「菅義偉」のニュース (646件)
菅義偉のプロフィールを見る-
弾劾裁判所裁判長(自民)も総理任命拒否に苦言
菅義偉総理の日本学術会議会員への6学者に対する任命拒否に、裁判官弾劾裁判所裁判長を務める与党ベテラン議員からも苦言が出された。苦言を呈したのは日本学術会議の会員を「公選制」から「推薦制」に変更した際に...
-
スマホへのマイナカード機能搭載へ 法改正急ぐ
菅義偉総理は10日開かれた「マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ」会合に出席し、スマホへのマイナンバーカード機能の搭載などマイナンバーカードの利便性の抜本的向上を早期に...
-
菅総理、改めてバイデン氏とハリス氏に祝意示す
菅義偉総理は9日記者会見し、大統領選で第46代米大統領就任を確実にした民主党のジョー・バイデン氏と米国初の女性副大統領就任予定のカマラ・ハリス氏に対し「改めて、バイデン氏、ハリス氏に心よりお祝い申し上...
-
感染拡大に懸念強まる中、五輪競技、福島で開始
20日の都内のコロナ新規感染者が1387人になるなど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらず、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は8月第1週には都内での新規感染者が1日あたり3...
-
医師増員など医療充実要望署名に数日で3万人超
医療・介護・保健所の「本気の充実」を求める数日前からのネット署名活動に20日午前11時現在で3万人を超える署名が集まっている。呼びかけでは「コロナ禍で『医療崩壊』を引き起こしたのに、医師・看護師は増や...
-
公文書は国民の財産「見る権利がある」蓮舫氏
日本学術会議の会員推薦のうち6人が任命拒否された真相は。菅義偉総理は国会で任命拒否について「恣意的排除はない」と6人が安保法制や共謀罪、特定秘密保護法に関して学術的立場から反対したこととは無関係の.....
-
「調整」は「政治介入そのもの」小池氏総理追及
菅義偉総理が5日の参院予算委員会で日本学術会議の会員推薦に基づく会員任命をめぐり、日本学術会議と内閣府の間で推薦名簿提出前に「一定の調整があった」と政治介入に余地を示す答弁をしたことを受け、6日の参院...
-
事実に基づかない質問、許されないと菅長官強調
菅義偉官房長官は15日午後の記者会見で、東京新聞望月衣塑子記者の問いに答え「(記者会見は)記者からの質問に対し政府の見解、立場を述べる場所と思っている」としたうえで「事実に基づかない質問を平気で言い放...
-
緊急事態宣言時には「無観客あり得る」菅総理
菅義偉総理は1日、千葉県八街市の交通事故現場を視察後、記者団に東京都での新型コロナウイルス感染症感染拡大傾向を踏まえた『五輪の無観客開催』の検討について「緊急事態宣言のときは無観客もあり得るということ...
-
政府として原発新増設想定していない 官房長官
加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、元経済産業大臣の世耕弘成自民党参院幹事長が「二酸化炭素を出さずに大量のエネルギー供給ができる電源は原子力だ」などと述べ「新しい技術を取り入れた原発の新設も検討を進...
-
都へ4度目の緊急事態宣言で注視される5者協議
菅義偉総理は新型コロナウイルス感染症の感染拡大抑止へ「緊急事態宣言」「まん延防止重点措置」の扱いについて7日会見し、「東京の感染者数は増加傾向にあり、感染者数、病床の状況を踏まえて、万全の体制で感染を...
-
菅内閣に夫婦別姓実現の気はない、野田元総理
野田佳彦元総理は菅義偉総理が男女共同参画担当大臣に丸川珠代氏を任命した人事で「この内閣には夫婦別姓を実現する気が全くないことが分かった」と5日のコラム(かわら版)に書いた。野田氏は「国が国民に対し、姓...
-
政権に不利な発言で不利な扱いの疑心暗鬼生じる
日本学術会議が会員推薦した6人を菅義偉総理が任命拒否した理由について8日の参院内閣委員会閉会中審査でも、政府は「総理が法律に基づいて、総合的、俯瞰的に判断した」とし、国民が納得できる具体的根拠を一切示...
-
任命拒否は学問の自由踏みにじると研究者ら声明
名古屋大学名誉教授の池田了氏や立教大学教授の香山リカ氏らが共同代表を務める「軍学共同反対連絡会」は7日までに「菅義偉首相は日本学術会議から推薦された105名の候補者のうち6名の会員任命を拒否した。.....
-
沖縄の基地負担軽減へ出来る事すべて行う 総理
2021年「沖縄全戦没者追悼式」が23日営まれ、菅義偉総理はビデオメッセージで、「沖縄の基地負担軽減のために引き続き『できることはすべて行う』方針のもと、一つひとつ確実に結果を出していく決意」と強調し...
-
「茶番喚問」を喜ぶ8人の「クソ野郎」と恥ずかしき政界(2)麻生に責任をなすりつけた
「アベ森友国会」の成果にほくそ笑むのは、二階氏も同じようだ。自民党の中堅議員秘書は語る。「二階さんは自分に政権の運営能力がないことを自覚していて、かつ自身が高齢なこともあり、党内で勝ち馬に乗ることでの...
-
いつ衆院解散されてもおかしくない 枝野代表
立憲民主党の枝野幸男代表は25日、党埼玉県総支部連合会設立大会であいさつし「いつ衆院が解散されてもおかしくない状況だ」と述べた。そのうえで「日本の危機をしっかりと食い止め、国民生活を守るためにも、何と...
-
鈴木哲夫の政界インサイド「麻生副総理の真意は“総理の盾”?それとも…」
「原因究明や再発防止などの職責を果たす。辞めるつもりはない」麻生太郎財務相は国会での追及にこう応じた。森友学園の国有地払い下げに関する決裁文書を財務省が改ざんしていた問題で、トップとして全てのケリをつ...
-
菅総理「何としても難局乗り越えたい」
菅義偉総理は新型コロナウイルス感染症対策での東京都と隣接3県(千葉・埼玉・神奈川)に対する「緊急事態宣言」発効を受け、8日、記者会見し「飲食店の時間短縮の営業、そしてテレワークによる出勤者7割減など、...
-
国家公務員、旧姓使用を対外的にも公認
菅義偉官房長官は1日の記者会見で、国家公務員の旧姓使用について「今般、対外的な行為を含め、原則として、旧姓使用を認めることとする旨、各省庁間で申合せを行った」と発表した。菅官房長官は「旧姓使用者の大半...
-
高市早苗、党総裁選前に「一足先にトップを獲得した」ものとは?
菅義偉総理の退陣意向表明で、自民党総裁選(17日告示・29日投開票)に向けて候補者が乱立。党の上層部が誰を支持するのか、コロコロと変わる政局で台風の目として注目を集めているのは、8月10日発売の「文藝...
-
政府、6団体2個人を資産凍結等の対象に指定
北朝鮮の核開発とミサイル開発、拉致問題など懸案解決に独自の圧力強化措置が必要として、政府は25日の閣議で6団体2個人を資産凍結等の対象となる団体・個人に追加指定することを決めた。菅義偉官房長官は記者会...
-
河野太郎大臣 総裁選出馬に明言を避けるも党内から”待望論”「無理やり土俵に上げられる」
国民的な人気を誇る河野太郎行政改革担当相(58)は、菅義偉首相(72)が再選を目指す自民党総裁選に出馬するか否か、いまだに明言を避けている。その理由は、菅内閣の重要閣僚であることや、未曽有の危機に直面...
-
“キラーワード”駆使して辞める気ゼロ!疑惑国会議員「言い逃れ」番付を大公開
2020年の幕開けとなる通常国会は、疑惑まみれの「アベンジャーズ議員」が大集結!責任転換、捜査上の理由、病気の診断…それぞれ「キラーワード」を操り、議員辞職のピンチを脱出!そんな猛者がそろう中、誰が最...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(4)憲法改正のため万全を期す
「支持率の低下も相まって、正攻法の改革ではV字回復を見込めないと考えたようです。そこで原点に返り、就任当初から掲げていた憲法改正を堂々と打ち出すことにした。改憲派だけで、憲法改正発議に必要な衆参3分の...
-
北対策で安倍首相とトランプ大統領が緊急連携
北朝鮮が米国との非核化交渉の期限を年末に設定して挑発を強めているのに対し、安倍晋三首相とトランプ米大統領は21日夜に電話会談し、一層緊密に連携することを確認した。北朝鮮は今月下旬に朝鮮労働党中央委員会...
-
周庭氏らの逮捕、香港情勢に重大な懸念、菅長官
香港紙「リンゴ日報」の創業者・黎智英(ジミー・ライ)氏や民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏が「香港国家安全維持法」違反の容疑で香港警察に逮捕されたことについて、菅義偉官房長官は11日の記者会見で「...
-
平成31年4月30日に今生天皇ご退位
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行期日を定める政令を閣議決定したと発表した。菅官房長官は「皇室会議の意見を踏まえ、天皇陛下の御退位日となる皇室典範特例法の施行日...
-
近隣3県の高齢者を東京まで移動させるのか
立憲民主党の福山哲郎幹事長は27日の記者会見で、菅義偉総理が東京、埼玉、神奈川、千葉には全国の高齢者の4分の1にあたる約900万人が住んでいるとして、コロナワクチンの大規模接種センターを都内に設置し、...
-
「執務室で吐血」情報の安倍首相 自民党内から人間ドッグのススメ
新型コロナウイルス感染が、全国的に拡大を続けても会見をしない安倍晋三首相(65)に、自民党内から“人間ドック”を勧める声が上がっている。4日発売の写真週刊誌「フラッシュ」は、安倍首相が先月6日に首相官...