「千葉県銚子市」のニュース (87件)
-
台風16号 関東は1日夜まで 暴風・高波に厳重警戒 土砂災害のおそれも
1日夕方、関東に最も近づいた台風16号。関東の海上では1日夜にかけて、暴風や高波に厳重な警戒が必要です。また、これまでの大雨により、関東では土砂災害の危険度が非常に高まっている所があります。雨が弱まっ...
-
関東 日差し復活で気温急上昇 夕方以降は再び寒く
きょう(23日)の関東地方は、朝からよく晴れて東京都心の正午の気温は18.0℃と、師走の寒さとなったきのう(22日)より7℃程高くなっています。午後も晴天が続きますが、北風の強い状態も続きそうです。夕...
-
関東 雨風のピークに 帰宅時間帯の見通し
関東地方は、雨や風のピークとなっています。この雨風は夕方以降、次第に落ち着いてくる見込みです。雨風のピークを迎える関東付近を寒冷前線が通過中です。この影響で、関東では昼前ごろから発達した雨雲がかかって...
-
27日金曜 「桜が咲き進む暖かさ」だが 大雨の恐れ
27日金曜も、全国的に季節を先取りした暖かさ。ただ、九州北部は大雨の恐れがあり、夕方まで土砂災害に警戒。【天気のポイント】九州北部は局地的に滝のような雨の恐れ27日金曜の朝は、九州から東海に雨雲が広が...
-
千葉県銚子市で最大瞬間風速41.8メートル 暴風も長引く
台風16号は、大きな暴風域を伴いながら、1日は伊豆諸島付近から関東沖を北東に進みました。千葉県銚子市は、最大瞬間風速41.8メートルを観測。また、台風の暴風域に長時間入り、風速25メートル以上の暴風が...
-
三宅坪田で最大瞬間風速41.7メートル 関東は1日の帰宅時間も暴風・大雨など警戒
台風16号が最接近している伊豆諸島の三宅坪田では、最大瞬間風速41.7メートルを観測しました。関東でも風や雨が強まっており「最大瞬間風速20メートル以上」や「激しい雨」を観測した所もあります。伊豆諸島...
-
銚子電鉄 駅名にあの有名な「ロズウェル」命名
UFO事件史上、最も有名な出来事は1947年、米国・ニューメキシコ州ロズウェルにUFOが墜落し、米軍がエイリアンを回収したとされる「ロズウェル事件」だ。そのロズウェルの名を冠した駅がこのたび、千葉県銚...
-
地元で、飛行機内で、オンラインで。コロナ禍の修学旅行
今週末にも一都三県で緊急事態宣言の発令が検討されています。学校に対する休校は求めない方針とのことですが、これからの時期に修学旅行を予定していた学校については、実施はなかなか難しいかもしれません。そんな...
-
北風冷たく 東京都心 18日ぶりに10℃に届かず あす朝は冷え込む
今日27日は冷たい北風が吹いて、日中も気温があまり上がっていません。午後3時までの最高気温は東京都心は9.6℃と18日ぶりに10℃に届きませんでした。日中も空気冷たく今日27日、大陸育ちの冷たい空気を...
-
監視カメラ乗っ取りで浮上「原発暴走テロ」の危険性
インターネットに接続されたキヤノン製の監視カメラ60台以上が、相次いで外部からの不正アクセスを受けていたことが7日に判明した。千葉県八千代市と埼玉県上尾市では、水路に設置した水位監視カメラが乗っ取られ...
-
関東 台風の影響 沿岸部で強風 変わりやすい天気
関東は台風8号の強風域に入っており、沿岸部で強い風が吹きました。発達した雨雲がかかり、激しい雨の降った所もありました。雨や風強まるきょう27日、台風8号は関東の東をゆっくりと北北西へ進んでいます。関東...
-
27日 東北や関東 台風8号接近 東海以西は35度超えも 熱中症に警戒
きょう27日(火)は、東北や関東に台風8号が接近。東北を中心に荒れた天気に。九州から東海では猛暑日続出で、万全な熱中症対策を。台風8号ゆっくり北上きょう27日(火)午前6時現在、台風8号は千葉県銚子市...
-
台風8号 千葉の一部が強風域に 最大瞬間風速 20メートル以上の風を観測
きょう26日(月)、台風8号の影響により、徐々に風が強まっています。18時現在千葉の一部に強風域がかかりました。千葉県銚子市では18時前に最大瞬間風速23.7メートルを観測しました。千葉では最大瞬間風...
-
初日の出見えるかなMAP
2020年の初日の出は、太平洋側で見られる所が多い予想です。年越し寒波の影響で、厳しい寒さでしょう。万全の防寒対策が必要です。初日の出見られる所は?元旦は冬らしい天気分布となるでしょう。冒頭の初日の出...
-
救急救命士を目指す学生が競う「学生救急救命技術選手権2019」開催 「適正な判断や必要な技術を、汗だくになって競い合う」
全国救急救命士教育施設協議会(JESA)は11月下旬から12月上旬にかけて、救急救命士を目指す学生達が競い合う「学生救急救命技術選手権2019」を開催する。同選手権は毎年全国4都市で開催されており、今...
-
関東 南部で南風強まる 風速10メートル以上も 18日明け方にかけて強風に注意
17日、関東では南部を中心に南よりの風が強まっています。風速10メートル以上の、風に向かって歩きにくくなるくらいの強さの風が吹いている所もあります。関東南部を中心に南風平均風速10メートル以上も17日...
-
特区指定で血税96億円を手に入れた安倍の親友「加計学園」総帥が「首相の後ろ盾があるから大丈夫」と発言!?
森友問題では安倍昭恵夫人の関与が明白になりながら、責任を秘書官に押し付けるかたちで収束をはかろうと躍起の安倍首相と官邸。だが、森友問題にとどまらず、安倍首相にとって最大のアキレス腱は「加計学園」問題だ...
-
各地の初日の出の時刻
このあと太平洋側では、初日の出を見られる所が多いでしょう。初日の出の時刻は東京都心では6時51分、仙台市は6時53分、名古屋市は7時1分、大阪市は7時5分、福岡市7時23分、那覇市は7時17分などとな...
-
関東は空気カラカラ 都心は今月初の湿度10パーセント台 強風で火事のリスク高まる
関東の平野部は空気が乾いていて、14日金曜14時までの最小湿度は、東京都心で今月初めて10パーセント台まで下がりました。14日金曜14時現在、関東の広い範囲に「乾燥注意報」や「強風注意報」が発表されて...
-
2022年 初日の出 東京など太平洋側で期待大 近年にない寒い元日 防寒万全に
今年も残すところ、きょう(29日)を入れてあと3日。気になるのが、初日の出が見られるどうかです。東京など太平洋側は期待大ですが極寒となりそう。各地の天気と初日の出の時刻をまとめました。2022年元日の...
-
16日(木) 関東甲信 11月並みも天気は下り坂へ
16日の関東甲信地方は、気温が11月中旬並みの所が多くなる予想。ただ、天気は下り坂へ。午前中は青空が広がっても、午後は曇り空に変化。今夜、日付が変わるころには一部に雨雲がかかる見込み。16日(木)予想...
-
まもなく「初日の出」 各地の日の出の時刻 太平洋側では観測のチャンスあり
まもなく「初日の出」の時刻になります。太平洋側を中心に見ることが出来そうです。日の出の時刻は、東京都心は6時51分、仙台市は6時53分、名古屋市は7時1分、大阪市は7時5分、福岡市7時23分、那覇市は...
-
関東でも激しい雨を観測 雨ピークに 風は夕方ピーク
きょう13日、関東に活発な雨雲がかかっており、昼過ぎにかけて雨のピークに。風のピークは夕方から夜で、雨が弱まっても非常に強い風に注意を。関東に活発な雨雲強い北風きょう13日正午現在、関東地方のあちらこ...
-
関東 18日は「数年に一度の大雨」も ピークは? 前回との違いは?
関東は「春の嵐」で「警報級の大雨」の可能性も。風に向かって歩けないほどで、横殴りの雨の恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、強風、高波に注意・警戒が必要です。「春の嵐」の原因は?雨のピー...
-
潜水艦救難艦「ちよだ」 千葉県沖で沈没した貨物船の行方不明者救助へ 海上自衛隊
災害派遣要請による出動です。2019年5月26日(日)未明に千葉県銚子市犬吠埼沖にて発生した貨物船同士の衝突事故について、海上自衛隊は27日(月)、行方不明者の救助活動に潜水艦救難艦「ちよだ」を派遣し...
-
北日本で暴風雪続く 最大瞬間風速30メートル超も 関東も強風注意
21日(月)は、北日本を中心に各地で風が強まっています。正午までの最大瞬間風速は、青森県八戸市で33.0メートル、北海道網走市で31.3メートルなど、雪を伴った非常に強い風の吹いている所があります。今...
-
関東は未明に強い北風 昼前まで強風注意 北海道は南風 強まる
関東の強い風のピークは越えましたが、昼前にかけて強風に注意。一方、北海道では南風が強まっています。局地的に風強まる関東はきょう5日(火)未明にかけて、北よりの風が強まりました。千葉県銚子市では、午前0...