「泉健太」のニュース (182件)
-
泉氏は連合に軸足?立憲共産路線何悪い!石垣氏
立憲民主党の泉健太代表は17日、連合の芳野友子会長と会談。泉氏は日本共産党や日本維新の会とは次期衆院選挙で選挙協力しない意向を伝えた。連合の芳野会長はこれまでも「日本共産党との関係はあり得ない」と言っ...
-
リベラル・中道主軸の政党目指す 立憲泉代表
立憲民主党の泉健太代表は直近の記者会見で、次期衆院選で150議席を獲得できなければ代表を辞任する考えを明らかにした。党のHPで「泉代表は次期衆院総選挙における獲得議席について『立憲民主党は政権を目指し...
-
全国289小選挙区に候補積極擁立へ 共産
日本共産党は次期衆院選挙で全国289選挙区の多くに積極的に候補を擁立すると多くの小選挙区で候補擁立を鮮明にし、機関紙赤旗で選挙募金や供託金募金への協力を呼び掛けている。立憲民主党の中には与党候補に勝つ...
-
自民「改憲へ全力」立憲「手続き整備」まず必要
憲法記念日の3日、憲法改正を目指す自民党は「国会議論と国民の理解を車の両輪とし、早期の憲法改正実現に向け、全力で取組む」と発表した。一方、立憲民主党は泉健太代表談話で「憲法3原則(国民主権・平和主義・...
-
地方議員は改選前より5増え773議席にと立憲
衆参補選で党公認候補3人が全敗した立憲民主党。泉健太代表の責任を問う声があがっており、10日の両院議員懇談会でもどのような声があがるか注目されているが、立憲は党のHPで、統一地方選(自治体選挙結果.....
-
LGBT法案 自民党内で手こまねく状況、遺憾
LGBT理解増進法案について政府・与党はG7サミット前に成立させたい意向だが、自民党内のタカ派からは慎重な意見が出るなど、党内保守派は腰が重い。立憲民主党の泉健太代表はこうした姿勢に27日の党会合で「...
-
難民認定審査「独立の第三者機関で」立憲ら対案
難民認定申請中の外国人を本国へ送還することを可能にすることや弁護士らに監視の役目を負わせる監理措置制度を導入することなどを盛り込んだ入管難民法改正案が9日の衆院本会議で自民、公明、維新、国民などの賛成...
-
統一選で目立つ維新の躍進、立憲地盤の弱さ
統一地方選、維新の躍進、地方での足腰、特に近畿圏での足腰の強さが目立った。一方、立憲の地方での弱さが改めて浮き彫りになり、党代表はじめ執行部の刷新を図る以外に党勢盛り返しが難しく総選挙もおぼつかないの...
-
同性婚実現の国会にしなければならない 泉代表
立憲民主党の泉健太代表は10日の記者会見で「G7の中で日本だけが制度化されていない同性婚を実現していく国会にしなければならない」と語った。同性婚を巡っては、同党の西村智奈美代表代行が9日の衆院予算委員...
-
LGBTQ理解促進へ担当に森総理補佐官を任命
LGBTQ(性的少数者)を巡る前総理補佐官の差別発言で世論の批判を浴び、一挙に政府内にLGBTQへの理解の促進を促す必要性を認識させる結果になったのか、政権批判をかわすためなのかは別として、17日、一...
-
防衛増税なら解散・総選挙で国民に信を問え
岸田文雄総理の施政方針演説を受けた各党による代表質問が25日行われ、立憲民主党の泉健太代表は衆院本会議で「防衛増税するのに、演説では増税との言葉を一切使わなかった。明らかに『増税隠し演説』だ」と不利な...
-
敵基地攻撃は先制にならざるを得ないと立憲反対
立憲民主党の泉健太代表は25日の衆院本会議で党の代表質問に立ち「政府の言う反撃能力は敵基地攻撃能力」と何が違うのか、相手国のミサイル発射、着手段階における日本からの敵基地攻撃は国際法違反の先制攻撃にな...
-
防衛増税反対、建設的国会運営へ立憲・維新合意
立憲民主党と日本維新の会が18日、23日から始まる通常国会で個別政策での連携を図るため、情報共有のための協議体を設ける。立憲の泉健太代表と維新の馬場伸幸代表が会談し、両党幹事長、国対委員長も同席。国会...
-
日米地位協定見直しを求めるべき 立憲・泉代表
立憲民主党の泉健太代表は岸田文雄総理が日米首脳会談で敵基地攻撃能力(反撃能力)保持を盛り込んだ「安全保障関連3文書」に基づく防衛予算の抜本的増額、防衛増税、反撃能力に関して国会での審議も経ずに説明した...
-
党支持広がらない要因に泉代表の発信力も
立憲民主党の蓮舫参院議員が早稲田大学で17日夜講演した際、党の支持が参院選で広がらなかった要因について「泉代表の発信力がダメなのではないか。経験が浅く、知名度がない人をトップに立てると、まっとうな政策...
-
衆院選「広島サミット終了後いつでもあり得る」
立憲民主党の岡田克也幹事長は10日、遊説先の石川県で記者団に答え、衆院選挙について「広島サミット終了後はいつでもあり得る」とした。岡田氏は春の統一地方選で議席確保を図り、地方基盤を強化したい考えで「(...
-
党総力結集し戦い抜く 統一地方選 茂木幹事長
自民党の茂木敏充幹事長は23年度年頭所感で、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさに対応するため「昨年12月、新たな『国家安全保障戦略』をはじめとする『安保関連3文書』を策定し、わが国の防衛力の抜本的強化...
-
政府の『反撃能力』には賛同できない 立憲
立憲民主党の玄葉光一郎ネクスト外務・安全保障大臣は「敵基地攻撃能力(反撃能力)」に関して、22日までの記者会見で「自民・公明の合意に基づく政府の『反撃能力』には賛同できない」と述べた。玄葉氏は「他国領...
-
消費税「上げることは考えていない」と総理答弁
岸田文雄総理は25日の衆院予算委員会で消費税について「昨年の自民党総裁選挙の際、『消費税率を10年程度あげることは考えない』と明言していたが、変わっていないか」と立憲民主党の泉健太代表に問われ「上げる...
-
法人税「納税額に4%~4.5%上乗せ」の増税
自民税調は15日の幹部会合で、増額分での財源不足分1兆円の財源確保について「法人税」「所得税」「たばこ税」の3税の増税で賄うことで了承、今後の対応は宮沢洋一会長に一任した。3税のうち、法人税に関しては...
-
自民は議員に確認し公表を、立憲もやると泉氏
立憲民主党の泉健太代表は21日の記者会見で、自民党議員らに国政選挙で働きかけがあった「推薦確認書」とされる事実上の「政策協定」に関して、「自民党は党のすべての議員に確認し、公表すべきだと調査し、結果の...
-
原発へのミサイル攻撃、防衛力で対応すると総理
岸田文雄総理は5日の衆院本会議で立憲民主党の泉健太代表から原発について「原発は『電力ひっ迫だから』とテロ対策が万全でない段階の再稼働や安全に関する手続きを緩和すべきではない」と質されたのに対し「205...
-
性教育 児童生徒個々の発達踏まえ充実に努める
岸田文雄総理は学校での性教育について5日の衆院本会議で立憲民主党の泉健太代表に答え「自民党で国民や専門家などの様々な意見を聞き、丁寧な議論が積み重ねられてきたと承知している。学校での性に関する指導につ...
-
国葬儀の論点、意見を整理し早期に示す 総理
国務大臣演説に対する代表質問が5日、衆議院本会議で行われた。登壇した立憲民主党の泉健太代表は安倍晋三元総理の銃殺事件に伴う「国葬儀」について、奈良市の現場や家族葬に参列し、弔意を捧げたとしたうえで「し...
-
清和会と教団の関係答えるの困難、山際大臣更迭せず
国務大臣演説に対する代表質問が5日、衆議院本会議で行われた。岸田文雄総理は立憲民主党の泉健太代表から「安倍派・細田派といわれる清和会が深く世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を築いてきた」ことや...
-
総理所信表明に「関係断つ」が無くなった 泉氏
立憲民主党の泉健太代表は岸田文雄総理の所信表明演説を受けて、3日記者団に「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係を断つと言っていたが、その言葉が所信表明では無くなってしまった」と釘を刺した。ただ、岸...
-
日中国交正常化50周年、両国友好は世界平和に
立憲民主党の泉健太代表は29日、日中国交正常化50周年を迎えたのにあたり「立憲民主党は両国が二度と戦禍を交えることなく、世々代々にわたる友好協力関係を発展させられるよう、政党間交流はもちろん、両国のあ...
-
5万円給付、住民税非課税世帯のみでは範囲狭い
立憲民主党の泉健太代表は経済対策で政府が住民税非課税世帯に5万円を給付するとした対応について「我々は参院選挙前から(住民税非課税世帯にとどまらず)ワーキングプア層、低年金者層、低所得の子育て世層などへ...
-
国論2分での国葬儀 元総理は今後「内閣葬」に
国論2分の中、安倍晋三元総理の国葬儀が27日、岸田文雄総理を葬儀委員長として都内の日本武道館であり、海外からの参加者約700人を含む約4300人が参列。花を手向けた。国葬儀では友人を代表して菅義偉前総...
-
立憲再起へ岡田幹事長、長妻政調会長、安住国対
立憲民主党は26日開いた衆参両院議員総会で泉健太代表の下での「新執行部体制」を決めた。政権政党としての姿勢を示すため、ネクストキャビネット(影の内閣)も立ち上げる。泉代表は政調会長を次の官房長官にと考...