反社ツーショット流出 政治家の宿命?危険な名刺交換
本紙昨報の通り、安倍晋三首相が主催した「桜を見る会」に、反社会グループを招待していたことが判明し騒動が拡大している。しかも、菅義偉官房長官(顔写真)が反社の関係者と記念撮影していたことが発覚し、野党が...
-
自民党現役衆議院議員「薬物逮捕」Xデーの核心!(2)逮捕情報が駆け巡った理由
「仁風林」には芸能人ばかりではなく、元フィギュアスケート選手の高橋大輔氏(31)や、ファッションデザイナーのコシノジュンコ氏(77)も訪れていた。政界からは、総理に返り咲く前の安倍晋三総理(62)、東...
-
桜前夜祭の費用、ホテル規約と矛盾する総理説明
高市早苗総務大臣は19日の記者会見で安倍晋三総理の後援会が都内のホテルニューオータニで主催した「桜を見る会前夜祭」での収支報告書への記載義務について、政治資金規正法を所管する大臣として受け止めを聞かれ...
-
安倍総理、健康理由に後任決まり次第「辞任」
安倍晋三総理は28日午後5時から総理官邸で記者会見し、持病の潰瘍性大腸炎の治療が必要になったとし「大切な政治判断を誤ること、結果が出さないことがあってはならない」として「総理を辞することにした」と正式...
-
桜を見る会疑惑、国民に『深刻』『重大』な問題
安倍晋三総理は12日の政府与党連絡会議で法務、経済産業の2閣僚が相次ぎ辞任したことに「国民の皆様に大変申し訳なく、任命した者として責任を痛感している」と述べた。そのうえで「国政・行政を前に進めていくこ...
-
立、国、共ら桜を見る会の実態解明へ合同チーム
立憲民主党、国民民主党、日本共産党など野党の国対委員長が11日、連絡会議を開き、公費で総理が主催している「桜を見る会」に安倍晋三総理の地元後援者らおよそ800人が内閣府から招待されたとの指摘に、総理の...
-
これからまた、仕事に頑張りたい」安倍総理
「総理として連続在職日数」で24日「2799日」と憲政史上、最長となった安倍晋三総理は同日記者会見し「その職に何日間、在職したかではなく、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思うが、この7年8か月、国...
-
安倍総理、「ガン検査室」悪夢の7時間半と「本当の病状」とは?
8月17日に安倍晋三総理が受けた慶応大学病院での7時間半に及ぶ検査をめぐり、健康不安説が浮上している。13年前の9月、持病の潰瘍性大腸炎の悪化で電撃退陣した悪夢再び─と各マスコミは報道するが、果たして...
-
高額国保料、滞納者に「闇金で借りてでも払え」
病気や失業、所得急減などの理由で国民健康保険料(税)が高額過ぎて支払えない加入者に自治体担当職員が電話で「闇金で借りてでも払え」と発言したり、別の自治体では「自宅を競売にかけろ」など生活困窮に追いつめ...
-
自民・丸川参院議員が民主・辻元衆院議員に謝罪
安倍晋三総理が国民に安保法案への理解を広めるため、自民党動画サイト「カフェスタ」で13日放映した際、民主党の辻元清美議員がピースボートに乗っていて、海賊が出る海峡を通るときに自衛隊に護衛を頼んだと丸川...
-
安倍晋三前首相「今後は一議員で」発言の真意 辞任後初所属派閥パーティーに出席
自民党の最大派閥の細田派(清和政策研究会)が28日に都内ホテルで開いた親睦の集いに、菅義偉首相(71)をはじめ、安倍晋三前首相(66)、森喜朗元首相(83)が出席した。同会は新型コロナウイルス感染拡大...