「同窓生 映画」のニュース (9件)
-
大の鉄道好き、松井玲奈登場「JTB時刻表」
先日のAKB48グループの「選抜総選挙」で5位となった松井玲奈(SKE48・乃木坂46)。現在発売中の「JTB時刻表」6月号の巻頭には、その松井が「矢野直美のダイヤに輝く鉄おとめ」という連載インタビュ...
-
日曜劇場「グッドワイフ」小泉孝太郎「ずっと好きだった」唐沢寿明に愛を告白してしまった驚愕の6話
TBS日曜劇場『グッドワイフ』(公式)、2月23日よる9時から第7話。浜野謙太演じるITカリスマ社長が、勝手に自分をモデルに映画が作られ名誉を毀損されたと訴える回。映画のプロデューサーを田中要次が演じ...
-
本日スタート。朝ドラ「花子とアン」の主人公・村岡花子は元祖「池上彰」だった?
2014年春のNHK朝ドラは、『花子とアン』だ。モンゴメリの『赤毛のアン』を日本に紹介した翻訳家・村岡花子(1893-1968)を、吉高由里子が演じる。出演は他に黒木華、伊原剛志、高梨臨、室井滋、とも...
-
映画、落語、大道芸、風俗、テレビ……昭和の好奇心、小沢昭一を偲ぶ
会田誠、中村勘三郎、猪瀬直樹の各氏など、ここのところ人様の作品や経歴をまとめて振り返る、そんな記事ばかり書いているような気がする近藤でございます。そこへ来て、先週月曜(12月10日)、俳優の小沢昭一さ...
-
桑田佳祐が還暦。太陽族からサザンに続いた湘南の殺風景
サザンオールスターズの桑田佳祐がこの2月26日で還暦を迎えた。これにあわせてスペシャルサイトも開設されている。桑田佳祐と長門裕之がそっくりなのは必然だった?桑田佳祐が生まれ育ったのは、彼の曲にも何度と...
-
いたらなさ、弱みを子どもに見せるのも親の役割。日曜劇場「おやじの背中」4話
8月3日に放送されたTBSの日曜劇場「おやじの背中」第4話「母の秘密」は、鎌田敏夫の脚本だった。鎌田といえば、「金曜日の妻たちへ」シリーズ(1983~85年)や「男女7人夏物語」(1986年)、「男女...
-
無人島の読みは「ムジントウ」ではなかった?「辞書を編む人たち」
先週土曜にNHK教育で放映されたETV特集「辞書を編む人たち」が、きょう(5月2日)深夜0時から再放送される。この番組の冒頭では、「無人島に一冊だけ本を持っていくとしたら?」と問われると、少なからぬ人...
-
ラーメンズYouTubeにコント100本公開ドーデス?凄いんじゃネイノー。大至急観るべきはこれだ
2017年元旦、ラーメンズのコント100本をYouTubeにUPしたと小林賢太郎の公式サイトにて発表された。広告収入は災害復興に役立てられるという。小林賢太郎からのメッセージ“さてさて、ラーメンズ全1...
-
役所広司、小堺一機も還暦。申年生まれの著名人列伝
2016年が明けた。今年の干支は申。午年の一昨年、未年の昨年に続き、今年も年男・年女の著名人を見ていきたい。まずはことし満60歳で還暦を迎える丙申(ひのえさる/へいしん)の人たちから。1956(昭和3...