「菅義偉」のニュース (646件)
菅義偉のプロフィールを見る-
閣議は原則持ち回り、閣議後会見は閣僚の判断に
政府は定例閣議を10日から原則、持ち回りで開くこととした。期間は緊急事態宣言実施中としている。菅義偉官房長官が「感染症拡大防止と危機管理の観点から持ち回りにすることとした」と9日発表した。閣議の後の記...
-
デジタル化で行政サービス拡充など強調 総理
菅義偉総理は6日開いたデジタル社会推進会議の初会合で「行政サービスのデジタル化をすすめ、スマートフォン1つで引っ越し手続などあらゆる手続が役所に行かなくてもオンラインでできる。国からの給付金が申請しな...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(5)菅総理とのツーショット回避
──東京五輪では、日本勢の金メダル数が過去最多を記録。しかし、この対談の前編で話が出たように、金メダル数に比例して菅政権の支持率アップ、というシナリオは崩れましたね。舛添やっぱりそう簡単にはいかなかっ...
-
タリバンへの政権移譲、日本としても認識と総理
反政府勢力・タリバンが首都カブールに入り、大統領府を制圧。全土を事実上掌握したアフガニスタンの問題について、菅義偉総理は16日「タリバンが首都カブールへの入域によって、現地政権は機能しなくなっている」...
-
コロナに「強い危機感持って対応している」総理
菅義偉総理は7日の政府与党連絡会議で新型コロナウイルス感染症が拡大を続けている状況を踏まえ「新規感染者数や重症者数が過去最多となり、極めて警戒すべき状況が続いている。既に重症者向け病床がひっ迫し始めて...
-
一定収入の高齢者は医療費2割負担へ、来年法案
全世代型社会保障検討会議は14日、75歳以上の後期高齢者で単身者の場合年収200万円以上、複数世帯で後期高齢者の年収合計が320万円以上ある場合、医療機関の窓口で支払う自己負担額を現行の1割から「2割...
-
悪化辿るアフガン情勢
アフガニスタン情勢が悪化の一途を辿っている。首都カブールの空港アービーゲートとゲート付近ホテルで26日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」によるとみられる自爆テロが起きた。米兵12人が死亡、.....
-
大学のガバナンス強化へ 法改正も目指すと総理
菅義偉総理は26日開いた総合科学技術・イノベーション会議で大学が世界レベルの研究を行う為にはガバナンスと資金力が必要だと強調し、ガバナンスに関して「しっかりした経営戦略を立て、外部人材も入れた意思決定...
-
「国民の命と暮らし守るのが使命と再認識」総理
2020年報道写真展を訪れて後の記者会見で菅義偉総理は新型コロナウイルス感染症問題発生前と感染拡大後の社会の大きな変化に「多くの皆さんが自由に活動できるような、そんな社会を一日も早く取り戻す。国民の命...
-
菅氏 課題先送りせず、決める政治の1年
菅義偉総理は9日の記者会見で、総理としての1年が新型コロナとの闘いに明け暮れた日々だったと振り返ったが、その一方で「課題を先送りせず、決める政治」の1年だったことも成果をあげて強調した。この中で菅総理...
-
観光街再生へ新たな補助制度を創設する 総理
菅義偉総理は3日開かれた観光戦略実行推進会議でGoToトラベル事業について「感染防止策を大前提としつつ、GoToトラベル事業を延長し、感染状況や旅行需要の回復状況を踏まえながら運用を行っていく」とした...
-
【終戦の日】自民党・菅総裁が談話発表「恒久平和の実現に貢献していくことこそが、わが国の使命」
自由民主党(菅義偉総裁)は15日、終戦記念日にあたって党声明を発表した。以下、全文。本日、76回目の終戦記念日を迎えるにあたり、先の大戦で犠牲となられた人々に対し、衷心より哀悼の誠を捧げます。私たちが...
-
立民が衆院選総括で猛省 蓮舫氏中心の広報・宣伝活動では「メッセージは浸透しきれなかった」
立憲民主党(泉健太代表)は27日、枝野幸男前代表のもとで行われた昨年の衆議院選挙で大惨敗した結果を受けた総括を発表した。総括では、小選挙区での野党候補の一本化を「想定していた結果は伴わなかった」と指摘...
-
菅義偉前首相が拉致問題未解決を後悔 表情強張らせ「いろんな動きがあった」
菅義偉前首相が15日、「NewsBAR橋下」(ABEMATV)に出演。在任中に北朝鮮拉致問題を解決できなかったことを後悔した。MCの橋下徹氏から「首相在任中にやり残したことは?」と聞かれた菅氏は「拉致...
-
総務省処分「国民が納得するものとは思わない」
立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日の記者会見で、総務省が菅義偉総理の長男で東北新社に務める菅正剛氏らから高額な飲食接待を受けていた問題で、9人を懲戒処分、2人を訓告、訓告相当にした内容について「国民が...
-
【広島・参院補選】河井案里氏の失職で自民は白旗も… 立憲民主は〝戦う弁護士〟擁立に苦戦か
議員辞職した河井案里氏の当選無効に伴う参議院広島選挙区の再選挙(4月25日)を巡り、与野党の「仁義なき戦い」が注目を集めている。同選挙区で自民党は、2019年に行われた参院選で案里氏の選挙に1億500...
-
森友・決裁文書改ざんで自殺の職員、公務災害
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、森友問題をめぐり昨年3月、近畿財務局の50代の男性職員が自殺に追い込まれた事件で、近畿財務局がこの職員の自殺に『公務災害に認定していた』との報道に対し、記者団に事実関...
-
農業「自らの創意工夫で取り組むのが基本」総理
菅義偉総理は22日の衆院予算委員会で農業について「そもそも農業は自らの創意工夫で作物を選択し、経営意欲を持って取り組んでいただくことで所得を上げていく。これが基本だ」と『自主・自立』が基本との考えを色...
-
総理、オリ・パラの理念しっかり実現をとエール
菅義偉総理は東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言で引責辞任し、後任にオリンピック担当大臣だった橋本聖子氏が就任したことについて、18日記者会見し「橋本新会長にはオリンピック...
-
特措法等成立「権利に配慮し効果上げたい」総理
新型コロナウイルス感染症対策に対する支援強化と時短営業などの命令に従わない事業者や入院拒否などの感染者への罰則を盛り込んだ「特措法」と「感染症法」の改正案が3日の参院本会議で自民、公明、立憲民主などの...
-
7月要求10月召集「違憲でないと聞いている」
菅義偉総理は28日の記者会見でコロナ対策の審議を求めて立憲・共産・社民など野党が臨時国会召集を憲法53条に基づいて7月16日に要求したにも関わらず、10月4日まで召集しなかったことに関し、専門家から憲...
-
ワクチン接種済み帰国者の自宅待機10日に短縮
菅義偉総理は28日の記者会見で、新型コロナ対策で19都道府県に出していた緊急事態宣言、8県へのまん延防止等重点措置を30日に解除し、制限も段階的に緩和すると発表した。菅総理は「10月1日以降、アクリル...
-
菅総理 総選挙までに内閣改造へ道を残す
菅義偉総理は8日の記者会見で衆院選挙までに内閣改造する考えはと問われ「コロナ対策最優先で取り組んでいきたいと思っている」としたうえで、内閣改造へ道を残した。菅総理は「党内にいろいろな声があることは承知...
-
何も感じられない所信表明は初めてと福山幹事長
立憲民主党の福山哲郎幹事長は、菅義偉総理の総理就任初の所信表明演説を受けて「私も20年以上国会にいるが、こんなに中身のない、何も感じられない所信表明は初めて。非常に残念」と記者団に語った。福山氏は「ま...
-
デジタル社会や脱炭素社会に意欲、経団連と一体
菅義偉総理は26日の所信表明演説でデジタル社会や脱炭素社会実現に強い意欲を示した。「今後5年で自治体のシステム統一・標準化を図る。マイナンバーは今後2年半でほぼ全国民に行き渡ることをめざす」などとし、...
-
忖度続く!「桜」で推薦部局の一部加工し、隠す
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、内閣府が「桜を見る会」の推薦者名簿を昨年11月、国会に提出する際、推薦部局名の一部を隠す加工があったことを認めた。参院予算委員会理事懇談会に提出の際、内閣府は「内閣...
-
何も説明しない「菅政権の本質」枝野氏が指摘
立憲民主党の枝野幸男代表は訪問先で記者団に答え、日本学術会議会員の推薦に対し、菅義偉総理が任命拒否し「総合的、俯瞰的に」判断したなどとして、具体的説明をしないことに「何もされていないという状況自体が『...
-
宮内庁長官の拝察発言で総理ら反応に相次ぐ批判
パンデミックの中、特に五輪会場の東京では「第5波」が強く懸念される状況にあり、宮内庁の西村泰彦長官が24日の定例記者会見で「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変心配されている。(陛...
-
守れなくなったら五輪やらない、総理発言の重み
日本共産党の志位和夫委員長は25日、都議選での街頭演説で「五輪と命とどっちを大事にするのかが問われている」と訴え「都民と国民の命を守る最良の方法は五輪をきっぱり中止することではないか」と中止を訴えた。...
-
現役閣僚・小此木八郎が横浜市長選出馬 菅首相推進IRを〝全否定〟したウラ
任期満了に伴う横浜市長選(8月8日公示、22日投開票)の出馬のため国家公安委員長兼内閣府特命担当相を辞任した小此木八郎(56)氏が25日、横浜市役所で会見を行い「IRの取りやめ」を宣言した。現役閣僚の...