「イジメ」のニュース (235件)
-
新幹線凶行の対処と限界 専門家は「完全に安全神話は崩壊」
神奈川県内を走行中の東海道新幹線内で、乗客の男女3人が刃物で襲われ殺傷された事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された愛知県岡崎市の無職・小島一朗容疑者(22)と被害に遭った乗客らに面識はなかった。小島....
-
オーナーは救われるか......セブン-イレブン「ロスチャージ問題」訴訟が九州で火蓋
筆者は継続的にセブン-イレブンを中心としたコンビニチェーン本部による、"加盟店いじめ"とも言える諸問題をレポートしてきた。問題は複雑ゆえ、まずは過去の記事を参照してもらいたい(参照記事1、記事2)。今...
-
学校の治安を守るはずが……韓国スクールポリスが女子高生と“イケナイ関係”に!
韓国には、学校専門の警察官(SPO=SchoolPoliceOfficer)という制度がある。担当警察官が学校を訪れて、イジメや校内暴力に目を光らせるという制度だ。しかし、本来ならば学校の治安を守るた...
-
また『イッテQ』! 制作サイドは頭がおかしいのか? 番組内で素人女性の容姿・年齢・未婚を弄りまくる昭和的イジメ放送
高視聴率番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に、出演者へのナレーションが失礼すぎる、といった批判の声が上がっています。問題となっているのは11月10日放送回の、世界の絶景を撮影した写真でカ...
-
小学校時代、給食完食できず先生に泣かされた思い出 「吐くまで食べてた。吐いても怒られてた」「あの女教師覚えてろよ!」
小学生の頃、学校での一番の楽しみは給食だった。貧乏な家の子どもだったので、1日でもっとも豪華な食事が楽しめるのが、この給食時間だったのだ。だけど、苦手なものが出てくると本当に参ってしまった。きゅうりに...
-
ファミレスで「従業員足りないから入店制限」 ネット民からは「給料上げるしかない」「意地悪なベテランを辞めさせろ」という声
帝国データーバンクが11月20日に発表した調査結果によると、2019年10月現在で非正規労働者の人手不足が最も深刻な業種は「飲食店」(78.3%)だった。8割近い飲食店が人手不足のようだが、この状況が...
-
インテリがネトウヨになる理由 「韓国人女性を襲わなければいけない」発言の武田邦彦氏|久田将義
ワイドショーのコメンテーターをナメていませんか。武田邦彦氏、のみならずCBC制作スタッフと共演者にも言いたいところです。あからさまな差別発言であり、「犯行予告」にも近いコメントでした。「ゴゴスマ」(C...
-
ブラック企業の新入社員の壮絶な日々「休日は朝から飲み会」「お昼休憩はラジオ体操で10分以上削られる」
会社を辞めたいと思う理由の1つが"社内ハラスメント"だ。キャリコネニュース読者からも、「若い社員からの悪質なモラハラ」(20代女性、技術職)、「従業員へのパワハラが激しい」(50代女性、管理・事務職)...
-
公立高トイレの過半数 まだ和式だった!
公立高校生差別か!?都道府県立高校のトイレの洋式化率が全国平均で35・8%にとどまることが20日、国会議員や地方議員らによる「学校トイレの洋式化を推進する議員ネットワーク」の調査でわかった。文科省調査...
-
希望の党代表辞任 小池氏“喪服”の意味
また投げ出した!!小池百合子東京都知事(65)は14日、希望の党の両院議員総会の席で、代表辞任を表明。玉木雄一郎共同代表(48)が、単独の代表に就任し、小池氏は完全に国政から“撤退”した。会場に喪服を...
-
沖縄の米軍女性殺害事件で本土マスコミが安倍官邸に異常な忖度! 読売は「米軍属」の事実を一切報道せず
4月28日から行方が分からなくなっていた沖縄県うるま市の島袋里奈さん(20)が昨日5月19日、遺体で発見された。沖縄県警は、元米軍海兵隊で現在米軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)を死体...
-
女性が語るブラック企業体験談「朝礼中に男性上司が手を繋いできた」「女は結婚や出産で管理しにくいから男が良かった」
「女だから」というだけで、仕事上のハンディキャップを背負うことがある。現にキャリコネニュース読者からも、「『女は結婚や出産で管理しにくいから、男が良かったんですけどね』と上司が取引先の人に言っていた」...
-
36歳教師 学年教材費117万円を横領し懲戒免職処分
25日、茨城県教育委員会が教材費などを横領したとして、県立鬼怒商業高校の36歳の臨時的任用講師を懲戒免職処分としたと発表。明らかになった呆れた事態に、怒りの声が続出している。この講師は去年5月から今年...
-
入社4日でコールセンターを退職した女性「職場に近所の嫌な人がいた。監視されてメンタル壊れた」
知らないことばかりの新たな職場。ほとんどの場合、一緒に働く人たちも初対面だ。しかし、中には「偶然にも知った顔が」という人もいるだろう。それが仲のいい間柄だったり、当たり障りのない関係だったならば、職場...
-
「放射能を浴びているから…」OBもあきれる関学講師の差別発言
兵庫県の関西学院大学(関学)の40代の外国人非常勤講師が2014年、英語の授業中に福島県出身の20代の女子学生に差別的発言を行っていたことが21日、分かった。関学によると、講師は14年10~11月ごろ...
-
「悪ふざけの度が過ぎた」消防職員4人、20代職員をバットで叩く・蹴るなど暴行し処分
茨城県日立市の多賀消防署で男性職員4人がパワーハラスメントをしたとして、日立市消防本部が懲戒処分としたことが判明。その行動と釈明に憤りの声が上がっている。日立市消防本部によると、処分は昨年多賀消防署の...
-
「親の財布から万札を抜き取る10歳の娘」にどう対処する? 「通報した方がいい」というケースも……識者解説
子育ては日々、試練の連続だ。我が子の行動は時に想像を大きく外れ、道を誤った時には親として正す責任がある。だが、その方法には正解がない故に難しい。お悩み解決掲示板に1月、子育てに悩む親の「10歳の娘が財...
-
全面解除後も飲食店には時短要請継続…「根拠は?」「ただのイジメ」と怒り噴出
菅義偉首相は、28日の衆院議院運営委員会で、現在発令されている19都道府県の緊急事態宣言と8県のまん延防止等重点措置が、9月30日の期限をもって全面解除することを表明した。新型コロナの感染者数は8月後...
-
ブラック上司の最悪すぎる発言「診断書は破棄してください」「辞めるならこの業界で働けなくする」
ブラック企業では、平気で職権乱用を振りかざす者が人の上に立つことがある。キャリコネニュース読者から寄せられた、上司から受けた理不尽な対応エピソードを紹介する。30代女性は元勤務先で、秘書・営業事務・庶...
-
世界中で激化する韓国人主導の“反日嫌がらせ運動”(1)「グレンデール市で起こる日本人イジメの実態」
大統領を筆頭に、事あるごとに反日発言と妄言を繰り返し、ケンカを売る韓国。2月22日の「竹島の日」にはまたもや独自の論理と歴史見解を振りかざして“日本口撃”を展開したが、実はこの隣国、世界中で日本人を貶...
-
涙腺崩壊…! 『初音ミクと結婚』した男が語った、結婚の理由 これがアフターコロナの新しい愛のカタチ…?
5月7日に放送された『所さん!大変ですよ』(NHK)の出演者が、ネットやSNS上を騒がせています。その出演者とは、番組内で『妻は〇×!?新しい結婚のカタチ』として取り上げられた「初音ミクと結婚した男性...
-
宮根誠司「ただ教科書を隠されただけで…」中2同級生刺殺事件への発言に批判 “想像力がない”の声
埼玉県所沢市で中学2年の少年が同級生の少年を殺害した事件について、8日放送のワイドショー番組『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)で宮根誠司アナウンサーが言及。批判の声が集まっている。5日に発生した同...
-
室井佑月さんに聞くネット言論とヘイトとフェイク 「Twitterを始めて分かったこと」(前編)
作家・コメンテーター室井佑月さんがツイッターを始めて一か月が過ぎました。ブログはやっていたけれどSNSは始めてという室井さんに、ツイッターを通して今のネット・政治・原発についてどういうことを感じている...
-
“障がい者合コン”提案で物議のYouTuber、激怒の反論「芸人のハゲイジリと一緒」「撤回できない」と主張
9月5日に行われる予定の「関西コレクション2021A/W」について、出演見合わせとなったユーチューバーの加藤純一が、自身の配信の中でこの対応に猛抗議した。加藤はチャンネル登録者数89万人超えで元医療従...
-
「NHKにクレーム入れた」の声も 小山田が音楽担当のEテレ番組が急遽差し替え、今後の変更は
コーネリアスことミュージシャンの小山田圭吾が音楽担当を務めているEテレの人気番組『デザインあ』の20日放送回が急遽差し替えとなり、番組ファンの間で波紋を広げている。身の回りのもののデザインに再注目する...
-
「言い間違い」では済まないバッハ会長の発言、日本国民の怒りが増幅していったワケ
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が13日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の事務所を訪れて橋本聖子会長と面会し、日本国民に向けて安全な開催を訴える場面で、「最も大事なのはチャイ...
-
「祖母の危篤に『死んでから行け』といわれた」 職場であった最悪のいびり、いじめ体験
あなたは、職場で嫌がらせをされて、つらいと思った経験はあるだろうか。僕はある。だが、ちょっと思い出すと悲しくなるので、ここで紹介するのはやめておきたい。さて、「ガールズちゃんねる」という女性向けの掲示...
-
ブラック部活は少年サッカーでも...父兄コーチによる自分の子供のひいき、同級生への嫌がらせが横行!
「ブラック企業」「ブラックバイト」なる存在はよく知られるところとなっているが、最近では、顧問や監督による理不尽がまかり通る「ブラック部活」なんていうものも話題となっている。「AERA」(朝日新聞出版)...
-
ブログに遺言まで……領収書問題続発で“号泣議員”野々村竜太郎氏に「再評価」の声
国会や富山県議会で議員による白紙の領収書問題が相次いで発覚する中、評価急上昇中なのが、“号泣議員”こと元兵庫県議の野々村竜太郎氏だ。同氏は政務活動費約900万円を私的に流用。その使い道は母親との温泉旅...
-
ずさんな防災で多数の犠牲者...被災地の無責任市長が今度はネトウヨばり歴史捏造発言!
東日本大震災の発生からもうすぐ4年。被災地では災害公営住宅の建設が遅々として進まない一方で、東京都では"オリンピック利権の象徴"ともいえる旧国立競技場の解体作業が始まった。また、原発事故に見舞われた福...