「菅義偉」のニュース (646件)
菅義偉のプロフィールを見る-
女性の輝く社会づくりへ21年重点方針決まる
菅義偉総理は16日開いた「すべての女性が輝く社会づくり本部」と「男女共同参画推進本部」の合同会議で「一人親に対する職業訓練、生理の貧困にある女性への支援など困難を抱える女性に寄り添うとともに、デジタル...
-
総理 五輪開催に強い決意示すも安全担保示せず
立憲・共産・国民・社民の4党が共同提案した「菅内閣不信任決議案」は15日の衆院本会議で自民・公明・日本維新などの反対多数で否決された。また五輪開催まで1か月弱になる中、五輪開催に強い意欲を示している菅...
-
桜田五輪相の池江選手「がっかり発言」、NHKが“トリ”に使った深意とは?
競泳女子の池江璃花子選手が2月12日に白血病を公表した件を巡って、桜田義孝オリンピック・パラリンピック担当相が全方面からの集中砲火を浴びている。桜田五輪相は記者団に対し、「金メダル候補で、日本が本当に...
-
国会の会期延長「国会のことは国会で」と菅総理
菅義偉総理は9日の党首討論で国会の会期延長について、立憲民主党の枝野幸男代表から「国会を閉じることは政治空白を作ることになる」として、『これまで以上に協力するから、新型コロナウイルス感染症という国家危...
-
国民の命と健康守れないなら五輪やらないと総理
2年ぶりに「党首討論」が9日持たれたが、論戦にはならなかった。菅義偉総理への問いかけは全く「暖簾に腕押し状態」に終わった。総理が野党党首の質問に正面からの答弁をしなかったことによる。ただ、国民の命と健...
-
資料公表しない姿勢強くうかがわせる 菅長官
菅義偉官房長官は6日、桜を見る会の資料公表について「公文書を前提にしている」としたが、森友学園問題では職員の手控えとされる資料が公表されている、として記者団から判断の整合性を問われ「財務省の案件につい...
-
感染者人口減少、効果出始めているのではと総理
菅義偉総理は5日、新型コロナウイルス感染症の新規感染が4000人~5000人と高止まりしている中、5日の感染者数が4069人と前週同日日(水曜)に比べ1721人減少したことに「今日の数字を皆さん御承知...
-
〝令和おじさん〟菅氏が3人目のポスト安倍に浮上 二階幹事長と蜜月
自民党の二階俊博幹事長(81)は3日の記者会見で、菅義偉官房長官(71)の政権運営を巡る手腕を高く評価した。「しっかり務めておられると思う。大いに敬意を表している」と述べた。菅氏は二階氏に関し、7月3...
-
臨時国会「与党と相談し対応」菅官房長官
菅義偉官房長官は立憲民主、国民民主、日本共産など5党会派が憲法に基づく臨時国会の召集を31日、衆院議長に対し求めたのを受け「この件に関しては、国会のことでもありますので、与党とも相談して対応したい」と...
-
菅総理は6人即時任命せよ 学術会議総会で決議
日本学術会議は22日の第182回総会で「日本学術会議会員任命問題の解決を求める」との声明を決議した。菅義偉総理に任命拒否した6人の即時任命を求めるとともに、任命しない理由の説明を示す責任が総理にはある...
-
靖国参拝する国会議員の会は集団参拝中止
超党派の国会議員らでつくる「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」は22日の靖国神社春季大例祭に集団参拝を予定していたが、21日、新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえた対応として「集団参拝は中止する...
-
日米韓の協力がかつてなく重要と日米首脳が確認
菅義偉総理は日米首脳会談後の日米共同記者会見で、バイデン大統領と「インド太平洋地域と世界全体の平和と繁栄に対し、中国が及ぼす影響について真剣に議論した」と語った。また「北朝鮮への対応やインド太平洋地域...
-
総理に、覚悟と気概示せないなら潔く身引くべき
立憲民主党の枝野幸男代表は10日の衆院予算委員会で大阪での深刻な医療崩壊はじめ全国的に高止まりする新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、東京五輪・パラリンピック大会開催に関して「入国規制や国内で...
-
国民投票法改定案採決を断固止めようと志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は自民党、公明党、日本維新の会が6日の衆院憲法審査会で憲法改正への一歩とする「国民投票法改定案」の採決を目指していることに4日までに「改憲にむけた地ならし」と述べ「採決を断固...
-
「桜」来年中止も、総理の説明責任はこれから
各界で功労功績のある人を招待し、公費で催す総理主催の「桜を見る会」に安倍晋三総理地元事務所(山口県)の案内で総理の後援者ら800人が招待されていた疑惑の解明が求められる中、安倍総理は13日夕、来春に予...
-
新たな改革に挑戦し、次の時代に踏み出すと総理
菅義偉総理は22日、読売国際経済懇話会で講演し「世界各国は新型コロナウイルスという共通の国難に直面し、私たちの経済・社会は国境を超えて大きな転換期にある。大切なことは感染を一日も早く収束させ、これから...
-
立民・枝野代表 菅首相の“二階交代”人事を批判「今やるべきは感染を抑え込むこと」
立憲民主党の枝野幸男代表(57)は31日の会見で、新型コロナウイルス禍の中で臨時国会も開かず〝自民党劇場〟に突入させた菅義偉首相(72)の政治姿勢を批判した。菅首相は自民党総裁選に向けて、来週中にも党...
-
小泉進次郎環境相、中高生に送ったメッセージが“意味わからん”と騒然!
毎日新聞と社会調査研究センターが8月28日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率が26%を記録し、政権発足以降で最低を更新した。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)を間近に控えて危険信号が灯...
-
菅総理、連日の会食に「安倍前総理のほうがマシだった」の声が聞こえてきた!?
菅義偉総理が、新型コロナウイルスの感染対策を呼びかけた直後の12月14日夜に、銀座の高級ステーキ店で大人数での会食をしていた件が波紋を広げている。大手新聞社の政治部記者が話す。「“これでは安倍さんのほ...
-
コロナ対策と安倍・菅政権でうやむやの宿題処理
立憲民主党は7日、立憲が政権をとった際、最初の閣議で直ちに決定する事項を発表した。新型コロナウイルス感染症緊急対策として真水で「少なくとも30兆円」規模の補正予算編成を筆頭にあげた。併せて(1)新型コ...
-
東京五輪 開催一辺倒の姿勢に疑問の声も
菅義偉総理は4日の記者会見で、東京都と隣接の3県を対象に「緊急事態宣言」を検討する考えを示す一方、こうした新型コロナウイルス感染症拡大が深刻化している中でも、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向...
-
4都県対象に「緊急事態宣言」検討 菅総理
菅義偉総理は4日、新型コロナウイルス感染症拡大抑止のため、4都県に対し「緊急事態宣言」の検討に入ると表明した。緊急事態宣言での対象は飲食関係が軸になる。また緊急事態宣言が出されても小中高の学校休校は避...
-
専門家が指摘する緊急事態宣言の「穴」 本来は年末に出すべきだったが…
菅義偉首相(72)が4日、東京都と埼玉、千葉、神奈川の首都圏1都3県の緊急事態宣言再発令について「検討に入る」とし、今週中にも飲食店の営業時間短縮などを重視した同発令を行う可能性が出てきた。年末年始の...
-
菅首相を直撃 小池知事らの要請による「他人任せ」緊急事態宣言発令の波紋
菅義偉首相(72)が、新型コロナウイルス感染拡大で、早ければ週末に再び緊急事態宣言の発令に踏み切る決断をする。政府関係者によると、菅首相は新型コロナ感染症対策分科会を開催した後、8日の諮問会議で「1都...
-
五輪のコロナ感染者数への影響「ない」と総理
菅義偉総理は29日の記者会見で新型コロナ感染症への警戒心が五輪開催で緩んでいるのでは、との指摘に「いろいろな人がいろいろな御意見を言っていることは承知している」としたうえで「オリンピック大会を契機に、...
-
小池百合子 欲望と裏切りの永田町「にんげん相関図」!(1)安倍総理が発した「小池ブームはすごいね~」の意味
「木枯らし1号」よりも先に、永田町では強烈な“解散風”が吹き荒れている。自民党幹部が警戒するのは、自爆寸前の民進党ではなく、衆院補選「2連勝」を飾った小池百合子都知事の動向。「新党」を巡って安倍政権と...
-
〝ポスト菅〟下村、高市、岸田…いずれも国民から不人気「自民党の人材不足が深刻」
菅義偉首相(72)は大惨敗した横浜市長選から一夜明けた23日に行われた会見で、総裁選について「変わりはない」と改めて出馬への意欲を示した。党内では、菅首相が総裁選前に衆院選の解散を封じ込める動きがスタ...
-
デジタル庁発足 個人情報保護の徹底が必要
菅政権肝いりの「デジタル庁」が1日発足した。デジタル化による行政サービス向上とともに、政府による個人情報の一元化による弊害が生じないよう、個人情報保護の徹底こそが担保されていなければならない。このため...
-
菅総理 衆院解散は総裁選前にしない考え
菅義偉総理は1日、衆議院解散に関して「新型コロナウイルス対策が最優先。そういったことを考えた時、解散できる状況ではない」と語った。そして自民党の総裁選挙日程について「党の方で決められると思う。総裁選挙...
-
菅首相〝9月解散〟意向に永田町激震! 若手議員「地獄の選挙戦になる」
菅義偉首相(72)が二階俊博幹事長(82)の交代を含めた自民党役員人事と内閣改造を来週前半に行い、9月中旬に衆院解散の切り札を抜く方針を固めた。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は、衆院選後...