「擬人化 アニメ」のニュース (16件)
-
勉強になるのはどのアニメ? テレ朝『東大生ランキング』が東大生500人に調査&ベスト20を発表
東大生500人が選ぶ「勉強になるアニメ」ベスト205月4日放送のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座特別編』では、「東大生ランキング」として、現役東大生500名にアンケートを実施し、「勉強になるアニメ」...
-
中村倫也と向井理の実直な演技の積み重ねが生み出すリアリティーに注目 いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』
人間とあやかしが共存する世を描く、いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』劇団☆新感線41周年興行秋公演いのうえ歌舞伎『狐晴明九尾狩』は陰陽師・安倍晴明(中村倫也)が活躍する伝奇ファンタジー時代劇。陰陽師とは祈...
-
「妖怪ウォッチ」放映休止、何がどうマズかったのかよーく考えてみた
●「なぜ休止?」より「ついに休止」どこのお店でも時計型おもちゃは入荷してすぐ売り切れ、親と子供が「商品を探すこと」そのものがゲームになってる感のある『妖怪ウォッチ』。当初予想の5倍もの売上が予測される...
-
メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト擬人化「Hi☆sCoool! セハガール」のセガ愛に泣く
3Dアニメ『Hi☆sCoool!セハガール』に、泣きました。セガを愛し、応援してきた自分を思い出して、つい。出てくるのは、セガのハードを擬人化したキャラクター。メガドライブ、セガサターン、ドリームキャ...
-
「艦これ」の魅力はおもてなさないところ。高級ホテルではなく居酒屋なのだ
米光「艦これは高給レストランじゃなくて居酒屋!ビールが来なかったら自分でとりにいくぐらいの!」WEBゲーム『艦隊これくしょん』が大人気だ。関連書籍は売り切れ続出、2014年夏にアニメ化決定、11月4日...
-
2014年このショートアニメがすごかった「実在性ミリオンアーサー」からあの問題作まで
2014年、アニメ豊作の年でした。今回は2014年に放映された、ショートアニメ枠(10分前後のアニメ)から4作品名シーンベスト4を挙げていこうと思います。4なのは、なんとなくです。4位・「実在性ミリオ...
-
一人でアニメ制作会社になれる時代を証明!?〈ブレイク直前!「gdgd妖精s」制作陣インタビュー3〉
その1その2●監督がいない!――監督がいない、ということに驚いているのですが、どのように成り立っているのでしょう?石舘:映像表現ではそうたくんが監督ですし、オタク向けアニメの知識やバラエティ的表現では...
-
「ズームイン!!朝!」から学んだモノづくり「妖怪ウォッチ」「アイカツ!」脚本家・加藤陽一に聞く1
2014年12月20日に公開され、初日二日間で148万人を動員するなど、社会現象とも言える大ヒットとなっている「映画妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!」。そして、12月13日に公開され、ぴあ映画初日満足...
-
すごーい! 「けものフレンズ」は全肯定してくれる人類史SF。絶滅危惧種のヒトが火を使う
Twitterを中心に飛び交う、「すごーい!」「たーのしー!」という「フレンズ語」。『けものフレンズ』の人気はパンデミック状態。BD付き書籍はAmazonで1位になり即予約品切れ、重版。OPはiTun...
-
パパー、怖いよ!『おかめ列車』に乗ったらジャー
昔から本屋さんが好きで、欲しい本がなくてもヒマさえあれば出掛けていって、あれこれと新刊をながめたり、雑誌コーナーでいろんな専門誌を立ち読みしては、知らない世界にビックリしたり、ニヤニヤしたりしていた。...
-
「カルテット」の新しさ。視聴者に刻んだ魅力を考察 動画も配信中
3月21日に最終回を迎えたTBSドラマ『カルテット』。最終回の視聴率は9.8%、平均視聴率は8.9%に終わったが、視聴率以上のサムシングを視聴者に刻んだドラマだった。TBSさん、劇場版つくるならこのド...
-
おわり(泣)「けものフレンズ」福原P絶賛「たつき君、本当にすごいな!」
大好評の中、最終回を迎えたばかりのアニメ「けものフレンズ」。制作スタジオ「ヤオヨロズ」の取締役で、アニメーションプロデューサーも務める福原慶匡インタビューの後編では、人気の秘密も探っていく。(前編はこ...
-
最終回直前「けものフレンズ」福原P「『ツチノコはいません』と言われたらぶち壊し」
ヒトの姿になった動物たち「フレンズ」が暮らす超巨大動物園「ジャパリパーク」。「さばんなちほー」を縄張りにしているサーバルは、自分が何の動物のフレンズかも分からない迷子を発見。持ち物から「かばん」という...
-
3D「ガンバの冒険」にもやもやしてたら、こんなのあった『マウスガード』
「ガンバの冒険」の3Dアニメのキャラが「コレジャナイ!」と物議を醸している。アニメが大傑作かつキャラに馴染みがある。だから、まったく違うモノにチャレンジする、というのならいい。もしくは、原作(こちらも...
-
銃器+女の子=うっとり。だれも死なないゆるーいミリタリー女の子マンガ!?
こんな名言を知ってるかい。「女の子が銃器を持つと夢が広がる。」(作・たまごまご。)どうもこんにちは。ヌルいミリタリーオタクのたまごまごです。どのくらいヌルいかというと、ミリタリー雑誌までは買わないけど...
-
『オッドタクシー』花江夏樹と“笑わない”吉本芸人が魅せる深夜のミステリーアニメ
夜の東京を舞台に擬人化された動物たちが繰り広げるミステリー群像劇『オッドタクシー』『セトウツミ』でヒットを博した漫画家・脚本家の此元和津也が脚本を書き下ろし、P.I.C.S.が原作を手掛けるアニメ『オ...